政府公共調達データベース
川崎市ア長沢浄水場で使用する電気(単価契約)予定使用電力量3,973,981キロワット時イ潮見台配水所で使用する電気(単価契約)予定使用電力量2,957,726キロワット時ウ生田浄水場で使用する電気(単価契約)予定使用電...
公示日/公告日 | 2025年01月27日 |
---|---|
調達機関 | 川崎市(神奈川県) |
分類 |
0026 その他物品 |
本文 |
1 競争入札に付する事項 (1) 購入物品及び数量 ア 長沢浄水場で使用する電気(単価契約) 予定使用電力量 3,973,981キロワット時 イ 潮見台配水所で使用する電気(単価契約) 予定使用電力量 2,957,726キロワット時 ウ 生田浄水場で使用する電気(単価契約) 予定使用電力量 6,150,000キロワット時 エ 平間配水所で使用する電気(単価契約) 予定使用電力量 2,378,572キロワット時 オ 鷺沼配水所で使用する電気(単価契約) 予定使用電力量 3,262,681キロワット時 カ 入江崎総合スラッジセンターで使用する電気 (単価契約) 予定使用電力量 22,902,664キロワット時 キ 入江崎水処理センターで使用する電気(単価契約) 予定使用電力量 23,309,928キロワット時 ク 加瀬水処理センターで使用する電気(単価契約) 予定使用電力量 11,899,968キロワット時 ケ 等々力水処理センターで使用する電気(単価契約) 予定使用電力量 29,653,752キロワット時 コ 麻生水処理センターで使用する電気(単価契約) 予定使用電力量 6,279,938キロワット時 サ 戸手ポンプ場ほかで使用する電気(単価契約) 予定使用電力量 3,552,326キロワット時 シ 小向ポンプ場ほかで使用する電気(単価契約) 予定使用電力量 3,148,530キロワット時 ス 渋川ポンプ場で使用する電気(単価契約) 予定使用電力量 910,490キロワット時 セ 六郷ポンプ場ほかで使用する電気(単価契約) 予定使用電力量 958,974キロワット時 (2) 購入物品の特質等 仕様書によります。 (3) 納入場所 仕様書によります。 (4) 納入期間 令和7年4月1日から令和8年3月31日まで (5) 本案件は、電子入札対象案件ではありませんの で、申込書等の提出は紙での提出となります。また、 入札日に入札書持参による紙入札となりますので御 注意ください。 2 競争入札参加資格に関する事項 この入札に参加を希望する者は、次の条件を全て満 たさなければなりません。 (1) 電気事業法第2条の2の規定に基づき小売電気事 業者として登録を受けた者であること。 (2) 川崎市上下水道局契約規程第2条の規定に基づく 資格停止期間中でないこと。 (3) 川崎市競争入札参加資格者指名停止等要綱による 指名停止期間中でないこと。 (4) 令和6年10月4日までに令和7・8年度競争入札 参加資格の申請を行っており、令和7・8年度川崎 市製造の請負・物件の供給等有資格業者名簿に業種 「その他の物品販売」種目「電力供給」で登録が予定 されている者(ただし、落札決定にあたっては実際 に登録されていることを要します。) なお、有資格業者名簿に登載予定のない者(入札 参加業種・種目に登載予定のない者を含む。)は、財 政局資産管理部契約課で所定の様式により、資格審 査申請を令和7年2月10日までに行ってください。 (5) 川崎市環境配慮電力入札実施要綱(平成20年10月 1日制定)第4条第2項に基づき、本市の全ての電 力入札に参加する資格があること。 3 入札説明書等の閲覧及び交付 入札説明書等は、インターネットからダウンロード することができます。(「入札情報かわさき」の「入札 情報」物品の欄の「上下水道局入札公表」の中にありま す。) また、次により入札説明書等を閲覧することができ ます。 なお、希望者には無償で交付します。 (1) 場所 川崎市財政局資産管理部契約課物品契約係 川崎市川崎区宮本町1番地 川崎市役所本庁舎16階 電話 044-200-2093 (2) 期間 令和7年1月27日(公告日)~令和7年2月 10日 (土曜日、日曜日及び祝日を除く。) 午前8時30分~正午、午後1時~午後5時 4 競争入札参加申込書等の配布、提出及び問合せ先 この入札に参加を希望する者は、次により1(1)の購 入物品ごとにそれぞれ競争入札参加の申込みをしなけ ればなりません。 (1) 配布 競争入札参加申込書等は、インターネットからダ ウンロードすることができます(「入札情報かわさ き」の「入札情報」物品の欄の「上下水道局入札公 表」の中にあります。)。ダウンロードができない場 合には、3(2)の期間に、3(1)の場所で配布します。 (2) 提出期間及び場所 競争入札参加申込書及び5の書類は、3(1)の場所 に、3(2)の期間中に提出してください。 なお、競争入札参加申込書及び5の書類の郵送に よる提出は認めません。 (3) 問合せ先 川崎市財政局資産管理部契約課物品契約係 担当 牧内 電話 044-200-2093 5 競争入札参加希望者に求められる義務 この入札に参加を希望する者は、競争入札参加申込 書を提出し、かつ、仕様書に定められた条件を満たす 購入物品を確実に納入できることを証明する書類(小 売電気事業の登録の通知の写し)を提出しなければな りません。 また、提出された書類に関し、説明を求められたと きはこれに応じなければなりません。提出された書類 を審査した結果、この購入物品を確実に納入すること ができると認められた者に限り入札に参加することが できます。 6 仕様書作成担当者 (1) 長沢浄水場で使用する電気(単価契約) 川崎市上下水道局長沢浄水場浄水課 担当 對馬 電話 044-911-2022 (2) 潮見台配水所で使用する電気(単価契約) 川崎市上下水道局水管理センター 担当 渡辺 電話 044-900-9710 (3) 生田浄水場で使用する電気(単価契約) 川崎市上下水道局長沢浄水場生田浄水場 担当 坂口 電話 044-944-2131 (4) 平間配水所で使用する電気(単価契約) 川崎市上下水道局水管理センター 担当 渡辺 電話 044-900-9710 (5) 鷺沼配水所で使用する電気(単価契約) 川崎市上下水道局水管理センター水運用センター 担当 青木 電話 044-866-0335 (6) 入江崎総合スラッジセンターで使用する電気(単 価契約) 川崎市上下水道局下水道部下水道管理課 担当 真野 電話 044-200-2877 (7) 入江崎水処理センターで使用する電気(単価契約) 川崎市上下水道局下水道部下水道管理課 担当 真野 電話 044-200-2877 (8) 加瀬水処理センターで使用する電気(単価契約) 川崎市上下水道局下水道部下水道管理課 担当 真野 電話 044-200-2877 (9) 等々力水処理センターで使用する電気(単価契約) 川崎市上下水道局下水道部下水道管理課 担当 真野 電話 044-200-2877 (10) 麻生水処理センターで使用する電気(単価契約) 川崎市上下水道局下水道部下水道管理課 担当 真野 電話 044-200-2877 (11) 戸手ポンプ場ほかで使用する電気(単価契約) 川崎市上下水道局下水道部下水道管理課 担当 真野 電話 044-200-2877 (12) 小向ポンプ場ほかで使用する電気(単価契約) 川崎市上下水道局下水道部下水道管理課 担当 真野 電話 044-200-2877 (13) 渋川ポンプ場で使用する電気(単価契約) 川崎市上下水道局下水道部下水道管理課 担当 真野 電話 044-200-2877 (14) 六郷ポンプ場ほかで使用する電気(単価契約) 川崎市上下水道局下水道部下水道管理課 担当 真野 電話 044-200-2877 7 仕様書に関する質問、回答 (1) 質問 次により仕様書の内容に関し、質問することがで きます。 なお、仕様書以外の質問は受け付けません。質問 することができる方は、入札参加申込を済ませた方 に限ります。 また、入札参加者以外からの質問には回答しませ んので御注意ください。 ア 質問書の取得方法 質問書は、4(1)と同様の方法により取得できま す。 イ 質問書の提出方法 次の期間に上記3(1)の場所に質問書を持参する か、指定の電子メールアドレス宛てにExcel 形式のまま送付してください。 なお、質問書をメールにて送付した場合は、そ の旨を上記4(3)の担当まで御連絡ください。 配布・提出期間 令和7年1月27日~令和7年 2月10日 ( 土曜日、日曜日及び祝日を 除く。) 午前8時30分~正午、午後1 時~午後5時 電子メールアドレス 23keiyak@city.kawasaki.jp 質問書は、川崎市ホームページ(「入札情報かわさ き」の「共通ダウンロードコーナー」の上下水道局 「入札参加手続関係」に掲げる「質問書」からダウン ロードできます。 また、持参により質問書を提出する場合には、紙 の質問書と併せて、電子媒体(CD-R)にExc el形式のまま保存した質問書を提出してくださ い。(どちらか一方の場合には、質問を受け付けま せん。) また、質問書の郵送による提出は認めません。 (2) 質問に対する回答 回答については、入札参加者から質問が提出され た場合にのみ、全ての質問及び回答を一覧表にした 質問回答書(PDFファイル)を、入札参加資格が あると認められた入札参加者に対して、8の確認通 知書の交付日に確認通知書に添付して交付します。 なお、回答後に再質問は受け付けません。 8 確認通知書の交付 競争入札参加申込書を提出したものには、令和7・ 8年度川崎市競争入札参加資格審査申請書の「物品」 の委任先メールアドレスに、令和7年2月28日までに 確認通知書を送付します。 また、当該委任先のメールアドレスを登録していな い者には、令和7年2月28日の午前9時から正午まで の間に3(1)の場所において確認通知書を交付します。 9 競争入札参加資格の喪失 競争入札参加資格があると認められた者が、開札前 に次のいずれかに該当するときは、この入札に参加す ることができません。 (1) この公告に定める資格要件を満たさなくなったと き。 (2) 競争入札参加申込書その他の提出書類に虚偽の記 載をしたとき。 10 入札の手続等 (1) 入札方法 1(1)の購入物品ごとにそれぞれ入札に付すことと し、入札金額は予定使用電力量に対する総価で行い ます。 また、入札金額は、税抜き価格をもって落札価格 とするので、入札者は、消費税及び地方消費税に係 る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わ ず、見積もった契約希望金額から消費税及び地方消 費税に相当する金額を除いた金額を入札書に記載し てください。 なお、契約は、総価の基礎となった明細内訳書の 各単価で締結します。 ア 持参による入札の場合 (ア) 入札書の提出日時 令和7年3月14日 午前 10:30:00AM (イ) 入札書の提出場所 本庁舎3階入札室 (川崎区宮本町1番地) イ 郵送(書留郵便に限る。)による入札の場合 (ア) 入札書の提出期限 令和7年3月12日 必着 (イ) 入札書の提出先 3(1)に同じ。 (2) 開札の日時及び場所 ア 日時 令和7年3月14日 午前10時30分 1(1)アからセまでの購入物品の開札を同 時に行います。 イ 場所 本庁舎3階入札室(川崎区宮本町1番地) (3) 入札保証金 免除とします。 (4) 落札者の決定方法 川崎市上下水道局契約規程第14条の規定に基づい て作成した予定価格の制限の範囲内で最低の価格を もって有効な入札を行った者を落札者とします。た だし、著しく低価格の場合は、調査を行うことがあ ります。 (5) 入札の無効 この公告に示した競争入札参加資格のない者が 行った入札及び川崎市上下水道局において定める川 崎市上下水道局競争入札参加者心得で無効と定める 入札は、これを無効とします。 11 契約の手続等 次により、契約を締結します。 (1) 契約保証金 契約単価に予定使用電力量を乗じて得た額の10 パーセントを納付しなければなりません。ただし、 川崎市上下水道局契約規程第33条各号のいずれかに 該当する場合は、免除とします。 (2) 契約書作成の要否 必要とします。 (3) 契約条項等の閲覧 川崎市契約条例、川崎市上下水道局契約規程、川 崎市上下水道局競争入札参加者心得等は、3(1)の場 所において閲覧できます。 12 契約締結後の提出書類 この契約締結後、一般送配電事業者と「接続供給契 約」、「事故時補給契約」等の電力バックアップ契約を 締結し、契約書の写しを提出してください。ただし、 東京電力エナジーパートナー株式会社がこの契約の相 手方となった場合には、不要とします。 13 その他 (1) 契約手続において使用する言語及び通貨は、日本 語及び日本国通貨に限ります。 (2) 詳細は、入札説明書によります。 (3) この公告に定めるもののほか、川崎市契約条例、 川崎市上下水道局契約規程、川崎市上下水道局競争 入札参加者心得等の定めるところによります。 (4) 当該落札決定の効果は、川崎市議会定例会におけ る、本調達に係る予算の議決(令和7年3月頃)を 要します。 |