セミナー・講演会Houston Investment Summit

ジェトロは、Greater Houston Partnershipと連携し、「Houston Investment Summit」を開催いたします。エネルギー、物流、人材、生活環境など、ヒューストンの魅力を多角的にご紹介する本イベントに、ぜひご参加ください。

ヒューストンは、アメリカ第4の都市でありながら、エネルギー、医療、航空宇宙、物流、製造業など多様な産業が集積する、ダイナミックな経済都市です。特にエネルギー分野では「世界のエネルギー首都」として知られ、グローバル企業の本社や研究機関が多数拠点を構えています。また、全米有数の港湾・空港インフラを有し、北米・中南米・アジアを結ぶ国際物流のハブとしても高い評価を受けている他、多様で高度な人材を育成する大学・研究機関が集まり、イノベーションの拠点としても注目をあつめています。

ヒューストンを含むテキサス州は、ビジネスの成長を支える税制優遇やインセンティブ制度も充実しており、日系企業の進出先としても年々注目度が高まっています。ヒューストンの投資環境、インセンティブ制度、エネルギー・人材・物流・生活環境などの最新情報を、現地の専門家や企業から直接お聞きいただける貴重な機会となります。また、ヒューストンに進出している日系企業による体験談や、B2Bネットワーキングの機会もご用意しています。本イベントは、日英通訳をご用意する予定です。ぜひ、奮ってご参加ください。

日時

2025年10月31日(金曜)9時30分~11時30分(受付開始:9時00分)

場所 ジェトロ本部 JETROホール(港区赤坂1-12-32 アーク森ビル5階)
内容
プログラム
  1. 主催者挨拶
    ジェトロ 海外ビジネスサポートセンター部長 石原 圭昭
  2. 講演内容(調整中)
    • ヒューストンのビジネス環境の魅力
      Greater Houston Partnership
    • ハリス群(※1)の経済概要及び政府支援策
      (※1 ハリス郡はヒューストンも含む50以上の都市・町・地域を管轄)
      Office of Harris Country Judge
    • ヒューストンでのエネルギー産業の概況
      Center Point Energy
    • ヒューストンでの労働力・雇用関連の概況
      Rice University
    • ヒューストンでの物流関連の概況
      Port of Houston & Houston Airport System
    • ヒューストンでの生活情報
      Houston First Corperation
  3. 閉会挨拶
    日米協会ヒューストン President & CEO Patsy Yoon Brown
  4. ネットワーキング

※プログラムは変更になる可能性がありますので、予めご了承ください。
※今回の訪日団にはハリス郡の行政機関を率いるハリス郡の長である、リナ・ヒダルゴ判事外部サイトへ、新しいウィンドウで開きますが参加します。リナ・ヒダルゴ判事は、郡判事として初めて選出された女性であり、コミッショナーズ・コート(地方自治体の最高意思決定機関)に選出された2人目の女性でもあります。日米の企業間交流の更なる促進を目指し、今回日本で多くの企業へ、ハリス郡、その中心都市であるヒューストンの魅力をお伝えできればと思います。

主な募集対象
  1. 米国(特にテキサス州ヒューストン近郊)への進出ならびに投資に関心をお持ちの日本企業様
  2. 米国での更なるビジネス拡大を検討されている日系企業様
主催・共催 ジェトロ
Greater Houston Partnership、Houston First Corperation、日米協会ヒューストン
参加費 無料
定員 50名
※応募者多数の場合は、1社あたりの人数制限等、調整させていただく場合がございますのでご了承ください。
※お申し込み人数が上限に達した場合、締め切り前にお申し込みを締め切らせていただく場合があります。
※ご参加いただける方には、参加証をメールでお送りいたします。
言語

日本語・英語(同時通訳)

お申し込み方法

イベント申し込みページで必要事項を入力・送信してください。

お申し込み締め切り

2025年10月24日(金曜) 15時00分

お問い合わせ先

ジェトロ・ヒューストン事務所(担当:笹川・キリアン)
E-mail:jetrohouston@jetro.go.jp