セミナー・講演会中国ビジネスセミナー「米中摩擦の影響と日本企業のビジネスの現状」
米国のトランプ第2次政権発足以降、中国および日本を含む多数の国への貿易措置の発動が続いています。米中交渉のプロセスにおいて頻繁に変更される追加関税率に加え、レアアースやレアメタルに対する中国の輸出管理強化も企業活動に負の影響を与えています。
ジェトロの調査からは、進出日系企業の中国ビジネスの拡大意欲が低下していることが伺えます。中国経済の低迷、米中摩擦などが背景として挙げられますが、中国企業との競合が非常に厳しくなっているという側面も見逃せません。中国における日系企業の競争環境は大きく様変わりしています。
一方で、消費分野を中心に、日本のデフレ時代を生き抜いたビジネスモデルが中国で成功しつつあるなど、チャンスをつかんでいる事例もみられます。
様々な情報が散在するなか、中立的な視点で中国経済の実像を客観的にとらえ、経済安全保障上のリスクなども踏まえてビジネス上の判断をしていくことが求められます。
本セミナーでは、米中摩擦の動向と足元の経済状況の解説に加え、日本企業の中国ビジネスの現状を整理し、今後の中国ビジネスのあり方について考察します。ぜひご参加ください。
日時 | 2025年9月1日(月曜)14時45分~16時15分(受付開始:14時30分) |
---|---|
場所 | アスト津![]() |
プログラム |
|
主催・共催 | ジェトロ三重、三重・河南経済交流会 |
参加費 | 無料 |
定員 |
30名 ※申込多数の場合は、三重県内事業者を優先します。 |
お申し込み方法
イベント申し込みページで必要事項を入力・送信してください。※はじめてのお申し込みの方は「お客様情報登録」(無料)が必要です。
お申し込み締め切り
2025年08月28日(木曜) 12時00分
お問い合わせ先
ジェトロ三重 (担当:高氏、磯部、藤川)
Tel:059-228-2647 Fax:059-228-3185
E-mail:mie@jetro.go.jp