セミナー・講演会高度外国人材活躍推進セミナー in 瀬戸

日本で働く外国人は年々増加し、2023年10月末時点で、初めて200万人を突破しました。中でも、高度な知識や能力を持った高度外国人材の増加が著しい状況です。雇用が進む背景には、人口減少や高齢化の進展に伴う人手不足の解消にとどまらない役割(海外・新規事業展開や新たな商品開発、外国人材のまとめ役など)への期待があります。

本セミナーでは、高度外国人材の採用戦略から採用・受入・定着におけるポイント・ノウハウについて、実際の企業における取組事例を交えながら、経験豊富な講師がわかりやすく解説します。続けて、既に高度外国人材を雇用している愛知県内企業より、雇用のきっかけから受入・定着に向けた取組、採用して実感した社内外の変化などについて、お話をいただきます。最後に、ジェトロの支援策についても紹介します。

今まで高度外国人材の採用について考えたことがなかった方、高度外国人材の採用を検討しているが何からどのように進めてよいのか分からない方など、雇用した際の具体的なイメージや課題解決のヒントを得る機会となれば幸いです。またとない機会ですので、皆様のご参加を心よりお待ちしています。

日時

2025年12月9日(火曜)14時00分~16時15分

場所 瀬戸蔵外部サイトへ、新しいウィンドウが開きます 会議室4・5(瀬戸市蔵所町1番地の1)
内容
  1. 【第1部】基調講演

    「今なぜ、高度外国人材に注目が集まるのか ― 外国人採用の現状/失敗事例から学ぶ採用定着の実践ガイド」

    • 高度外国人材とは(在留資格、採用のメリット)
    • 具体的な採用施策&ポイント
    • 受け入れ&定着に向けて
  2. 【第2部】高度外国人材が活躍する県内企業様による事例紹介

    服部工業株式会社 代表取締役 服部 俊男 氏

    • 雇用のきっかけや期待
    • 受入に向けた取組や採用後の対応(課題)
    • 採用して実感した社内外の変化
    • 今後の高度外国人材採用戦略
  3. 【第3部】ジェトロ「高度外国人材活躍推進コーディネーターによる伴走型支援」のご案内
  4. ※セミナー終了後、講師との個別相談会(先着3社程度)

    (希望者対象)※1社あたり20分程度
    ※高度外国人材に関する相談が対象。
    ※一般的な貿易投資相談はジェトロ名古屋で別途受け付けています。

    個別相談の対応可否につきましては、別途個別にご連絡をさせていただきます。

講師
エンピ カンデル(ジェトロ高度外国人材スペシャリスト/UNIBIRD株式会社代表取締役)

「留学生の就職動向・採用実務に関連した知見」の実務経験として、過去13年間外国人材採用コンサルタント、人材紹介業経営者として、日本企業が外国人採用で直面する様々なトラブルに対し、解決策をコンサル。これまで500社以上の企業をクライアントに持ち、累計1000名以上の留学生を内定に導く。

また金融機関をはじめ、外国人活用に意欲的な企業や留学生向けにセミナー指導を実施するなど、幅広くご活躍。ネパール出身。

主催・共催 ジェトロ名古屋
瀬戸市地域産業振興会議(事務局:瀬戸市)
参加費 無料
定員 30名(先着順)※定員に達した場合のみご連絡します
対象:愛知県内所在企業
※お申込み多数の場合は瀬戸市所在企業を優先させていただきます。

お申し込み方法

イベント申し込みページで必要事項を入力・送信してください。※はじめてのお申し込みの方は「お客様情報登録」(無料)が必要です。

お申し込み締め切り

2025年12月05日(金曜) 12時00分

お問い合わせ先

ジェトロ名古屋 (担当:安部、名倉)
Tel:052-589-6210 Fax:052-563-0170 
E-mail:nag@jetro.go.jp