政府公共調達データベース
大阪市①大阪市庁内情報ネットワークにおける小規模事業所向け通信サービス提供(単価契約)長期継続(ICT戦略室)一式②大阪市庁内情報ネットワークにおける小規模事業所向け通信サービス提供(単価契約)長期継続(...
公示日/公告日 | 2020年02月21日 |
---|---|
調達機関 | 大阪市(大阪府) |
分類 |
0029 電気通信機器に係るサービス
0030 電気通信分野のその他のサービス |
本文 |
1 担当部局 〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号 大阪市役所 4階 大阪市ICT戦略室企画担当(総務グループ) 電話 06-6208-7414 2 入札に付する事項 (1) 役務の名称及び数量 ① 大阪市庁内情報ネットワークにおける小規模事業所向け通信サービス 提供(単価契約)長期継続(ICT戦略室)一式 ② 大阪市庁内情報ネットワークにおける小規模事業所向け通信サービス 提供(単価契約)長期継続(人事室)一式 ③ 大阪市庁内情報ネットワークにおける小規模事業所向け通信サービス 提供(単価契約)長期継続(都島区役所)一式 ④ 大阪市庁内情報ネットワークにおける小規模事業所向け通信サービス 提供(単価契約)長期継続(東淀川区役所)一式 ⑤ 大阪市庁内情報ネットワークにおける小規模事業所向け通信サービス 提供(単価契約)長期継続(住之江区役所)一式 ⑥ 大阪市庁内情報ネットワークにおける小規模事業所向け通信サービス 提供(単価契約)長期継続(東住吉区役所)一式 ⑦ 大阪市庁内情報ネットワークにおける小規模事業所向け通信サービス 提供(単価契約)長期継続(平野区役所)一式 ⑧ 大阪市庁内情報ネットワークにおける小規模事業所向け通信サービス 提供(単価契約)長期継続(西成区役所)一式 ⑨ 大阪市庁内情報ネットワークにおける小規模事業所向け通信サービス 提供(単価契約)長期継続(経済戦略局)一式 ⑩ 大阪市庁内情報ネットワークにおける小規模事業所向け通信サービス 提供(単価契約)長期継続(中央卸売市場)一式 ⑪ 大阪市庁内情報ネットワークにおける小規模事業所向け通信サービス 提供(単価契約)長期継続(総務局)一式 ⑫ 大阪市庁内情報ネットワークにおける小規模事業所向け通信サービス 提供(単価契約)長期継続(市民局)一式 ⑬ 大阪市庁内情報ネットワークにおける小規模事業所向け通信サービス 提供(単価契約)長期継続(財政局税務部)一式 ⑭ 大阪市庁内情報ネットワークにおける小規模事業所向け通信サービス 提供(単価契約)長期継続(都市計画局)一式 ⑮ 大阪市庁内情報ネットワークにおける小規模事業所向け通信サービス 提供(単価契約)長期継続(福祉局)一式 ⑯ 大阪市庁内情報ネットワークにおける小規模事業所向け通信サービス 提供(単価契約)長期継続(健康局)一式 ⑰ 大阪市庁内情報ネットワークにおける小規模事業所向け通信サービス 提供(単価契約)長期継続(こども青少年局)一式 ⑱ 大阪市庁内情報ネットワークにおける小規模事業所向け通信サービス 提供(単価契約)長期継続(環境局)一式 ⑲ 大阪市庁内情報ネットワークにおける小規模事業所向け通信サービス 提供(単価契約)長期継続(都市整備局)一式 ⑳ 大阪市庁内情報ネットワークにおける小規模事業所向け通信サービス 提供(単価契約)長期継続(建設局)一式 ㉑ 大阪市庁内情報ネットワークにおける小規模事業所向け通信サービス 提供(単価契約)長期継続(港湾局)一式 ㉒ 大阪市庁内情報ネットワークにおける小規模事業所向け通信サービス 提供(単価契約)長期継続(消防局)一式 ㉓ 大阪市庁内情報ネットワークにおける小規模事業所向け通信サービス 提供(単価契約)長期継続(教育委員会事務局)一式 (2) 調達物件の特質等 入札説明書による。 (3) 履行期間 令和2年7月1日(水)から令和7年3月31日(月)まで 3 入札参加資格 次に掲げる条件のすべてに該当し、大阪市の入札参加資格審査において、 その資格を認められた者は入札に参加することができる。 ただし、令和2年3月16日(月)までに資格審査申請を行わない場合は、 入札に参加することができない。 (1) 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない 者であること (2) 大阪市競争入札参加停止措置要綱に基づく停止措置を受けていないこと (3) 大阪市契約関係暴力団排除措置要綱に基づく入札等除外措置を受けてい ないこと及び同要綱別表に掲げるいずれの措置要件にも該当しないこと (4) 令和元・2・3年度(平成31・32・33年度)大阪市入札参加有資格者名 簿に業務委託種目「10:情報処理01:情報処理06:その他情報処理」また は「13:その他代行16:電気通信事業01:電気通信事業」で登録している こと なお、大阪市入札参加有資格者名簿に登録されていない者は、大阪市入 札参加資格審査申請(以下「資格審査申請」という。)を担当部局(1に 同じ)に行えば、契約管財局契約部契約課業務委託グループで、当該審査 を行う。(申請の際には、必ずWTO政府調達協定適用入札に係る申請である 旨を告げること) (5) 電気通信事業を営むことについて、電気通信事業法(昭和59年法律第86 号)第9条の登録を受けた者であること (6) 大阪市情報通信ネットワークにおける小規模事業所向け通信サービス提 供と同種の実績を有していること (7) 仕様書に定められた通信サービスを提供できることの証明書が提出でき ること (8) 本件サービスに係る迅速なアフターサービス・メンテナンスの体制が整 備されていること 4 入札説明書の交付場所等 (1) 入札説明書の交付場所及び契約条項を示す場所 大阪市ICT戦略室ホームページ上及び担当部局(1に同じ) (2) 入札参加申請書の受付場所及び当該入札に関する問い合わせ先 担当部局(1に同じ) (3) 入札説明書及び入札参加申請書の交付方法 公告の日から令和2年3月16日(月)までの本市の休日を除く毎日、午 前9時から午後5時30分まで(午後0時15分から午後1時までを除く。)無 償により交付する。 (4) 入札参加申請書の受付期間 公告の日から令和2年3月16日(月)までの本市の休日を除く毎日、午 前9時から午後5時30分まで(午後0時15分から午後1時までを除く。) 5 入札執行の日時及び場所 令和2年5月12日(火) 午前10時 大阪市役所本庁舎地下1階 共通会議室 ただし、大阪市契約規則(昭和39年大阪市規則第18号。以下「契約規則」 という。)第25条第2項に規定する郵便等による入札の場合は「1 担当部 局」あて令和2年5月11日(月)午後5時30分までに必着のこと 6 入札保証金等 (1) 入札保証金 免除 (2) 契約保証金 要 ただし、契約規則第37条第1項の規定に該当する場合は免除する。 (3) 保証人 不要 (4) 契約手続において使用する言語及び通貨 日本語及び日本国通貨 (5) 契約書作成の要否 要 (6) 落札者の決定方法 入札説明書による。 7 入札者に要求される事項 入札に参加を希望する者は、本公告に示した入札参加申請書を令和2年3 月16日(月)午後5時30分までに受付場所に、指定した方法にて必着のこと なお、当該書類に関し、本市より説明を求められた場合には、これに応じ なければならない。また、提出された申請書等の審査結果によっては、入札 に参加することができない。 8 入札の無効 (1) 契約規則第28条第1項の規定に該当する入札 なお、開札後落札決定までに、入札参加申請者が大阪市競争入札参加停 止措置要綱に基づく停止措置又は大阪市契約関係暴力団排除措置要綱に基 づく入札等除外措置を受けたときは、入札参加資格を有しない者の行った 入札とみなし無効とする。 (2) 再度入札(2回目以降の入札)の場合にあっては、前回最低入札価格以 上の価格で行った入札 (3) 申請書又は資料に虚偽の記載をした者の行った入札 なお、無効の入札を行った者は再度の入札に参加することができない。 9 その他 (1) この調達はWTOに基づく政府調達に関する協定の適用を受けるものであ る。 (2) 契約の締結は、大阪市における令和2年度予算が発効したときとする。 (3) 落札決定後契約締結までに、落札者が大阪市契約関係暴力団排除措置要 綱に基づく入札等除外措置を受けたときは、契約の締結を行わないものと する。 (4) 契約締結後、当該契約の履行期間中に契約者が大阪市契約関係暴力団排 除措置要綱に基づく入札等除外措置を受けたときは、契約の解除を行うこ とがある。 (5) 詳細は入札説明書による。 |