セミナー・講演会2025年度 貿易実務講座「英文メール編」

ジェトロ金沢では、海外取引にあたって必須となる英文でのメール・レターをテーマに講座を開催します。

貿易資格スクールBon voyageの加藤氏をお招きし、Chat GPTを始めとしたAIツールなどの活用法は勿論、日本からの輸出・売り込みの際に必要となる内容を中心にAIDMA理論(Attention, Interest/Desire, Memory, Action)に基づきご講演いただきます。また、メールやレターに限らずウェブサイトやプレスリリース、海外営業の手段のひとつである海外展示会・見本市で使える英語表現についてもご紹介します。

基礎となる文章作成から印象に残る商品説明、避けるべき表現、成約の確認など明日からすぐに使える内容ですので、奮ってご参加ください。

日時

2025年7月28日(月曜)9時30分~16時30分

場所 白山市民交流センター外部サイトへ、新しいウィンドウが開きます 研修室B(白山市倉光二丁目1番地)
プログラム
  1. はじめに:

    機械/AI翻訳を使ってみよう(Chat GPTやCanvaのプレスリリースへの活用)

  2. (Attention)伝わる英文作成:
    • 基本表現
    • 新商品、キャンペーンのお知らせ
    • 国内外の宣伝手法のちがい
    • 展示会/見本市で使える英語
    • WEBサイトの英語化、デジタルブック
    • 通訳について
  3. (Interest/Desire)魅せる英文作成:
    • 印象に残る商品説明
    • サンプルの発送、送付
  4. 使わない英文:

    避けるべき表現

  5. (Memory)誘う英文作成:
    • 返事の催促、リマインダー
    • 交渉と再検討
  6. (Action/その他):
    • 成約の確認
    • WEB会議、SNSで使える表現
    • クレームなど

※内容は前後する可能性があります

講師
貿易資格スクール Bon voyage 加藤 佑喜 氏
京都外国語大学英米語学科卒業。旅行代理店で勤務後、国際物流企業や貿易企業にて輸出入業務に従事。
現在は、教育機関や資格専門学校などで講義や教材作成・監修を行うとともに、大阪府で自ら通関士教室を運営。
2022年貿易資格スクールBon voyageを立ち上げ。
通関士、貿易実務検定、安全保障輸出管理実務能力認定などを取得。
主催・共催 ジェトロ金沢
参加費

会員(ジェトロメンバーズ):2,000円
一般:5,000円

※会員ご優待価格の適用は、1社につき2名様までとさせていただきます。
※当日、会場の受付にて現金で申し受けます。
※参加費と引き換えに、貴社宛の領収書をお渡しします。

定員 20名
※先着順(定員になり次第、締め切ります)
参考
2025年度 貿易実務講座について:

ジェトロ金沢では、貿易に関する基本的な知識や取引の流れについての理解を深めていただくため、貿易実務講座を開講します。
社内研修や貿易実務の再確認の機会として、ぜひご活用ください。

2025年度 貿易実務講座のご案内(ジェトロ金沢)

お申し込み方法

イベント申し込みページで必要事項を入力・送信してください。※はじめてのお申し込みの方は「お客様情報登録」(無料)が必要です。

お申し込み締め切り

2025年07月22日(火曜) 17時00分

お問い合わせ先

ジェトロ金沢 (担当:吉川、上杉)
Tel:076-268-9601 Fax:076-268-9603 
E-mail:kan@jetro.go.jp

いつでもどこでも、レベルに合わせた3講座 貿易実務オンライン講座もご活用ください 基礎編 応用編 英文契約編 累計30,00社以上が導入!