セミナー・講演会貿易実務講座【基礎編】in滋賀

ジェトロでは、海外との貿易に関心がある滋賀県の事業者、貿易実務に関わって間もない方から経験者までを対象に、基本的な知識を習得できる貿易実務講座を開催します。今回は基礎編として貿易実務、取引先の探し方、契約書の記載内容など、初心者の方にもわかりやすく解説します。

日時

2025年9月19日(金曜)13時00分~17時00分

場所 滋賀県庁危機管理センター外部サイトへ、新しいウィンドウが開きます 1階大会議室(大津市京町4丁目1)
内容
  1. 貿易実務とは
    輸入と輸出、国内取引との違い、貿易関係者、貿易手続きの流れ
  2. 取引先の探し方
    信用調査、提案から契約まで
  3. 契約書の記載内容
    両面約款の項目、インコタームズ、価格算定、保険、決済方法と信用状
  4. 貨物の輸送形態と各種書類の解説
  5. 通関
    輸出入貿易管理、通関と関税その他の輸入税、課税価格、AEO制度、関税率とHSコード、事前教示制度、国際郵便、ハンドキャリーの輸出入、保税地域、トラブル解決方法
講師
石川 雅啓 氏
近畿大学経営学部商学科准教授
グローバルBiz専門職大学 教授
1998年4月日本貿易振興会(現・独立行政法人日本貿易振興機構)入会。農水産課、鳥取、マニラ事務所駐在、貿易投資相談課等を経て2025年3月退職。2025年4月より近畿大学経営学部商学科准教授、グローバルBiz専門職大学教授(2023年4月~)、東京海洋大学非常勤講師(2024年4月~)、流通経済大学非常勤講師(2019年4月~)。通関士有資格・AIBA認定貿易アドバイザー。著書に「実践貿易実務第12版」(ジェトロ)、「新しい貿易実務の解説」(文眞堂)。
主催・共催 ジェトロ滋賀
共催:滋賀県
後援 滋賀県商工会議所連合会、滋賀県商工会連合会(予定)
参加費 無料
定員 60名(先着順)※定員に達した場合のみご連絡します
※対象は滋賀県内の企業・個人のお客様です

お申し込み方法

イベント申し込みページで必要事項を入力・送信してください。※はじめてのお申し込みの方は「お客様情報登録」(無料)が必要です。

お申し込み締め切り

2025年09月18日(木曜) 15時00分

お問い合わせ先

ジェトロ滋賀 (担当:児玉)
Tel:0749-21-2450 Fax:0749-27-3750 
E-mail:sig@jetro.go.jp

いつでもどこでも、レベルに合わせた3講座 貿易実務オンライン講座もご活用ください 基礎編 応用編 英文契約編 累計30,00社以上が導入!