セミナー・講演会【アーカイブ配信】ジェトロのコンテンツ海外展開支援拠点事業 ― シンポジウム「コンテンツ産業の更なる海外展開に向けて」

ジェトロでは、日本のコンテンツ事業者の皆様の海外展開・進出を支援するため、米国・タイ・インド・ブラジル・フランス・中国・韓国の7ヵ国・地域に「コンテンツ海外展開支援拠点」を設置しています。

本取組に関する認知拡大のため、2025年7月29日(火曜)に、一般社団法人日本経済団体連合会と共催で、シンポジウム「コンテンツ産業の更なる海外展開に向けて」を実施しました。当日はプログラムの一環として、ジェトロの海外7拠点のコンテンツ事業担当者が登壇し、各拠点の事業概要、現地のコンテンツ市場状況の説明を行いました。今般、その様子を1か月の期間限定で配信します。

日時

2025年8月1日(金曜)9時00分~2025年9月1日(月曜)17時00分

場所 アーカイブ配信 (アーカイブ配信)

使用アプリケーション:YouTube

※お申込み後に自動返信メールにてアーカイブ配信アクセス用のURLを送付いたします。

内容
ジェトロの「コンテンツ海外展開支援拠点事業」とは

日本のコンテンツ事業者にとって販路拡大が見込める国・地域に所在するジェトロ事務所に、現地のコンテンツ産業・市場に知見を持つスタッフや専門家を配置。

  • 「情報収集・情報提供・相談対応」「ネットワーク構築・マッチング支援」「日本コンテンツのプロモーション支援」を軸に、日本のコンテンツ事業者の皆様の海外展開・進出を支援する取組み。
  • 2024年度にロサンゼルス(米国)、バンコク(タイ)、ニューデリー(インド)に設置し、さらに2025年度にはサンパウロ(ブラジル)、パリ(フランス)、上海(中国)、ソウル(韓国)に増設。
内容:

各海外展開支援拠点の取り組み

登壇者
  • 土屋 貴司
    ジェトロ本部デジタルマーケティング部部長
  • 滝澤 慶典
    ジェトロ・ロサンゼルス 次長
  • 山本 翔太
    ジェトロ・バンコク
  • 川崎 宏希、ジェニカ・カルラ
    ジェトロ・ニューデリー
  • 𠮷澤 和樹
    ジェトロ・パリ
  • 田中 正義
    ジェトロ・上海
  • 李海昌
    ジェトロ・ソウル
  • 伊藤 優一
    ジェトロ・サンパウロ(ビデオ登壇)
言語:
日本語
対象:
自社コンテンツの海外展開をご検討されている日本のコンテンツ事業者
主催・共催 ジェトロ
一般社団法人日本経済団体連合会
参加費 無料
ご利用条件・免責事項
アーカイブ動画ご利用条件・免責事項
ご利用条件
  1. 独立行政法人日本貿易振興機構(以下「ジェトロ」といいます)は、お客様(以下「お客様」といいます。)がこの利用条件・免責事項を遵守することを条件として、ジェトロ(職員)、主催者、その他のサービス提供者(以下「本サービス提供者」といいます。)の映像、画像、テキスト、音声若しくは関連資料等のコンテンツの全部又は一部(以下「本コンテンツ」といいます。)を、インターネット回線を通じたWEBアプリケーションにて提供する、アーカイブ動画サービス(以下「本サービス」といいます。)を実施します。
  2. ジェトロは、本ウェビナーの参加に際しお客様よりご提供いただいた情報については、本サービスの実施に利用するとともに、ジェトロ内のデータベースに登録し、関連事業の実施、ジェトロからの連絡のために利用することができます。
  3. 本サービスにより提供された情報及び本コンテンツは、本ウェビナー視聴用途限り、お客様のみにてご利用ください。
  4. 本サービスについて、本コンテンツに関する著作権は、ジェトロ、本サービス提供者等の著作権者(以下総称して「著作権者」といいます。)に帰属します。
  5. お客様は、理由の如何を問わず、本コンテンツの複製(録画、録音のほか、静止画でのキャプチャ取得等を含みますが、これに限られません。以下同じ。)、上映、公衆送信(送信可能化を含みますがこれに限られません。以下同じ。)、展示、頒布、譲渡、貸与、翻案、翻訳、二次的利用等をしてはいけません。万一、これに違反した場合には、直ちに本サービスの全部又は一部の実施を中止し、又は、お客様の本サービスの視聴を中止させていただきます。
  6. 本コンテンツを、著作権者の承諾を得ずに、複製、上映、公衆送信、展示、頒布、譲渡、貸与、翻案、翻訳、二次的利用等することは、著作権を侵害する行為であり、当該侵害者は、刑事責任を問われる可能性があります。また、これらの行為は、本サービス提供者のプライバシー権、肖像権等を侵害する行為でもあります。
  7. お客様は、ジェトロが、その裁量により、本コンテンツを複製、上映、公衆送信、展示、頒布、譲渡、貸与、翻案、翻訳、二次的利用等し、及び/又は本サービスの成果(お客様の質疑、アンケート結果等を含みますが、これに限られません。)を公表することに承諾するものとし、これに関し、お客様は何らの人格権も行使しないものとします。
  8. 前各項に定めるほか、お客様は、本サービスの利用に関し、以下の各号及びジェトロの指示を遵守するものとします。
    • 本サービスのアクセスUR等については、ジェトロからの別段の指示がない限り、第三者に開示してはいけません。
    • 不正アクセス防止のため、ご本人と分かるように申込時の氏名(フルネーム)をご記載ください。
    • 機密性の高い情報や個人情報(氏名を除く)を共有することは、お控えください。
    • 本サービス提供時には、第三者がお客様のPC等の画面を視認できない環境にて、ご参加ください。
    • 本サービス提供時に資料を投影することがありますので、画面の大きいPC等の機器の使用を推奨します。
  9. 本利用条件及び免責事項と、他の利用条件等が矛盾、抵触する場合には、当該利用条件等において明示的に適用が排除されていない限り、本利用条件及び免責事項が優先するものとします。
  10. ジェトロは、お客様への個別通知又はWEBサイトへの掲載により、本利用条件及び免責事項の内容を変更することができます。
  11. 本サービスの提供についての法律関係及び派生する権利義務は、日本国の法律に準拠します。
  12. 本サービスの提供についての法律関係及び派生する権利義務に起因又は関連し当事者間に生じる一切の紛争については、東京地方裁判所又は東京簡易裁判所をもって、専属的合意管轄裁判所とします。
免責事項
  1. 本サービスは一定期間経過後に削除されます。期間を問わずご視聴いただく事をおすすめ致します。また、期間内であっても予告なく配信終了、または中止することがあります。
  2. 本サービスにて提供される情報等については、正確性、完全性、目的適合性、最新性を保証するものではありませんので、当該情報等の採否は、お客様自身の判断、責任において行ってください。本サービスでの提供情報等に関連して、お客様が不利益等を被る事態が生じたとしても、ジェトロ及び本サービス提供者はお客様に対し一切の責任を負わないものとします。
  3. ジェトロは、本サービスにおける指定アプリケーション等の作動安定性を保証するものではなく、指定アプリケーション等の障害、通信状況、お客様の設定環境、その他の事由により、その提供が不能となり、中断し、若しくは、完全な映像又は音声を提供できなくなり、又はPC等の端末や関連アプリケーションに故障、不具合を生じる可能性があります。これに起因又は関連し、お客様が不利益等を被る事態が生じたとしても、ジェトロ及び本サービス提供者はお客様に対し一切の責任を負わないものとします。
  4. ジェトロ及び本サービス提供者は、お客様の本サービスへの申込又はジェトロの本サービスの提供に起因又は関連して、お客様に如何なる損害が発生したとしても、お客様に対し一切の責任を負わないものとします。

お申し込み方法

イベント申し込みページで必要事項を入力・送信してください。※はじめてのお申し込みの方は「お客様情報登録」(無料)が必要です。

※お申込み後に自動返信メールにてアーカイブ配信アクセス用のURLを送付します。

お申し込み締め切り

2025年08月31日(日曜) 17時00分

お問い合わせ先

ジェトロ
コンテンツ課(担当:佐藤、古川、神谷)
E-mail: Content@jetro.go.jp
Tel:03-3582-1671