海外現地視察(ミッション)ラオス・ホスピタリティ・フランチャイズ・ミッション

ジェトロは現地視察ミッション「ラオス・ホスピタリティ・フランチャイズ・ミッション」を開催します。

ラオスは25歳以下の人口が5割を超えており非常に若く、実質GDP成長率は、10年間 (2014~2023) で平均5.02%に達しており、将来的にも産業の発展および成長が見込まれます。また、世界遺産をはじめとする観光資源を多く有するラオスにおいて、特に宿泊(ホテル)、飲食(レストラン)、旅行、観光、エンターテイメントなどのホスピタリティ産業や、小売業、外食産業、サービス産業などのフランチャイズ展開が増えています。

今回ジェトロはラオスへの進出を検討される日系企業の皆様に対し、市場が拡大しているラオスのホテル、レストラン、飲食、ウェルネス業に焦点を当てた現地進出ミッションを以下の要領で開催します。

ミッションでは現地の最新のビジネス環境を肌で感じていただく機会を提供します。多くの企業のご参加をお待ちしています。

【対象業種】ホスピタリティ業(宿泊、飲食、旅行、観光、エンターテイメントなど)、フランチャイズ業(小売、外食産業、サービス産業)

日時

2025年11月24日(月曜)~11月27日(木曜)

訪問都市 ラオス・ビエンチャン首都およびルアンパバーン市
スケジュール等
訪問都市
ラオス・ビエンチャン首都、ルアンパバーン市(ルアンパバーン県)
内容 スケジュール(予定)
  1. 11月23日(日曜):ビエンチャン首都集合
    • 各自現地集合
  2. 11月24日(月曜):ビエンチャン首都
    • 結団式・政府表敬訪問
    • 結団式、政府表敬
    • ショッピングモール開発現場視察
    • ホテル・FCレストラン視察
    • 日系企業・ラオス政府/企業との交流会
  3. 11月25日(火曜):ビエンチャン首都→ルアンパバーン市へ移動
    • 卸・小売企業訪問、
    • FC店舗視察
    • ドライポート(物流拠点)視察
    • 夕方:中国ラオス鉄道でルアンパバーンへ移動
  4. 11月26日(水曜):ルアンパバーン市
    • 政府表敬訪問
    • ホテル・市場・観光資源視察
    • ラオス政府/企業との交流会
  5. 11月27日(木曜):ルアンパバーン市
    • 市場・観光資源視察
    • 解団式(15時頃予定)

※訪問先は参加企業様の業種・関心に応じて調整予定です。
※スケジュールは変更となる場合があります。

使用言語
日本語・ラオス語(ラオス語通訳をジェトロに手配いたします)
応募要件
  1. 日本に登記された企業、もしくは本社が日本に登記された企業の海外拠点であること。
  2. ホスピタリティ業(宿泊、飲食、旅行、観光、エンターテインメント業)、フランチャイズ業(小売、外食産業、サービス産業)等でラオスへの進出・投資・ビジネス展開を検討していること。
  3. 原則として、プログラムの全日程に参加できること。
  4. ミッション後にジェトロが実施する事業成果把握のためのアンケート、および本事業の成果普及に協力が出来ること。
参加申し込み(事前登録)
ミッションに参加ご希望の場合には、募集案内書PDF file(1.1MB)をご確認いただき、下記お申込みフォームへの必須事項の記載の上、事前登録をいただくようお願いします。今後、プログラム内容や視察先の詳細情報についてお知らせさせていただきます。
主催・共催 ジェトロ・ビエンチャン事務所
参加費 無料
定員 20名程度 
原則1社より1名様の参加とさせていただきます。2名以上での参加をご希望の場合はご相談ください。
ご参加に係る確認事項
注意事項
  1. 本ミッションは、現地集合・現地解散型となります。原則として全行程への参加を必須とします。
  2. 訪問先・視察先等及び各日のスケジュールは現時点での予定であり、変更の可能性がございます。
  3. お申込みいただいた内容が本事業の趣旨にそぐわないと考えられる場合は、内容確認をした上で、ご参加をお断りする場合があります。
  4. 本ミッションの視察先や訪問先において、参加者個人で行動されることは原則として認められません。主催者側による引率の指示に従って行動をお願いいたします。
  5. 来場するラオス企業情報については、決定後ご連絡いたしますが、直前で変更となり得る点、ご了承下さい。
  6. ジェトロはミッション中、必要に応じて通訳を準備します。なお、この通訳はビジネスの仲介に責任を持つものではありません。
  7. ジェトロからのご参加確認及び催行決定の通知を受け取ったのちに、航空券・宿泊先等の手配を開始いただくようお願いします。
  8. 日本国籍保有者のラオスへの30日以内のビジネス目的の渡航は査証が免除されています。査証が必要な場合は、各国のラオス大使館にお問い合わせください。
  9. お申し込みにあっては、原則1社より1名様の参加とさせていただきます。2名以上での参加をご希望の場合はご相談ください。
  10. ミッション終了後、ジェトロが成果把握等を目的として実施するアンケートには必ずご回答をお願いします。実績報告書・アンケート・調査等にご協力いただけない場合には、今後ジェトロが実施する事業への参加を一定期間見合わせる場合があります。
免責事項
  1. 天災、交通機関の乱れ、現地の政情その他ジェトロの責任に帰する事のできない事由により関連事業の一部、又は全部を中止せざるを得ない場合は、ジェトロは参加申し込み受領後であっても、当スケジュールの一部または全部を変更または中止することがあります。その際、参加者がお支払いいただいた航空券代等のキャンセル料その他の経費・損害をジェトロが補填することは致しかねます。
  2. 予定しているスケジュール期間内およびその前後を通じて発生した傷病、事故等のいかなる損害についても、ジェトロは一切の責任を負いかねます。不測の事態に備え、渡航に際しましては参加者ご自身の責任により、旅行保険等に個々にご加入いただきますようお願いいたします。
  3. 本ミッションにおける実際の商談・取引は、お客様の判断と責任で行っていただきます。万一お客様が損害や不利益を被る事態が生じたとしても、ジェトロはその責任を負いません。
  4. 参加者所有物等の盗難については、ジェトロは一切責任を負いません。高価な出品物、自社で持ち込むパソコン、デジタルカメラ等の参加者所有物にはミッション期間中の盗難保険を付保されることをお勧めします。
  5. 「申し込みフォーム」の内容に虚偽の記載をした場合は、申込を無効とすると同時に、本ミッションへのご参加をお断りいたします。
  6. 相応の理由なしにキャンセルされた場合や、実績報告書・アンケートへご協力いただけない場合には、今後ジェトロが実施する事業の選定等において考慮されることとなります。
  7. ご提供いただいた個人情報は、本ミッション実施のため、来場するラオス企業等の関係者に提供する場合がございます。
  8. 本ミッションに関し、ジェトロのホームページ等において、企業情報や製品・サービス情報等が公開される場合がございます。予めご了承ください。
同意事項
イベントへの誠実な参加
  1. ジェトロが企画するイベントの工程に基づき、イベントに参加するジェトロの担当事務局の指示に従い、誠実にイベントに参加します。
  2. イベントの内容や日程に関する急な変更等が生じる場合も、事業の実施を阻害することなく、他の同行者、訪問先、及びジェトロ事務局に対する適正なマナーに配慮のうえ参加します。
ジェトロ事務局からの指示や注意喚起
ジェトロ事務局が不相応と判断する振る舞いや行動に対し、指示や注意喚起を行う場合、即座にこれらを改善の上、取りやめます。
秘密の保持
  1. イベントへの参加に起因又は関連し、書面、電磁的方法、口頭その他、方法の如何を問わず、開示され、又は知りえた他の同行者、訪問先又はジェトロに関する一切の製品、技術、経営及びジェトロ又は開示者が秘密として指定する情報を秘密として保持し、ジェトロ及び他の開示者の事前の承諾なく第三者に開示しません。
  2. イベント中に得た資料や撮影した写真・動画を許可なくインターネットに開示又はウェブサイトやSNS上に掲載しません。
禁止行為
以下の各号に記載の行為を他参加者、訪問先およびジェトロ事務局に対して行いません。
  1. 脅迫、名誉棄損、侮辱、ひどい暴言など「精神的な攻撃」
  2. 暴行・障害など「身体的な攻撃」
  3. 事務局の業務上明らかに不要なことや遂行不可能なことの強制、仕事の妨害等の「過大な要求」
  4. 私的なことに過度に立ち入るなど迷惑行為による「個の侵害」
  5. その他、ジェトロ事務局が不相当と判断する行為
違反の場合の措置
  1. 万が一、本同意書に定める各事項を遵守できない場合、イベントに参加中であるか否かを問わず、ジェトロ事務局より参加の取り止めを指示され、又は、以後の各イベントへの参加が認められなくなることがあることを理解のうえ、当該指示等があった場合にはこれに従います。
  2. 前項の場合、ジェトロは何らの責めを負うものではなく、ジェトロに対し特段の申し立ては 行わないことを確認します。

お申し込み方法

イベント申し込みページで必要事項を入力・送信してください。

お申し込み締め切り

2025年11月10日(月曜) 00時00分

お問い合わせ先

ジェトロ・ビエンチャン事務所 
Tel:856-21-454-774 Fax:856-21-264-173 
E-mail:lvi@jetro.go.jp

※キャンセル・登録内容の変更をご希望の場合は、お問い合わせ先宛てにメールにてご連絡ください。

※キャンセル期限は開催3週間前までとさせていただきます。