セミナー・講演会【ウェビナー】台湾最新ビジネス動向がわかる!日台パートナーシップ強化セミナー in 愛媛

募集は締め切りました。

ジェトロ愛媛は、(公財)日本台湾交流協会と日台パートナーシップ強化セミナーを開催します。

愛媛県との直行便再開などにより、ビジネス面でも関心が高まる台湾において、最前線で活躍する2名の講師をお招きし、台湾への輸出事例やマーケットの動向についてご講演いただきます。

現地の最新情報を収集できる貴重な機会ですので、皆さまのご応募をお待ちしています!

日時

2024年6月4日(火曜) 14時00分~15時45分

場所 オンライン開催 (ライブ配信:参加登録者には後日リンクをお送りします。)

使用アプリ:Teams

内容
14:00~14:05
開会あいさつ
14:05~14:50
講演1「台湾における非食品市場の動向・トレンドについて」
(エスビージャパン株式会社 代表取締役 中元 英機 氏)
14:50~15:35
講演2「台湾における食品・酒類市場の動向・トレンドについて」
(乾杯股份有限公司 商品開發部 專案經理 細田 真 氏)
15:35~15:45
日本台湾交流協会からのお知らせ・閉会
講師
エスビージャパン株式会社 代表取締役 中元 英機 氏
台湾国家発展委員会が「台湾が必要とする特定の外国人スペシャリスト(高度人材)」に対して発行する「就業ゴールドカード」のうち、観光やマ―ケティングなどのスペシャルレビュー枠として世界で初めて認定された人物であり、日本商材の販路拡大・越境EC、日台双方向の教育旅行の拡充、農産物の輸出支援など、日本と台湾の架け橋となる事業を幅広く展開している。
乾杯股份有限公司 商品開發部 專案經理 細田 真 氏
茨城県出身。大学卒業後富山県の酒造メーカーに勤務。2016年来台。提携先の日系レストラングループでドリンクマネージャーとして商品開発や輸出入業務に携わる。2021年からはJETROの海外コーディネーターも務め、酒造メーカーや自治体を中心に台湾進出を支援している。
主催・共催 ジェトロ愛媛、(公財)日本台湾交流協会、愛媛県、台日産業連携推進オフィス
後援 松山市、西条市、愛媛県商工会議所連合会、(公社)愛媛県産業貿易振興協会
参加費 無料
定員 100名(先着順)※定員に達した場合のみご連絡します
視聴環境・免責事項・利用条件

お申し込みいただいた方に、後日、日本台湾交流協会より視聴用のURLをお送りします。

視聴環境・免責事項・利用条件

Microsoft Teams を利用したウェビナーの視聴環境・免責事項・ご利用条件についてご確認ください。
ウェビナーご利用条件・免責事項外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます(公益財団法人日本台湾交流協会ウェブサイトより)

  • 参加者の皆様の通信環境の状況により、接続が中断される場合がございます。その場合、主催者は責任を負いかねますので、予めご理解のうえ、お申込みください。
  • セミナーの録画・録音はご遠慮ください。
  • 当日参加できなくなった場合は、事前に日本台湾交流協会までご連絡ください。

お問い合わせ先

ジェトロ愛媛 (担当:松野、越野)
Tel:089-952-0015 Fax:089-952-8588 
E-mail:ehi@jetro.go.jp