政府公共調達データベース
群馬県群馬県立高等学校・中等教育学校校務支援システム賃貸借業務
公示日/公告日 | 2024年05月14日 |
---|---|
調達機関 | 群馬県(群馬県) |
分類 |
0014 事務用機器及び自動データ処理機械
0027 コンピュータ・サービス
0082 機械及び設備の賃貸サービス |
本文 |
1 調達内容 (1) 調達件名 群馬県立高等学校・中等教育学校校務支援システム賃貸借業務 (2) 調達内容 企画提案要領による。 (3) 履行期間 契約締結日から令和12年3月31日(日)まで 2 参加資格 次に掲げる要件を満たす者であること。 (1) 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項の規定に該当しない者であること。 (2) 会社更生法(平成14年法律第154号)又は民事再生法(平成11年法律第225号)に基づき、更生手 続開始又は再生手続開始(以下「手続開始」という。)の申立てをしていない者であること。ただし、手続開 始の決定後に、参加資格に支障がないと認められる者は、この限りでない。 (3) 企画提案書等の提出期限時点において、群馬県財務規則(平成3年群馬県規則第18号。以下「規則」とい う。)第170条の2第3項の規定により作成された令和6・7年度物件等購入契約資格者名簿(以下「資格 者名簿」という。)に登載されている者であること。 なお、この公告日現在で資格者名簿に登載されていない者については、規則第190条の2の規定により、 令和6年5月24日(金)までに群馬県会計局会計管理課に入札参加資格審査申請を行い、同年6月7日 (金)午後3時までに資格者名簿の登載を確認し、群馬県教育委員会事務局管理課へその旨連絡すること。 (4) この公告の日から優先交渉権者を選定する日までの間において、群馬県の指名停止処分を受け、その期間が 終了していない者でないこと。 (5) 法人等(個人、法人又は団体をいう。)の役員等(個人である場合はその者、法人である場合は役員又は支 店若しくは営業所(常時契約を締結する事務所をいう。)の代表者、団体である場合は代表者、理事その他経 営に実質的に関与している者をいう。)が、暴力団等(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平 成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団、同条第6号に規定する暴力団員(以下「暴力団員」と いう。)又は暴力団員と社会的に非難されるべき関係を有している者をいう。)でないこと。 (6) 共同企業体については、責任者を明確にし、提案者名を連名で記載するとともに、共同企業体を結成してい ることを証する協定書等の写しを添付すること。 3 手続等 (1) 担当部局 〒371-8570 群馬県前橋市大手町一丁目1番1号 群馬県教育委員会事務局管理課県立 学校財務係 電話027-226-4547(ダイヤルイン) 電子メール kkzaimu@pref.gunma.lg.jp (2) 企画提案要領等の交付 令和6年5月14日(火)から同月28日(火)までの毎日、群馬県ホームページ 上に掲載する。 (3) 参加申込書等の提出 ア 提出期限 令和6年6月7日(金)午後3時までに必着のこと。 イ 提出場所 上記(1)に同じ。 ウ 提出方法 電子メールにより提出すること。 (4) 企画提案書等の提出 ア 提出期限 令和6年6月24日(月)午後3時までに必着のこと。 イ 提出場所 上記(1)に同じ。 ウ 提出方法 持参又は郵送(書留郵便に限る。)により提出すること。 4 その他 (1) 契約手続において使用する言語及び通貨 日本語及び日本国通貨 (2) 入札保証金及び契約保証金 免除 (3) 契約書作成の要否 要 (4) その他 詳細は、企画提案要領による。 |