セミナー・講演会「トランプ2.0の米国、ASEANを読む」セミナー in仙台 ―通商政策の動向とビジネスに及ぼす影響―
募集は締め切りました。
第2次トランプ政権が誕生してから約2か月。トランプ政権は、2月4日から中国に、3月4日からメキシコ、カナダに対する追加関税を発動。3月12日には、鉄鋼、アルミニウム製品への米国輸入に対する25パーセントの追加関税の一律適用などの措置を実行しました。一方、中国を含む各国も対抗措置を発表するなど情勢は刻々と動いています。本セミナーの前半では、ジェトロの調査担当者より、第2次トランプ政権始動後の最新の通商政策、各国の対抗措置、日本企業のビジネスへの影響などについて解説いたします。また、本セミナー後半では、ジェトロの調査担当者より第2次トランプ政権誕生後のASEANの動きに焦点を当てます。ASEAN各国の最新動向、日本企業のビジネスへの影響などを解説いたします。米国やASEAN向けビジネスに関心がある皆様のご参加をお待ちしております。
日時 | 2025年4月18日(金曜)14時00分~16時00分(※受付開始は13時30分より) |
---|---|
場所 | 中小機構東北本部![]() |
内容 |
※演題は変更の可能性があります。 |
講師 |
|
主催・共催 |
ジェトロ仙台 株式会社七十七銀行、東北経済産業局、中小機構東北本部、日本政策金融公庫仙台支店、仙台商工会議所、株式会社日本貿易保険 |
参加費 | 無料 |
定員 | 55名 |
お問い合わせ先
ジェトロ仙台 (担当:石橋、千金良)
Tel:022-223-7484 Fax:022-262-6230
E-mail:sen@jetro.go.jp