セミナー・講演会Tokyo Emerging VC Fund Accelerator

日本のベンチャーキャピタリストの育成に特化したプログラムを開催します。

グローバルVC特化型育成プログラムを提供するCoolwater Capitalと提携し、スタートアップとベンチャーキャピタル業界の発祥地であるシリコンバレーのリソースを活用することで、日本のベンチャーキャピタリストのスキルとノウハウを向上させるユニークな教育プログラムを提供します。特に、Sequoia Capital, Kleiner Perkins, A16Z その他のトップ・ティア1ファーム出身の元ゼネラル・パートナーを含むシリコンバレーのベンチャーキャピタル投資のプロフェッショナルによるメンタリングを通じて、日本の新興ベンチャーキャピタリストの投資戦略策定、投資家に対する戦略的ポジショニングの最適化、ファンド・マネージメントと投資スキルの開発を目的とします。

Coolwater Capitalについて

Coolwater Capital は、エマージング・ファンドマネジャーのためのYコンビネーター(Y-Combinator)という俗称で知られ、ファンド戦略形成、ファンド設立・管理から資金調達やスケーリングに至るまで、包括的且つ独自の機関投資家向けトレーニングコースを運営しています。

世界的に最も評価の高いファンドマネージャー向けプログラムを提供し、NPSスコアは83を達成。2021年にWinter Meadにより設立され、彼は以前、Sapphire Ventures(AUM100億ドル以上)とHall Capital(AUM400億ドル以上)の両方でFoF(Fund of Funds)投資全体を共同管理していました。

これまでCoolwater Capitalのコホートファンド300以上は50億ドル以上の資金を調達し、他、Coolwater Capitalが形成するエコシステム・コミュニティには8,000社以上のスタートアップ企業やファミリーオフィス、基金、年金基金、フォーチュン100企業のC-suite幹部、富裕層、著名人、引退した創業者などを含む数千人の個人が参加しています。

本プログラムは2025年夏開始を予定し、現在参加者を募集しています。皆様のお申し込みをお待ちしています。

日時
東京プログラム
2025年9月9日~10月29日
大阪プログラム(※希望者のみ)
2025年9月16日
米国プログラム(※希望者のみ)
2025年11月17日~11月19日

※スケジュールは変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。

場所 オンライン・オフライン (オフラインはジェトロ本部イノベーションガーデン、大阪、ニューヨーク ※予定)
プログラム
東京プログラム
内容
  • ポートフォリオ構築、データルームの構築、LPのアーキタイプなど8つのモジュールで構成され、平日朝の時間などを中心に数時間のセッションを3ヶ月にわたってオンラインとオフライン(対面式)の両方で提供
  • 講師はシリコンバレーSandhill Road所在のVCや海外及び米国のLP。オフィスアワーも提供。
開催日時

【オフライン開催:ジェトロ本部イノベーションガーデン(東京都港区赤坂1丁目12-32 アーク森ビル7階)】

  • 9月9日(火曜)Orientation + Welcome Mixer
  • 9月10日(水曜)Module 1: Goal-setting & Networking
  • 9月11日(木曜)Module 2: Fund Diligence & SOIs

【オンライン開催 ※日本時間】

  • 9月24日(水曜) 9:00~11:30 Module 3: Portfolio Construction
  • 10月1日(水曜) 9:00~11:30 Module 4: Pitch Deck, Brand, and Narrative
  • 10月8日(水曜) 9:00~11:30 Module 5: Data Room & Fundraising
  • 10月15日(水曜) 9:00~11:30 Module 6: LP Archetypes & Fundraising from LPs
  • 10月22日(水曜)9:00~11:30 Module 7: Building a VC Brand w/ Branded VCs
  • 10月29日(水曜)9:00~11:30 Module 8: Live Pitch Feedback w/ Institutional LPs
開催場所
オフライン(ジェトロ本部イノベーションガーデン)またはオンライン
大阪プログラム(※希望者のみ)
内容
グローバルLPとのネットワーキングセッションをGlobal Startup Expo外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます(9月17日~18日開催)に併せて開催。
開催日時
9月16日(火曜)午後
開催場所
大阪・関西万博EXPOメッセ「WASSE」周辺
米国プログラム(※希望者のみ)
内容
グローバルLPに対してピッチするイベント「Coolwater Investor Summit in New York」をニューヨーク(予定)にて実施。
開催日時
2025年11月17日(月曜)~11月19日(水曜)
開催場所
米国・ニューヨーク
募集対象
VCマネージャー他、元経営者、創業者、投資ファンドを新規に立ち上げようとするエンジェル投資家(日本のスタートアップに積極的に投資している方)
募集締切
2025年7月16日(水曜) 23時59分(日本時間)
留意点
※プログラムの内容は変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※本プログラムは英語で実施します。
主催・共催 ジェトロ
参加費

無料

参加費に含まれるもの
  • プログラムへの参加費
参加者の皆様にご負担いただくもの
  • 国内移動費
  • 米国プログラム参加のための渡航費(航空券)、米国内移動費、現地宿泊費、飲食費、通信費、VISA代、保険費などのその他発生する費用(※米国プログラム参加希望者のみ)
  • その他「ジェトロが提供するサービス」以外のすべての費用
定員 30名程度(東京・大阪プログラム)、10~20名程度(米国プログラム)
注意事項・免責事項
免責事項
  • 戦争、情勢不安、天災、感染症、その他の特別な事由により、渡航ができなくなった場合にも、参加企業が渡航に関連して支出した費用について、ジェトロは一切補償しないことを予めご承知おきください。
  • 参加はジェトロが参加者として適当であると承認することを要件とします。ジェトロは、参加者が参加者の資格を有しないことが判明した場合、参加の承諾、取り決めをしたときも含めて何時でも、それらを無効とすることができます。この場合、参加者は、参加の無効に起因し又は関連して生じた如何なる損害についてもジェトロにこれを賠償請求できないものとします。
  • ジェトロはできる限り正確な情報を提供するよう努力いたしますが、最終的な情報利用の採否は参加企業の責任と判断にておこなっていただきます。参加企業に提供した情報の利用に関連して、万一、参加企業が不利益を被る事態が生じたとしても、ジェトロは責任を負いません。
  • プログラム応募にあたっては、募集要項に記載のすべての事項に同意をいただきます。
  • 上記詳細およびその他については、免責事項をよくお読みの上応募をお願いいたします。
注意事項
  • 本プログラム選考後はジェトロ事業の紹介、成果報告のため外部公開をさせていただく場合がございますので、ご了承ください。(内容は事前に確認をさせていただきます。)
  • 必要に応じてプログラム開催中は運営チーム(ジェトロ職員含む)が同行をさせていだき、プログラム終了後も進捗確認などにご協力をいただきます。

お申し込み方法

イベント申し込みページで必要事項を入力・送信してください。※はじめてのお申し込みの方は「お客様情報登録」(無料)が必要です。

いただきました内容について、審査を行い、採択可否の通知をさせていただきます。
審査結果に対する問い合わせには一切お答えできませんので、予めご了承ください。

お申し込み締め切り

2025年07月16日(水曜) 23時59分

お問い合わせ先

ジェトロ・イノベーション部スタートアップ課 (担当:園田、大田、大河原、塩野)
E-mail:ivd@jetro.go.jp