政府公共調達データベース
仙台市①沈澱池遮光フロート板1,482枚②仙台市水道局浄水施設電力需給7,443,740キロワットアワー③仙台市水道局綱木坂送水ポンプ場外5施設電力需給3,200,829キロワットアワー
公示日/公告日 | 2025年06月03日 |
---|---|
調達機関 | 仙台市(宮城県) |
分類 |
0008 石、セメント他これらに類する材料の製品、陶磁器製品、ガラス及びその製品
0026 その他物品 |
本文 |
1 競争入札に付する事項 (1) 調達物品等又は役務の名称及び数量 ① 沈澱池遮光フロート板 1,482枚 ② 仙台市水道局浄水施設電力需給 7,443,740キロワットアワー ③ 仙台市水道局綱木坂送水ポンプ場外5施設電力需給 3,200,829キロワットアワー (2) 案件内容 別途配布する仕様書に記載のとおり (3) 納入(履行)場所 ① 仙台市太白区茂庭字上ノ原山128 茂庭浄水場 ② 仙台市水道局指定場所 ③ 仙台市水道局指定場所 (4) 契約(履行)期間 ① 令和8年3月31日まで ② 令和7年10月1日から令和8年9月30日まで(地方自治法第234条の3に基づく長期継続契約) ③ 令和7年10月1日から令和8年9月30日まで(地方自治法第234条の3に基づく長期継続契約) 2 入札参加者に必要な資格 (1) 本市における競争入札参加資格(物品)の認定を受けている者であること。 (2) 地方自治法施行令第167条の4第1項各号に該当する者でないこと。 (3) 仙台市水道局入札契約暴力団等排除要綱(平成20年10月31日管理者決裁)別表に掲げる措置要件に該当しない こと。 (4) 有資格業者に対する指名停止に関する要綱(昭和60年11月1日管理者決裁)第2条第1項の規定による指名停 止を受けていないこと。 (5) 会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく更生手続開始の申立中又は更生手続中でないこと。 (6) 民事再生法(平成11年法律第225号)に基づく再生手続開始の申立中又は再生手続中でないこと。 (7) その他入札説明書で定める要件を満たしていること。 3 入札手続等 (1) 担当部局,問合せ先及び契約条項を示す場所 〒982-8585 仙台市太白区南大野田29番地の1 仙台市水道局総務部財務課契約係 電話 022-304-0012 (2) 入札説明書等の公開期間及び入手方法 令和7年6月3日から仙台市水道局ホームページでダウンロードすること。 https://www.suidou.city.sendai.jp/nx_html/07-jigyousha/07-110-od2025.html (3) 一般競争入札参加申請書の提出期間・場所 令和7年6月3日から令和7年6月19日まで (持参の場合は,土曜日,日曜日及び祝日を除く毎日午前9時から正午まで及び午後1時から午後5時まで。 郵送の場合は 令和7年6月19日を受領期限とする。) 上記3(1)の場所に同じ。持参又は配達証明付き書留郵便で郵送すること。 (4) 仕様書についての質問書の提出期間・場所 令和7年6月3日から令和7年6月19日まで (持参の場合は,土曜日,日曜日及び祝日を除く毎日午前9時から正午まで及び午後1時から午後5時まで。 郵送の場合は 令和7年6月19日を受領期限とする。) 上記3(1)の場所に同じ。持参又は配達証明付き書留郵便で郵送すること。 (5) 本市の令和5・6・7年度競争入札参加資格(物品)の認定を受けていない者の資格申請 ア 申請様式 仙台市財政局財政部契約課ホームページで確認すること https://www.city.sendai.jp/keyaku-kanri/download/bunyabetsu/keyaku/shikakutoroku/ buppin.html イ 申請期間 令和7年6月3日から令和7年6月13日午後5時まで ウ 申請方法 仙台市競争入札参加申請フォームより申請 https://logoform.jp/form/3PrJ/965159 (6) 入札・開札の日時,場所 ① 令和7年7月17日 午前10時00分 ② 令和7年7月17日 午前10時20分 ③ 令和7年7月17日 午前10時40分 上記3(1)の場所に同じ 仙台市水道局4階財務課入札室 (7) 入札書の提出方法(持参又は配達証明付き書留郵便で送付すること。) 持参の場合 上記3(6)に指定する日時・場所に持参する。 郵送の場合 令和7年7月16日までに,上記3(1)の場所に必着とする。 4 その他 (1) この調達は,WTOに基づく政府調達に関する協定の適用を受けるものである。 (2) 契約手続において使用する言語及び通貨 日本語及び日本国通貨 (3) 入札保証金 免除 (4) 契約保証金 免除 (5) この調達は,仙台市水道局入札契約暴力団等排除要綱(平成20年10月31日管理者決裁)の適用を受けるもので ある。 (6) 入札の無効 ア 公告に示した競争に参加する者に必要な資格のない者の提出した入札書 イ 仙台市水道局入札契約暴力団等排除要綱(平成20年10月31日管理者決裁)第4条第1項の規定により,入札 参加資格を失った者の提出した入札書 ウ 件名又は入札金額のない入札書(「0円」または「無料」等の記載は入札金額の記載のない入札書とみなす。) エ 入札参加者本人の氏名(法人にあっては,その名称又は商号)並びに入札者氏名の記載のない又は判然としない 入札書 オ 代理人が入札する場合は,入札参加者本人の氏名(法人にあっては,その名称又は商号)並びに入札者氏名(代 理人の氏名)の記載のない又は判然としない入札書 カ 件名の記載に重大な誤りのある入札書 キ 入札金額の記載が不明確な入札書 ク 入札金額を訂正した入札書 ケ 一つの入札について同一の者がした二以上の入札書 コ 再度入札において初回の最低入札価格以上の金額を記載した入札書 サ 入札公告等において示した入札書の受領期限までに到達しなかった入札書 シ 入札が真正なものであることが確認できない入札書 ス 公正な価格を害し,又は不正の利益を得るために明らかに連合したと認められる者の提出した入札書 セ 「私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律」(昭和22年法律第54号)に違反し,価格又はその他の点 に関し,明らかに公正な競争を不法に阻害したと認められる者の提出した入札書 ソ 当該入札の辞退を表明している入札書(辞退届その他の書類を投函した場合も含む。) タ その他入札に関する条件に違反した入札書 (7) 落札者の決定方法 ア 有効な入札書を提示した者であって,予定価格以下で最低の価格をもって申し込みをした者を落札者と決定する。 イ 落札となるべき同価格の入札をした者が二人以上あるときは,直ちに,当該入札者にくじを引かせて落札者を決 定する。この場合において,当該入札者のうち出席しない者又はくじを引かない者があるときは,当該入札執行事 務に関係のない職員にこれに代わってくじを引かせ,落札者を決定する。くじ引きの辞退は,これを認めない。 ウ 落札者を決定した場合において,落札者とされなかった入札者から請求があったときは,速やかに落札者を決定 したこと,落札者の氏名及び住所,落札金額並びに当該請求を行った入札者が落札者とされなかった理由(当該請 求を行った入札者の入札が無効とされた場合においては,無効とされた理由)を,当該請求を行った入札者に書面 により通知する。 エ 落札者が,仙台市水道局契約規程(昭和39年仙台市水道局規程第17号)第10条で定める期日まで,契約書の 取交わしをしないときは,落札の決定を取り消す。 (8) 契約書作成の要否 要 (9) 競争入札参加資格の決定を受けていない者の参加 上記2(1)に掲げる競争入札参加資格の決定を受けていない者が競争に参加するためには,当該参加資格を有す る旨の決定を受け,かつ,当該入札に係る一般競争入札参加資格の認定を受けなければならない。 (10) 詳細は入札説明書による。 |