政府公共調達データベース
東京都災害救助用アルファ化米(個食)の買入れ(令和7年度)
公示日/公告日 | 2025年07月07日 |
---|---|
調達機関 | 東京都(東京都) |
分類 |
0001 農水産品及び加工食品 |
本文 |
1 調達内容 (1) 件名 災害救助用アルファ化米(個食)の買入れ(令和 7年度) (2) 数量・特質等 ア 数量 (ア) アルファ化米(個食)(わかめ御飯) 450,400食 (イ) アルファ化米(個食)(五目御飯) 328,600食 イ 特質等 仕様書による。 (3) 納入場所 東京都が指定する場所 (4) 納入期限 令和8年2月27日 (5) 入札方法 総価で行う。本案件の消費税率は、8% が適用されている。そのため、落札者の決定に当たっ ては、入札書に記載された金額にその100分の8に相当 する額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数がある ときは、その端数を切り捨てるものとする。)をもって 落札金額とするので、入札者は、消費税及び地方消費税 に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、 見積もった契約希望金額の108分の100に相当する額を 入札書に記載すること。 (6) その他 第1号の1(6)に同じ。 2 競争入札に参加する者に必要な資格 次の(1)及び(2)の事項に該当し、かつ、4により事前 に資格があることの確認を受けた者がこの入札に参加する ことができる。 (1) 第1号の2(1)に同じ。 (2) 次のア又はイに該当すること。 ア 東京都における令和7・8年度物品買入れ等競争 入札参加有資格者で、営業種目026「警察・消防・防災 用品」の「A」の等級に格付されていること。 イ 次の(ア)及び(イ)に該当する者で、営業種目026「警 察・消防・防災用品」の「B」又は「C」の等級に 格付されていること。 (ア) 東京都が「優れた技術・製品等を有するスタート アップに係る等級によらない入札参加制度の実施 について」に定めるスタートアップ関連施策において 採択された者又は経済産業省が実施するJ-Startup に認定された者。ただし、東京都における令和 7・8年度物品買入れ等競争入札参加資格の有効 期間の開始日において、採択又は認定された日から 10年を経過している者を除く。 (イ) 東京都における令和7・8年度物品買入れ等競争 入札参加資格の審査対象事業年度の決算において、 流動資産が流動負債を上回る者であること。ただ し、審査対象事業年度の決算において流動資産が 流動負債を下回る場合であっても、本案件の直近 の決算において流動資産が流動負債を上回る場合 は、基準を満たす者として取り扱う 3 入札説明書の配布及び契約条項の縦覧 第1号の3に同じ。 4 入札者に求められる義務 この入札に参加を希望する者は、一般競争入札参加資格 確認申請書(以下「申請書」という。)及び納入しようと する物品が入札説明書に示す基本的性能特質等を満たす ことを証明する書類(以下「性能証明書」という。)を提出 し、この入札に参加する資格があることの確認を受けな ければならない。入札者は、東京都から当該書類に関し 説明を求められた場合は、それに応じなければならない。 (1) 電子入札により参加を希望する者について 電子入札 により参加を希望する者は、申請書を電子調達システム において作成し提出しなければならない。 ア 申請書及び性能証明書の提出期間 令和7年7月 28日(月)の午前9時30分から同月31日(木)の午後4時 まで イ 性能証明書の提出方法は、申請書提出時に添付する こと。ただし、これにより難いときは、以下のいず れかの方法によること。 (ア) 郵送(書留)又は信書便(書留に準ずるもの)(以下 「郵送等」という。)による方法 a 受領期限 令和7年7月29日(火) 必着 b 宛先 〒163-8001 新宿区西新宿二丁目8番 1号 東京都財務局経理部契約第二課 担当 堤・村木 (イ) 持参による方法 a 期間 令和7年7月28日(月)から同月31日(木) までの毎日、午前9時30分から午後4時まで b 場所 第1号の3(2)に同じ。 (2) 紙入札により参加を希望する者について 第1号の 4(2)に同じ。 5 入札手続等 (1) 電子調達システムによる入札期間 第1号の5(1)に同じ。 (2) 紙入札による入札の日時及び場所 第1号の5(2)に同じ。 (3) 開札の日時及び場所 第1号の5(3)に同じ。 (4) 契約手続において使用する言語及び通貨 第1号の 5(4)に同じ。 (5) 入札保証金及び契約保証金 第1号の5(5)に同じ。 (6) 入札の無効 第1号の5(6)に同じ。 (7) 落札者の決定方法 予定価格の制限の範囲内で最低 価格をもって有効な入札を行った者を落札者とする。 (8) 落札者決定後、落札者と仮契約を締結し、この契約 に係る議案が令和7年第三回東京都議会定例会で可決 された後に本契約を締結する。 なお、落札者が仮契約締結後から本契約締結までの間 に、東京都競争入札参加有資格者指名停止等措置要綱 別表各号に掲げる措置要件の一に該当する場合又は東京都 契約関係暴力団等対策措置要綱第5条第1項の規定に よる排除措置を受けたときは、締結した仮契約を解除 することがある。 (9) 苦情申立て 第1号の5(8)に同じ。 6 競争入札参加資格審査 第1号の6に同じ。 7 その他 第1号の7に同じ。 |