海外現地視察(ミッション)UAEアブダビ・ドバイ・シャルジャ 環境・インフラ投資環境視察ミッション

この度、ジェトロでは、主に日本の廃棄物処理・排水処理等の環境・インフラビジネス関連事業者の皆様を対象とし、UAEの同分野の投資環境をご覧いただく視察ミッションを実施します。UAEの中で、ドバイで既に稼働している廃棄物発電施設や、排水処理施設等の視察に加えて、シャルジャでは現地商工会議所への訪問、環境ビジネスをめぐる規制や現状、課題等についてUAE側から説明いただく機会を設けます。

今後UAEへの事業展開、拡大を検討されるにあたり、今回の機会を是非ご活用ください。

日時

2025年11月17日(月曜)から11月20日(木曜)

訪問都市 アラブ首長国連邦、アブダビ・ドバイ・シャルジャ
内容
対象業種
廃棄物処理や排水処理等の環境・インフラ分野全般
スケジュール
1日目(17日):
午後:

アブダビ泊

2日目(18日):

廃棄物処理・排水処理等関連施設視察(於:アブダビ)

アブダビ泊

3日目(19日):
午前:
廃棄物処理・排水処理等廃棄物処理・排水処理等関連施設視察(於:アブダビ)
午後:
シャルジャ施設訪問(廃棄物処理施設、海水淡水化プラント、水処理施設等が候補)

シャルジャ泊

4日目(20日):
  • シャルジャMunicipality表敬、シャルジャ商工会議所訪問、日・シャルジャビジネスフォーラム(シャルジャ商工会議所共催、シャルジャの廃棄物・排水処理の現状、課題等の環境ビジネスについてのセミナー等を想定)
  • シャルジャ施設訪問(廃棄物処理施設、海水淡水化プラント、水処理施設等が候補)

ドバイに戻り解散

※スケジュールにつきましては、参加者の業種や今後の調整により変更になることがあります

言語
英語
推奨フライト
往路
初日の集合時間は11月17日(月曜)午後1時ごろですので、それ以前にドバイに到着いただければ幸いです。余裕があれば、11月16日(日曜)の時点でドバイ入りできるフライトを推奨します。
復路
解散はドバイ市内で11月20日(木曜)18時ごろですので、それ以降のフライトをご利用ください。

※参考フライト:エミレーツ航空

  • EK319便 成田からドバイ:毎日22:20発、翌5:30着
  • EK313便 羽田からドバイ:毎日00:05発、6:55着
  • EK317便 関空からドバイ:毎日23:30発、翌5:45着
  • EK318便 ドバイから成田:毎日2:55発、17:20着
  • EK312便 ドバイから羽田:毎日8:20発、22:30着
  • EK316便 ドバイから関空:毎日3:05発、17:05着
参加費
参加費:無料
※現地渡航に必要な査証取得費用、海外旅行保険料、現地指定場所までの渡航移動費や現地宿泊費などは各自にてご負担いただきます。
ジェトロ負担分
UAE国内の現地指定場所からの移動費(大型バス)
参加者様のご負担分(手配含む)
現地渡航費、査証取得費用、海外旅行保険、現地指定場所までの移動費、現地宿泊費、現地での食費等滞在費用
定員 20名(1社につき最大2名まで)
注意事項・免責事項・合意事項
注意事項
  1. 本ミッションは現地集合・現地解散型です。集合場所までの往復移動手段(航空券・タクシー等)、飲食代、宿泊代、海外旅行保険代等は各自負担です。
  2. アラブ首長国連邦に入国する日本旅券所持者に対しては、入国日から起算して30日間滞在できる短期滞在査証(On Arrival Visa)+10日間の出国猶予期間(Grace Period)が付与されます。日本から出発前の事前の手続きは不要です。
  3. ジェトロからご参加確認及び催行決定の通知を受け取った後に、航空券等の手配を開始いただくようお願いします。
  4. 本ミッション行程中のホテル手配については、各自で直接手配を希望される場合を除き、在UAEの旅行代理店に委託します。お申し込み後、参加が確定したのちに、同旅行代理店に対して参加者の連絡先を共有し、同旅行代理店から直接お申込みの方へメールでの連絡がありますので、あらかじめご了承ください。ホテルにつきましては確定次第、ミッション参加者にご案内いたします。
  5. 訪問先・視察先での使用言語は、英語となります。通訳の手配はございませんので、予めご了承ください。
  6. ミッションのプログラム(各日のスケジュール)は現時点での予定であり、変更の可能性がございます。タイムスケジュール詳細は、確定次第、ミッション参加者に連絡させていただきます。
  7. ビジネスミッションの視察先において、各企業様個人で行動されることは基本的に認められません。主催者側による引率の指示に従って行動をお願いいたします。
  8. ビジネスミッションの視察先によっては、参加企業の皆様の競合関係や先方の都合により、一部の企業様の参加をご遠慮いただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
  9. 参加希望者が定員を上回る場合、現地協力機関と相談の上、選考させていただく予定です。また、1社より2名ご登録いただく場合、1名のみのご参加をお願いする可能性があります。
  10. 申し込みフォームにご記入いただく情報のうち、「参加者ご氏名」、「貴社名」、「ご所属部署名・役職」及び「貴社事業概要」については、ミッション催行時、現地での訪問・視察・交流先に対し、参加者リストとして提供させていただく旨、予めご了承ください。
  11. ミッション期間中、メディアの取材が入る可能性がございます。
  12. ジェトロでは、ミッション期間中に発生した参加者に係る携行品盗難・携行品損害、疾病治療費用などについて一切負担いたしかねます。
  13. ミッション終了後、ジェトロが成果把握等を目的として実施するアンケートにご協力ください。
免責事項
  1. 本ミッションが中止もしくは延期となった場合、申込者の責によらない事由により参加できなくなった場合においても、一切の経費・損害(予約されたホテル、航空券代等のキャンセル料を含みますが、これに限られません。)をジェトロが補填することはいたしかねますので、予めご了承ください。
  2. 本ミッション参加中に体調不良となった場合、ジェトロは最大限のサポートはさせていただきますが、現地での感染・発症リスク、現地での治療・隔離措置等に伴う滞在期間延長またはその他の不測の事態に伴い発生する費用・損失等に関しては、一切補償できません。
  3. 旅行中に発生する如何なる事故にも責任を負いかねます。各自で海外旅行保険に加入されることをお勧めします。また、持病がある場合には英文のカルテをご持参いただくほか、常用薬がある場合は携行いただくようお願いします。
合意事項
  1. (イベントへの誠実な参加)
    1. ジェトロが企画するイベントの工程に基づき、イベントに参加するジェトロの担当事務局の指示に従い、誠実にイベントに参加します。
    2. イベントの内容や日程に関する急な変更等が生じる場合も、事業の実施を阻害することなく、他の同行者、訪問先、及びジェトロ事務局に対する適正なマナーに配慮のうえ参加します。
  2. (ジェトロ事務局からの指示や注意喚起)
    ジェトロ事務局が不相応と判断する振る舞いや行動に対し、指示や注意喚起を行う場合、即座にこれらを改善の上、取りやめます。
  3. (秘密の保持)
    1. イベントへの参加に起因又は関連し、書面、電磁的方法、口頭その他、方法の如何を問わず、開示され、又は知りえた他の同行者、訪問先又はジェトロに関する一切の製品、技術、経営及びジェトロ又は開示者が秘密として指定する情報を秘密として保持し、ジェトロ及び他の開示者の事前の承諾なく第三者に開示しません。
    2. イベント中に得た資料や撮影した写真・動画を許可なくインターネットに開示又はウェブサイトやSNS上に掲載しません。
  4. (禁止行為)
    以下の各号に記載の行為を他参加者、訪問先およびジェトロ事務局に対して行いません。
    1. 脅迫、名誉棄損、侮辱、ひどい暴言など「精神的な攻撃」
    2. 暴行・障害など「身体的な攻撃」
    3. 事務局の業務上明らかに不要なことや遂行不可能なことの強制、仕事の妨害等の「過大な要求」
    4. 私的なことに過度に立ち入るなど迷惑行為による「個の侵害」
    5. その他、ジェトロ事務局が不相当と判断する行為
  5. (違反の場合の措置)
    万が一、本同意書に定める各事項を遵守できない場合、イベントに参加中であるか否かを問わず、ジェトロ事務局より参加の取り止めを指示され、又は、以後の各イベントへの参加が認められなくなることがあることを理解のうえ、当該指示等があった場合にはこれに従います。

お申し込み方法

イベント申し込みページで必要事項を入力・送信してください。※はじめてのお申し込みの方は「お客様情報登録」(無料)が必要です。

※複数名での参加ご希望の場合も、1名様ずつのお申込み手続きをお願いいたします。

お申し込み締め切り

2025年09月30日(火曜) 17時00分

お問い合わせ先

参加要件、ミッション内容に関するお問い合わせ
ジェトロ・ドバイ事務所(担当:大野)
Tel:+971-4-564-5878 E-mail:info_dubai@jetro.go.jp
その他のお問い合わせ
ジェトロ・ビジネス展開課(担当:諸遊・八木)
Tel:03-3582-5235 E-mail:scc-event@jetro.go.jp