政府公共調達データベース
静岡県公立大学法人静岡県公立大学法人メールサーバ一式
公示日/公告日 | 2024年06月28日 |
---|---|
調達機関 | 静岡県公立大学法人(静岡県) |
分類 |
0014 事務用機器及び自動データ処理機械
0027 コンピュータ・サービス
0082 機械及び設備の賃貸サービス |
本文 |
1 入札執行者 静岡県公立大学法人理事長 今井 康之 2 競争入札に付する事項 (1) 入札番号 総務情第1号 (2) 賃貸借物品及び数量 静岡県公立大学法人メールサーバ 一式 (3) 賃貸借物品の特質等 仕様書による。 (4) 契約期間 契約日から令和12年1月31日まで (5) 賃貸借期間 令和7年2月1日から令和12年1月31日まで (6) 構築期間 契約日から令和7年1月31日まで (7) 納入期限 令和7年1月31日(金) (8) 納入場所 入札説明書による。 3 競争入札参加資格 次に掲げる条件を全て満たす者とする。 (1) 静岡県公立大学法人契約事務取扱規程第2条及び第3条の規定に該当しない者であること。 (2) 静岡県の物品調達等及び一般業務委託、システム開発業務委託に係る入札参加停止基準による入札参 加停止期間中の者でないこと。 (3) 次のアからキまでのいずれにも該当しない者であること。 ア 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号。以下「法」という。)第2 条第2号に該当する団体(以下「暴力団」という。) イ 個人又は法人の代表者が暴力団員等(法第2条6号に規定する暴力団員(以下「暴力団員」という。 )又は暴力団員でなくなった日から5年を経過しない者をいう。以下同じ。)である者 ウ 法人の役員等(法人の役員又はその支店若しくは営業所を代表する者で役員以外の者をいう。)が暴 力団員等である者 エ 自己、自社若しくは第三者の不正の利益を図る目的又は第三者に損害を与える目的をもって暴力団 又は暴力団員等を利用している者 オ 暴力団若しくは暴力団員等に対して、資金等提供若しくは便宜供与する等直接的又は積極的に暴力 団の維持運営に協力し又は関与している者 カ 暴力団又は暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有している者 キ 相手方が暴力団又は暴力団員等であることを知りながら、下請契約、資材又は原材料の購入契約そ の他の契約を締結している者 (4) 会社更生法(平成14年法律第154号)に基づき更生手続開始の申立てがなされている者(更生手続開 始の決定を受けている者を除く。)又は民事再生法(平成11年法律第225号)に基づき再生手続開始の 申立てがなされている者(再生手続開始の決定を受けている者を除く。)でないこと。 (5) 静岡県が発注する物品の製造の請負、買入れ又は売払いに係る競争入札参加資格において、「2:電 子計算機」、「65:物品賃貸」及び「66:物品保守・修繕」の営業種目について競争入札参加資格を有 する者であること。ただし、第三者賃貸方式での契約を締結する場合は、「65:物品賃貸」の営業種目 については賃貸を担う第三者が保有していれば良い。 (6) 静岡県が発注する情報システム開発等の業務の委託に係る競争入札参加資格において、「システム開 発業務」「システム運用・管理業務」及び「ネットワーク関連業務」の業務区分について競争入札参加 資格を有する者であること。 (7) 過去10年間(平成26年度から令和5年度)に、大学等の高等教育機関又は研究機関等並びに国、地方 公共団体等の官公庁において、6,000名以上のユーザが利用するメールサーバ(オンプレミスに限る。 )を、元請として受注し、構築した実績を有する者であること。 (8) 障害発生時に、機器の交換等、本学に来訪しての保守作業が必要と判断されてから原則6時間以内に 本学に到着し、速やかに保守作業に着手可能な体制を有すること。 4 契約条項を示す場所等 (1) 入札説明書等の配布場所及び担当部局 〒422-8526 静岡市駿河区谷田52番1号 静岡県立大学事務局総務室 はばたき棟3階 情報センター 電話番号 054-264-5127 FAX 054-264-5160 (2) 入札説明書等の配布期間 令和6年6月28日(金)から令和6年7月10日(水)まで(ただし、土曜日、日曜日及び祝日を除く 。)の午前9時から正午、午後1時から午後5時まで (3) 配布方法 上記4の(1)にて無料で直接配布する。また、直接配布を受けた者の中で電子メールでの交付を希望 する場合は、申し出ること。 5 入札参加資格確認申請書等の提出 本入札に参加を希望する者は、次により申請書等を持参又は郵送(書留郵便等確実な方法に限る。電送 による申請は認めない。)により、提出すること。 (1) 提出期日 令和6年7月10日(水)午後5時まで (2) 提出書類 入札説明書による。 (3) 提出場所 上記4の(1)に同じ 6 入札手続等 (1) 入札執行日時 令和6年8月8日(木)午前10時00分 (2) 入札の場所 〒422-8526 静岡市駿河区谷田52番1号 静岡県立大学 看護学部棟4階 「ふじのくに」みらい共育センター共同利用室 (3) 入札保証金及び契約保証金 免除 (4) 入札方法 総価による。 落札者の決定に当たっては、入札書に記載された金額に当該金額の100分の10に相当する額を加算し た金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数を切り捨てるものとする。)をもって落札 価格とするので、入札者は、消費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問 わず、見積もった契約希望金額の110分の100に相当する金額を入札書に記載すること。 入札書は持参又は郵送(書留郵便に限る。)によること。郵送による場合は、令和6年8月7日(水) 午後5時必着のこと。宛先は上記4の(1)に同じ。 (5) 入札の無効 本公告に示した入札に参加する者に必要な資格のない者が行った入札、入札参加資格確認申請書等に 虚偽の記載をした者が行った入札又は入札説明書に示した条件等に違反した入札は無効とする。 (6) 落札者の決定方法 予定価格の範囲内で最低価格をもって有効な入札を行った入札者を落札者とする。 (7) 契約書作成の要否 要 7 その他 (1) 詳細は入札説明書による。 (2) 契約手続等において使用する言語及び通貨は、日本語及び日本国通貨に限る。 (3) 現場説明会は行わない。 |