セミナー・講演会日・サウジEXPO投資フォーラム

お申し込み締め切りを、2025年9月12日(金曜)23時59分まで延長しました。

ジェトロは、2025年大阪・関西万博サウジアラビアパビリオン、サウジアラビア投資省、サウジアラビア投資促進庁、経済産業省、中東協力センターと共催で、9月24日(水曜)に大阪・関西万博内で、「日・サウジEXPO投資フォーラム」を開催します。

本フォーラムは、2025年大阪・関西万博におけるサウジアラビアのナショナルデー記念プログラムの一環として、また、日本・サウジアラビア両国間の戦略的パートナーシップ「日・サウジ・ビジョン2030」に基づき開催されます。フォーラムには、両国政府及び企業関係者が多数登壇し、講演、対談、パネルディスカッションを通して、万博、エネルギー、製造、ヘルスケア、エンターテイメントなど幅広い分野におけるビジネス機会について紹介します。

日時

2025年9月24日(水曜)13時00分~17時30分

場所 大阪・関西万博 EXPOホール「シャインハット」 (大阪市此花区夢洲中1丁目)
プログラム
  1. 1.歓迎挨拶
    サウジアラビア政府代表
    日本政府代表
  2. 2.冒頭挨拶
    ジェトロ 理事長 石黒 憲彦
    中東協力センター 理事長 小平 信因 氏
  3. 3.対談:One Vision: Celebrating 70 years of Thriving Saudi-Japan
  4. 4.対談:Foresight for Tomorrow
    ジェトロ 理事 前川 信隆
  5. 5.MOU披露式
  6. 6.講演:目標を超えて ―AFCアジアカップ2027と2034年ワールドカップ― (Beyond The Goal, AFC Asian Cup 2027&2034 World Cup)
  7. 7.講演:共創の促進 ―サウジアラビアプレミアムレジデンシー―(Incentivizing Co-Creation: Saudi Arabia Premium Residency)
  8. 8.パネルディスカッション1:大阪からリヤドへ ―次期万博の創造― (From Osaka to Riyadh: Building the Next Expo)
    大阪府
    ジェトロ 大阪本部長 庄 秀輝(モデレーター)
  9. 9.パネルディスカッション2:低炭素社会の実現 ―クリーンエネルギーとスマートインダストリーで未来を拓く― (Enabling a Low-Carbon Future: Powering the Future through Clean Energy and Smart Industries)
    丸紅株式会社 電力・インフラサービス部門 部門長補佐 幾島 渉 氏
    ジェトロ リヤド事務所長 星野 昌志(モデレーター)
  10. 10.パネルディスカッション3:未来の病気を治す ―先端医療、バイオテクノロジー、製薬―(Curing diseases of tomorrow: Advancing Healthcare, Biotech, and Pharma Together)
    富士フイルム株式会社 メディカルシステム事業部 新規ビジネス統轄 守田 正治 氏
    シスメックス株式会社 グローバルマネジメント本部 本部長 赤松 慎治郎 氏
  11. 11.パネルディスカッション4:エンターテインメントで文化を繋ぐ ―ゲーム開発とeスポーツ分野における日本とサウジの協業―(Bridging Cultures Through Entertainment : Collaborative Game Development and Esports Between Saudi Arabia and Japan)
    株式会社ウフル 代表取締役社長CEO 園田 崇史 氏
  12. 12.閉会挨拶
    サウジアラビア政府代表

※プログラム、講演者は変更になる可能性がありますので、予めご了承ください。

主催・共催 2025年大阪・関西万博サウジアラビアパビリオン、サウジアラビア投資省、サウジアラビア投資促進庁、経済産業省、ジェトロ、中東協力センター
参加費

フォーラム参加費は無料

※本イベントへの参加には、万博の入場チケットと、会場入場コードが必要となります。

※招待枠にて参加する企業の皆様の万博の入場チケットは、審査の上、主催・共催者が提供予定です。

※審査にあたり、サウジアラビアでのビジネスや同国への投資等にご関心のある企業様を優先します。

※定員を超える場合は、一般参加枠(万博入場チケット自己負担)でのご参加も可能です。
この場合は、ご自身で万博入場チケットをご購入の上、予め万博予約サイトより、本フォーラムをご予約下さい。コードを入手できます。

定員 600名
言語

日本語・英語(同時通訳)

お申し込み方法

イベント申し込みページで必要事項を入力・送信してください。

お申し込み締め切り

2025年09月12日(金曜) 23時59分

お問い合わせ先

ジェトロ・ビジネス展開課(担当:橋本、藤本、新水(しんすい))
Tel:03-3582-5235
E-mail:scc-event@jetro.go.jp