展示会・商談会[出展募集]第1回国際銀髪経済博覧会(CISEE2025)

ジェトロは、中国・北京で開催される「第1回国際銀髪経済博覧会(CISEE2025)」にジャパン・パビリオンを設置し、日本の介護サービス、福祉機器、認知症ケアサービス・関連商品、バリアフリー用品、高齢者向けレンタルサービスに活用できるリハビリ機器や補助具等のPR 、及び中国企業との商談支援を行います。本展示会は、広州及び中国華南エリアの高齢者産業の最新状況を理解しつつ、自社の介護サービスや関連商品等を周知し販路開拓に繋げる機会になることが期待されます。

中国におけるビジネスの拡大や新規市場開拓を目指す皆様のご参加をお待ちしています。

日時

2025年10月17日(金曜)~2025年10月19日(日曜)

場所 北京・中国国際展覧中心朝陽館 (中国・北京市)
内容
展示会概要
展示会名:
第1回国際銀髪経済博覧会(CISEE2025)
主催者:
中国老齢産業協会、中国国際展覧中心集団有限公司
開催規模
出品社数:
約150社
展示規模:
10,000平米
ジャパン・パビリオン概要
主催:
ジェトロ
展示規模:
81平方メートル
出品企業数:
15社程度(審査あり。中堅・中小企業優先、スペースに余裕がある場合は中堅・中小企業以外も参加可能です。)
会場:
北京・中国国際展覧中心朝陽館1号館
出品対象分野:
高齢者介護サービス、認知症ケアサービス・関連商品、福祉機器、リハビリ機器、健康食品等
出品形態:
オープンスペース
出品者の要件

日本で法人資格を有する企業や団体であること。対象分野に合致する日本ブランドの製品・技術・サービス等を紹介すること。但し、薬機法に抵触する表現・表示をしていないこと。

※詳細は出品案内書参照

主催・共催 ジェトロ・北京事務所
参加費

無料

ジェトロと主催者が負担するサービス
  • 展示スペース費用(机と椅子)
  • ブース施工費用
  • 一定の電源及び電気代
含まれないサービス(一例)
  • 渡航費(航空賃、宿泊代)、ビザ代、旅行傷害保険料等
  • 現地での移動交通費
  • 食費等の個人的な経費
  • 出品物調達費
  • 会場までの出品物の手配・輸送費(同輸送費には、通関、見本市会場内の搬入・搬出費用、
    空箱保管料、貨物保険料等の輸送関連経費を含む)
  • ブースアシスタント、通訳等に係る手配・経費
  • 追加電源費用、追加備品、広報素材などの制作費用

お申し込み方法

本案内書および 「海外見本市出品要綱」「輸出管理等の外為法関連規制に関する特機事項」をよくお読みの上 、STEP1・2を申込締切までに完了させてください。

STEP1:2025年度日中高齢者産業交流会共通登録申請

下記URLよりご登録を進めてください。※既に登録済みの企業は、申請不要です。

STEP2:当イベント出品申し込み

企業情報・商品情報を下記URLよりご登録ください。※はじめてのお申し込みの方は「お客様情報登録」(無料)が必要です。

【申込締切】:2025年9月16日(火曜) 18時00分(日本時間)

※STEP1、STEP2にご登録いただいた情報を基に、審査を行います。
※応募多数の場合、上記申込締切より早く締め切る場合があります。

STEP3:Japan Street・China Japan Street商品情報登録【任意】

商品に関心を持ったバイヤーからCJSサイト経由で引き合いが入りましたら、後日、ジェトロより出品者に商談についてご連絡いたします。

Japan Street
ジェトロ招待バイヤー専用のカタログサイト

China Japan Street(中国語名「JETRO 日本商務館」)
Wechat のミニプログラムを使ったBtoB 専用マッチングプラットフォーム

お申し込み締め切り

2025年09月16日(火曜) 18時00分

お問い合わせ先

【中国】ジェトロ・北京事務所対外業務部 (担当:兪、呉)※日本語可
Tel:+86-010-6513-7077 内線:111(兪)、118(呉)
E-mail:PCB@jetro.go.jp
【日本】ジェトロ海外展開支援部 販路開拓課 ヘルスケア産業班(担当:熊耳(クマガミ)、長谷(ナガタニ))
E-mail:healthcare@jetro.go.jp