セミナー・講演会ウルグアイビジネスセミナー「なぜウルグアイ?貿易・投資の機会」
ジェトロ大阪本部、ウルグアイ外務省、ウルグアイXXI(投資促進庁)は、ウルグアイのアルフレド・フラッティ畜産・農業・漁業大臣が来日する機会を捉え、セミナーを開催します。
セミナーでは、同国の最新の経済情勢や投資環境についてウルグアイの投資輸出促進機関のウルグアイXXIのマルティン・メルカド副長官よりご説明します。また、ウルグアイで実際にビジネスを展開している日系企業の担当者をお招きし、同国での経験や、日本企業の視点で見たウルグアイの投資環境やビジネスチャンスについてお話しいただきます。
ウルグアイは、3月に新政権が発足し、健全なマクロ経済運営と経済成長を重視する姿勢を見せています。同国は、ブラジルとアルゼンチンへのアクセスに優れており、フリーゾーンやフリーポートを有することから物流やサービスのハブ拠点となっています。また近年、ウルグアイ政府はイノベーション分野にも注力しており、IT人材の育成にも力を入れています。ある調査では、中南米の中でITスキル保有者の割合が最も高いというデータが出ていたり、2023年には米マイクロソフトが中南米初のAIイノベーションラボを開設するなど、イノベーション分野でのビジネスチャンスが広がりつつあります。
ウルグアイへの投資やビジネスにご関心のある日本企業の皆様は、ぜひご参加ください。
日時 | 2025年6月16日(月曜)13時30分~15時00分(受付開始13時00分) |
---|---|
場所 | ジェトロ大阪本部セミナールーム (大阪市中央区安土町2丁目3-13大阪国際ビルディング29階) |
内容 | (※内容は変更の可能性があります)
|
主催・共催 |
主催:ウルグアイ外務省、Uruguay XXI、ジェトロ大阪本部 共催:大阪商工会議所(仮) |
参加費 | 無料 |
定員 | 50名 |
言語 | 日英同時通訳 |
お申し込み方法
イベント申し込みページで必要事項を入力・送信してください。※はじめてのお申し込みの方は「お客様情報登録」(無料)が必要です。
お申し込み締め切り
2025年06月12日(木曜) 17時00分
お問い合わせ先
ジェトロ大阪本部 海外ビジネス推進課 (担当:林)
Tel:06-4705-8607 Fax:06-4705-8650
E-mail:Osaka_event@jetro.go.jp