政府公共調達データベース
地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立東部地域病院清掃業務委託
公示日/公告日 | 2023年02月13日 |
---|---|
調達機関 | 地方独立行政法人東京都立病院機構(東京都) |
分類 |
0075 建築物の清掃サービス |
本文 |
1 調達内容 (1) 件名 東京都立東部地域病院清掃業務委託 (2) 委託内容 東京都立東部地域病院の建物清掃業務 (3) 履行場所 東京都葛飾区亀有5-14-1 東京都立東部地域病院 (4) 履行期間 令和5年4月1日から令和8年3月31日(地方独立行政法人東京都立 病院機構契約事務処理要綱第22条の規定による長期継続契約) (5) 入札方法 総合評価一般競争入札により行うので、入札者は入札書並びに性能、機 能及び技術等に関する提案書(以下「技術提案書」という。)を提出すること。 なお、入札金額は、委託料1か年当たりの額を記入すること。落札者の決定に当 たっては、入札書に記載された金額にその100分の10に相当する額を加算した金額(当 該金額に1円未満の端数があるときは、その端数を切り捨てるものとする。)をもって 落札金額とするので、入札者は、消費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか免 税事業者であるかを問わず、見積もった契約希望金額の110分の100に相当する額を入 札書に記載すること。 (6)その他 本案件は、地方独立行政法人東京都立病院機構契約事務処理要綱第22条の規 定による長期継続契約である。契約を締結した翌年度以降において、当該契約に係る 予算の減額又は削除があった場合は、法人は、この契約を変更又は解除することがで きるものとする。 また、本案件は電子入札対象案件であるので、別に指示する場合を除き、入札に係 る手続きはビジネスチャンス・ナビにより行うこと。ただし、それにより難く、書面 による手続きを行おうとする者は、地方独立行政法人東京都立病院機構競争入札等運 用基準第7条による申請をし、当法人の承認を受けなければならない。 2 競争入札に参加する者に必要な資格及び指名されるために必要な要件 次に掲げる(1)から(7)までの全ての事項に該当し、かつ、指名の通知を受けた者がこの 入札に参加することができる。 (1) 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者である こと。 (2) 地方独立行政法人東京都立病院機構契約取引停止等措置要綱に基づく取引停止期間 中でない者であること。 (3) 東京都契約関係暴力団等対策措置要綱(昭和62年1月14日付61財経庶第922号)第5 条第1項の規定による排除措置期間中でない者であること。 (4) 経営不振の状態(会社更生法(平成14年法律第154号)第17条第1項の更生手続開始の 申立てをしたとき、民事再生法(平成11年法律第225号)第21条第1項の再生手続開始 の申立てをしたとき、手形又は小切手が不渡りになったとき等。ただし、東京都が経 営不振の状態を脱したと認めた場合は除く。)にない者であること。 (5) この入札に参加しようとする者の間に資本関係又は人的関係がある者(東京都物品買 入れ等競争入札参加資格登録事項にいう「関係する会社」に当たる者)でないこと。 (6) 東京都における令和3・4年度物品買入れ等競争入札参加有資格者で、営業種目103「建 物清掃」の「A」又は「B」の等級に格付けされており、取扱品目02「病院清掃」に 登録がある者であること。 (7) 医療法施行規則(昭和23年厚生省令第50号)第9条の15に規定されている諸条件を満 たしていること。 3 入札説明書の配布及び契約条項の縦覧 (1) 期間 公告の日から令和5年2月17(金)までの休日を除く毎日、午前9時30分から 午後4時まで(土、日、祝日を除く) (2) 場所 東京都葛飾区亀有5-14-1 東京都立東部地域病院事務局総務課 契約管財グループ 電話 03-5682-5111(代表) (3) 入札説明書及び契約条項は、(2)で配布又は縦覧するほか、ビジネスチャンス・ナビ (https://www.sekai2020.tokyo/bcn/)に掲載する。 4 入札者に求められる義務 この入札に参加を希望する者は、東京都物品買入れ等競争入札参加資格受付票の写し、 希望票及び医療法施行規則(昭和23年厚生省令第50号)第9条の15に規定されている諸条 件を満たしていることが確認できる書類(以下「希望票等」という。)を提出し、この入 札に参加する資格があることの確認を受けなければならない。東京都における物品買入れ 等競争入札参加資格者受付票を持たない者は、6により競争入札参加資格申請書を提出す ること。入札者は、法人から当該書類に関し説明を求められた場合は、それに応じなけれ ばならない。 (1) 電子入札により参加を希望する者は、希望票等をビジネスチャンス・ナビにおいて、 作成し提出しなければならない。 ア 希望票等の提出期限は、令和5年2月13日(月)の午前9時30分から2月17日 (金)の午後4時まで(土、日、祝日を除く) イ これにより難いときは、以下のいずれかの方法によること。 (ア) 郵送(書留)又は信書便(書留に準ずるもの)以下「郵送等」という。)による方法 a 受領期限 4(1)アの期間に必着のこと b 宛先 葛飾区亀有5-14-1 東京都立東部地域病院事務局総務課 契約管財グループ (イ) 持参による方法 a 持参期限 4(1)アの提出期限と同じ b 場所 3(2)に同じ。 (2) 紙入札により参加を申し込む者について ア 事前に1(6)の承認を受け、この入札に紙入札により参加を希望する者は、紙による 希望票等を提出しなければならない。 イ 紙による希望票の配布 (ア) 期間 3(1)に同じ。 (イ) 場所 3(2)に同じ。 ウ 提出期間 4(1)アに同じ エ 提出場所 3(2)に同じ。 5 入札手続等 (1) 電子入札システムによる入札期間 令和5年3月6日(月)午前10時から令和5年3月10日(金)の午後4時まで (2) 紙入札による入札の日時及び場所 ア 日時 令和5年3月10日(金)午後4時 イ 場所 葛飾区亀有5-14-1 東京都立東部地域病院事務局総務課契約管財グループ ウ 郵送等による場合の入札書の受領期限及び宛先 (ア) 受領期限 令和5年3月9日(木)必着 (イ) 宛先 〒125-8512 葛飾区亀有5-14-1 東京都立東部地域病院事務局総務課契約管財グループ (3) 技術提案書の提出日及び時間場所 ア 提出日時 令和5年3月6日(月)から令和5年3月10日(金)までの 午前10時から午後4時までの間 イ 場所 葛飾区亀有5-14-1 東京都立東部地域病院事務局総務課契約管財グループ ウ その他 入札価格が予定価格の制限の範囲内であった者に対して、令和5年3 月13日(月)以降の当院が指定する日に、技術提案書についてヒアリ ングを行う。 (4) 開札の日時及び場所 ア 日時 令和5年3月10日(金)午後5時 イ 場所 5(2)イに同じ。 (5) 契約手続において使用する言語及び通貨 契約手続きにおいて使用する言語及び通 貨は、日本語及び日本国通貨とする。 (6) 入札保証金及び契約保証金 免除 (7)入札の無効 次のアからオまでのいずれかに該当するものは、入札を無効とする。 ア 入札に参加する資格のない者の行った入札 イ 地方独立行政法人東京都立病院機構物品買入れ等競争入札等参加者心得第16条に 該当する場合 ウ 技術点が「0点」の場合 エ 提出が必須とされた資料が未提出の場合 オ 技術面を評価するために提出された資料及び様式の内容に虚偽及び捏造が確認さ れた場合 6 競争入札参加資格審査 東京都における物品買入れ等競争入札参加資格のない者で、この入札への参加を申 請しようとする者は、以下の通り物品買入れ等競争入札参加資格審査申請を行い、令和 5年2月24日(金)までに資格審査申請の承認を受けなければならない。資格審査申 請に当たっては、通常の資格審査申請の際に提出を求める書類のほか、入札参加資格申 請書等を持参又は郵送により提出すること。 (1) 提出書類 ア 入札参加資格申請書 申請書のフォーマットは法人HP(事業者の皆さまへ (https://tmhp21stage.sd.secro.co..jp/kikou/bid_contract/to_business/index.html) 「特定調達契約における競争入札の参加者の資格に関する審査基準」)にて掲載する。 イ 商業・商号登記簿謄本(正本) ウ 財務諸表(貸借対照表・損益計算書) (2) 提出場所 〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1 第一本庁舎24階南側 (地独)東京都立病院機構 事業推進部 契約調整課 (3) 申請書の提出期間 ア 郵送等による方法 4(1)アの提出期限内に必着のこと。 イ 持参の場合 4(1)アの提出期限と同じ。 7 落札者の決定方法 (1) 落札者の決定方法 ア (ア)及び(イ)のすべての事項に該当する入札者のうち(2)に定める総合評価の方法に より算出された総合数値が最も高い者を落札者とする。 (ア) 入札価格が、予定価格の制限の範囲内であること。 (イ) 技術提案書が、別に定める基準による必須の要求要件を全て満たしていること。 イ 最高得点者が2社以上あるときは、当該の者にくじを引かせて落札者を決定する。 この場合において、出席しない者又はくじを引かない者があるときは、入札執行事 務に関係のない職員にくじを引かせ、落札者を決定する。 また、電子入札案件においては、最高得点者が2者以上あるときは、あらかじめ入 札書に記入したくじ番号(3桁の整数)によりくじ引きを行い、落札者を決定する。 紙入札が認められた入札参加者の入札書にくじ番号が記入されていない場合又は記 載されたくじ番号が不明な場合は、別に定めるところによる。 (2) 総合評価の方法 ア 性能等の評価の方法は、次の通りとする。 (ア) 評価の対象とする技術的要件については、当該委託契約の目的及び内容に応じ て、事務事業上の必要性の観点から評価項目を設定する。 (イ) 評価は「東京都立東部地域病院清掃業務委託の落札者決定基準」において規定す る評価項目に基づいて行う。 (ウ) 評価基準については、項目ごとに要求要件を示し、この要求要件を満たしている 者に得点を与え、さらに各項目の評価に応じて加点を行う。 イ 価格及び性能等に係る評価は、入札者の申込みに係る性能等の各評価項目の得点の 合計(技術点)と当該入札者の入札価格を得点化した数値(価格点)とを合算した総 合数値をもって行う。 8 その他 (1) 入札に参加する者は、東京都立病院機構物品買入れ等競争入札等参加者心得を承諾 の上入札すること。 また、電子入札の手続きについては、東京都立病院機構競争入札等運用基準による。 (2) 書類の作成に要する費用は、申請する者の負担とする。 また、申請のために提出された書類は返却しない。 (3) この契約事務の担当部署 3(2)に同じ。 |