地方独立行政法人佐賀県医療センター好生館佐賀県医療センター好生館増改築工事

English

公示日/公告日 2023年09月01日
調達機関 地方独立行政法人佐賀県医療センター好生館(佐賀県)
分類
0041 建設工事
本文 (工事の概要)
(発注機関)
地方独立法人佐賀県医療センター好生館
(入札方法)
電子入札
なお、電子入札システムで参加が出来ない者については、紙書類による申請及び入札参加を
認める。
(総合評価の有無)

(発注区分)
総合評価一般競争入札 事前審査
標準型 施工体制確認型
(発注工種)
建築一式工事
(工事名)
佐賀県医療センター好生館増改築工事
(施工場所)
佐賀市
(工事内容)
佐賀県医療センター好生館増築及び既存棟改修
増築棟 鉄骨造4階建(塔屋含む) 延べ面積 約5,577m2
改修面積 約4,019m2
(予定工期)
契約日から1200日間
(予定価格)
事後公表
(入札参加に必要な条件)
(申請者の要件)
(単独・共同企業体の別)
共同企業体
(構成員数)
2(代表者以外)
(業種・等級)(構成員の区分)
(代表者)
佐賀県建設工事等入札参加資
格の審査等に関する規則第2
条第2項の規定により、建築
一式工事の決定(公告日時
点)を受けていること。
(構成員1)
佐賀県建設工事等入札参加資
格の審査等に関する規則第2
条第2項の規定により、建築
一式工事の決定(公告日時
点)を受けていること。
(構成員2)
佐賀県建設工事等入札参加資
格の審査等に関する規則第2
条第2項の規定により、建築
一式工事の決定(公告日時
点)を受けていること。
※佐賀県建設工事等入札参加資格の審査等に関する規則(昭和28年佐賀県規則第21号)第2
条2項の規定による建築一式工事の決定(公告日時点)を受けていない場合、公告附帯資料
7に記載している資料を提出し、審査の結果、競争入札参加資格の決定を受けていることと
同等と認められること。
(同種工事の施工実績)
(代表者)
鉄骨造又は鉄筋コンクリート
造又は鉄骨鉄筋コンクリート
造の建築物で、1棟の延べ面
積が2,000m2以上の病院の新
築、改築、増築に係る建築一
式工事(民間工事を含む。)
について、平成20年4月1日
から当該案件の公告日までの
間に元請として竣工した実績
を有すること。(増改築の場
合は、増改築部分が延べ面積
2,000m2以上の病院である場
合に限る。)
(構成員1)
鉄骨造又は鉄筋コンクリート
造又は鉄骨鉄筋コンクリート
造の建築物の新築、改築、増
築に係る建築一式工事(民間
工事を含む。)について、平
成20年4月1日から当該案件
の公告日までの間に元請とし
て竣工したの実績を有するこ
と。
(構成員2)

※共同企業体の構成員としての実績は出資比率が20%以上のものに限る。ただし、特定建設
工事共同企業体の構成員(代表者を含む。)が4者の場合は、「出資比率が20%以上」とあ
るのは、「出資比率が15%以上」と読み替える。
※竣工した工事とは、公告日までに工事の完成検査が完了し、成工認定通知を受けているも
のとする。
※病院とは、医療法(昭和23年法律第205号)1条の5第1項に定めるものをいう。
(設計業務の受託者)
(株)日建設計
(技術者の要件)
(同種工事の施工経験)
(代表者)
鉄骨造又は鉄筋コンクリート
造又は鉄骨鉄筋コンクリート
造の建築物で、1棟の延べ面
積が2,000m2以上の病院の新
築、改築、増築に係る建築一
式工事(民間工事を含む。)
について、平成20年4月1日
から当該案件の公告日までの
間に元請として竣工した施工
経験を有する技術者を当該工
事に監理技術者として専任で
配置できるものであること。
(増改築の場合は、増改築部
分が延べ面積2,000m2以上の
病院である場合に限る。)
(構成員1)
鉄骨造又は鉄筋コンクリート
造又は鉄骨鉄筋コンクリート
造の建築物の新築、改築、増
築に係る建築一式工事(民間
工事を含む。)について、平
成20年4月1日から当該案件
の公告日までの間に元請とし
て竣工した施工経験を有する
技術者を当該工事に主任(監
理)技術者として専任で配置
できるものであること。
(構成員2)
鉄骨造又は鉄筋コンクリート
造又は鉄骨鉄筋コンクリート
造の建築物の新築、改築、増
築に係る建築一式工事(民間
工事を含む。)について、平
成20年4月1日から当該案件
の公告日までの間に元請とし
て竣工した施工経験を有する
技術者を当該工事に主任(監
理)技術者として専任で配置
できるものであること。
※共同企業体の構成員としての実績は出資比率が20%以上のものに限る。ただし、特定建設
工事共同企業体の構成員(代表者を含む。)が4者の場合は、「出資比率が20%以上」とあ
るのは、「出資比率が15%以上」と読み替える。
※竣工した工事とは、公告日までに工事の完成検査が完了し、成工認定通知を受けているも
のとする。
※病院とは、医療法(昭和23年法律第205号)1条の5第1項に定めるものをいう。
(経営事項審査における総合評価値)
(代表者)
経営事項審査における直近か
つ有効な建築一式工事に係る
総合評定値が1,000点以上で
あること。
(構成員1)
経営事項審査における直近か
つ有効な建築一式工事に係る
総合評定値が900点以上であ
ること。
(構成員2)
経営事項審査における直近か
つ有効な建築一式工事に係る
総合評定値が900点以上であ
ること。
(入札参加するための要件及び落札者決定方法等)
別添「公告附帯資料」による
(入札参加方法及び受付期間等)
(提出書類及び提出方法)
(電子)
入札参加資格確認申請書(様式第1号)
下記受付期間内に電子入札システムにより登録すること。
※電子入札システムで参加できない者については、書面による提出を認める。
共同企業体協定書等の書面書類を併せて、持参または郵送等の方法により提出すること。
(書面)
共同企業体協定書(様式第1号)
共同企業体編成表(様式第2号)
同種工事の施工実績調書(様式第6―1号、6-2号)及び事実を証する書類
配置予定技術者調書(様式第7-1号、7-2号)及び経験を証する書類
総合評定値(様式第11号)及び経営規模等評価結果通知書・総合評定値通知書の写し又は総合評定値を証する書類
「総合評価落札方式に伴う提出資料作成要領」による提出資料
別添「公告附帯資料」により提出すること。
(受付期間)
(電子)
令和5年9月1日(金)9時から 令和5年9月15日(金)16時まで
(書面)
令和5年9月1日(金)9時から 令和5年9月15日(金)16時まで
(提出先)
(医務課)
(住所)
佐賀市城内1-1-59
(TEL)
0952-25-7073
(入札参等加資格確認)
(入札参加資格確認通知)
令和5年11月1日(水)17時までに通知します。
(上記に係る不服申立期限)
令和5年11月8日(水)17時までに下記提出先に書面で提出してください。
(公告に関する質問期限)
令和5年10月31日(火)15時までに下記提出先に電子メールで送付してください。
(質問に対する回答期限)
令和5年11月22日(水)17時までに回答します。 (提出先)
(医務課)
(住所)
佐賀市城内1-1-59
(E-mail)
iryoukikaku@pref.saga.lg.jp
(入札・開札)
(入札書提出期間)
令和5年11月27日(月)9時 から 令和5年11月28日(火)12時まで (開札日時)
令和5年11月30日(木)10時
(提出先・開札場所)
入札・検査センター
(総関合係評価)
(施工体制確認型の有無

(施工体制ヒアリング日時)
令和5年12月8日(金) から 令和5年12月19日(火)まで (施工体制ヒアリング場所)
医務課
(追加提出資料期限)
令和5年12月7日(木)16時まで
(その他)
(低入札調査基準価格)

(再資源化)

(重複発注)

(自社施工)

(手続において使用する言語及び通貨)
日本語及び日本国通貨
(落札後の契約手続き)
(佐賀県医療センター好生館)
(住所)
佐賀市嘉瀬町中原400番地
(電話)
0952-24-2171
(契約書提出期限)
落札決定日から5日以内( 佐賀県の休日に関する条例
第1条に規定する県の休日、4月30日から5月2日及
び8月13日から8月15日の期間(以下「県の休日等」
という。)を除く)
(契約保証金提出期限)
落札決定日から5日以内(土・日・祝日を除く)
(工程表提出期限)
契約締結日から5日以内(土・日・祝日を除く)
(着工届提出期限)
着工後5日以内