セミナー・講演会最近の国際情勢と経済安全保障入門セミナー

募集は締め切りました。

サプライチェーンの途絶リスク増大や米中対立など、国際環境の変化に伴い、近年、主要国が「経済安全保障」推進ための精度の整備を急いでいる状況にあり、安全保障貿易管理の重要性も高まっています。

輸出を行う企業は企業規模に関わらず、貨物の輸出はもちろんのこと、技術の提供や海外機関との共同研究なども輸出管理の対象となりますが、関連知識や企業体制整備の限界などにり、「何から始めたら良いのか」「どう対応したらよいのか」という課題を抱える企業が多いのが現状です。

そこで今回は、国際情勢において関心の高い米中通商関係および米国の対中政策の動向と、海外ビジネスを行う企業がおさえておくべき安全保障貿易管理の基礎と対応のポイントを、わかりやすく解説する入門セミナーを開催します。

日時

2024年6月18日(火曜)14時00分~16時00分 (受付開始13時30分~)

場所 長野商工会議所外部サイトへ、新しいウィンドウが開きます 会議室(長野市七瀬中町276)

駐車場に限りがございます。

プログラム
14:00~14:05
開会挨拶
14:05~14:45
講演1「経済安全保障をめぐる国際動向と日本企業の対応」
ジェトロ国際経済課 課長代理 藪 恭兵
14:50~15:50
講演2「安全保障貿易管理の重要性 ―基本と対策」
CISTEC STC Expert 栢野 健 氏
15:50~16:00
質疑応答
主催・共催 ジェトロ長野
長野商工会議所
参加費 無料
定員 50名(先着順)※定員に達した場合のみご連絡します

お問い合わせ先

ジェトロ長野 (担当:粕谷・石川)
Tel:026-227-6080 Fax:026-224-2771 
E-mail:ngn@jetro.go.jp