海外現地視察(ミッション)米国量子ミッション(イリノイ州シカゴ周辺/マサチューセッツ州・ボストン周辺)
米国における量子技術関連の市場は、金融、エネルギー、創薬、防衛産業等でのAI分野への応用により、年々拡大しており、その市場規模は、2033年までに現在の3倍近い1,700億ドル規模になると予想されています。集積地としては、シリコンバレーやボストンに加え、近年ではシカゴやワシントンD.C.でも多くの投資が進み、新たな量子技術拠点として注目されています。
その中で、イリノイ州は、多様な地域産業基盤に加え、先進的な量子研究、良好なインフラ、熟練した人材を背景に、量子技術分野で国内外をリードする存在になりつつあります。同州最大で米国第三の都市であるシカゴは、米国の都市圏で唯一、Argonne National LabとFermilabという二つの国立研究所を有し、量子科学分野、機械学習やAIを含む最先端技術の研究に取り組んでいます。2024年には、イリノイ州が5億ドルを拠出し、量子コンピューターを開発する米国スタートアップ PsiQuantumをアンカーテナントとして、Illinois Quantum and Microelectronics Park(IQMP)を設立。同年末には、州政府とIBMが協力し、IQMP内にNational Quantum Algorithm Centerを設けることを発表し、大きな話題を集めました。
加えて、マサチューセッツ州も、州内における新たな量子コンピューティング複合施設の立ち上げを昨年秋に発表したほか、マサチューセッツ工科大学(MIT)やハーバード大学をはじめとする大学等での先端研究も集積しており、同分野を牽引するエコシステムの一つとなっています。
本ミッションでは、イリノイ州ならびにマサチューセッツ州における量子技術分野における主要な研究所や大学、企業等を訪問するとともに、関係者とのビジネスマッチング、ネットワーキングの機会も設ける予定です。量子分野における投資やビジネスの機会を多角的にご理解いただける場となりますので奮ってお申込みください。
※イリノイのみ、マサチューセッツのみのご参加も可能です。
日時 | イリノイ州:2025年6月8日(日曜)~6月10日(火曜) マサチューセッツ州:2025年6月12日(木曜) |
---|---|
訪問都市 | 米国・イリノイ州シカゴ周辺およびマサチューセッツ州・ボストン周辺 |
内容 |
|
主催・共催 |
【イリノイ州】 主催:ジェトロ・シカゴ事務所 共催:Illinois Department of Commerce & Economic Opportunity(イリノイ州政府)、Intersect Illinois、World Business Chicago、Illinois Quantum and Microelectronics Park 【マサチューセッツ州】 主催:ジェトロ・ニューヨーク事務所 |
参加費 |
無料 ※現地集合・現地解散のミッションです。現地への渡航費や滞在費は各自でご負担ください。 |
定員 |
30名程度 ※お申し込みが多数の場合は、締め切り日前に募集を終了させていただきます。 ※より多くの方にご参加いただけるよう、最小人数でのお申込みにご協力をお願いいたします。 ※お申し込みが多数の場合は、1社あたりの参加人数の制限、あるいは、量子関連企業様を優先し、参加のご遠慮をお願いする場合がございます。予めご了承ください。 |
注意事項・免責事項 |
|
お申し込み方法
日程表、注意事項・免責事項をご一読の上、お申込みください。
※イリノイ・マサチューセッツ双方の参加を希望するか、あるいは、どちらか一方の都市のみのミッションに参加を希望するか、申し込みフォーム内の設問で選択いただけます。
- 申し込みフォーム(日本語)(「米国量子ミッション」申し込みフォーム)
- 申し込みフォーム(英語)(US Quantum Delegation Application)
お申し込み締め切り
2025年05月02日(金曜) 23時59分
お問い合わせ先
- イリノイ州パート
- ジェトロ・シカゴ事務所(担当:三原、長(ちょう)、西澤)
E-mail:jetrochicago6@jetro.go.jp - マサチューセッツ州パート
- ジェトロ・ニューヨーク事務所(担当:矢部、堀米、平本)
E-mail:jetrony@jetro.go.jp