展示会・商談会[出展募集]【マーケットイン型海外コーディネーター事業】(食品分野)ブローカーを活用した米国現地系商流参入支援

ジェトロ農林水産食品部では、海外在住の農林水産・食品分野の専門家が発掘した現地有望バイヤーのニーズを、引き合い案件として日本企業の皆様に提供しています。

ジェトロでは米国現地系市場への参入を目指す日本企業の皆さまを支援することを目指し、現地食品市場に精通しているブローカー兼インポーターをマーケットイン型海外コーディネーターとして配置しています。

米国で現地系商流へ参入するには、現地食品ブローカーを上手く活用することも一つの重要な手段となっています。本事業ではブローカーの視点からアドバイスを得られる貴重な機会となりますので、該当商品をお持ちで、条件に同意頂ける事業者様は、是非お申し込みください。

※選考有。米国現地系小売りへの提案を保証するものではございません。

詳細は本ページ下部にある添付のPDFファイルをご覧ください。

日時

通年

場所 オンライン開催 (※バイヤーからの引き合いがあり次第、随時ご連絡します。)
内容
申し込みとその後の流れ:
本事業では、マーケットイン型海外コーディネーターがバイヤーに参加企業様の商品提案を行います。
※マーケットイン型海外コーディネーターとは、本事業に向けてジェトロが採用した米国のブローカー兼インポーターのことを指します。
※専門家による現地系商流への提案を保証するものではございません。
  1. お客様は、本ページ下部の案件書を確認し、条件に合った場合にお申し込みください。
  2. 申込内容確認後(書類選考)、通過したお客様は本事業の専門家と面談していただきます。
    初回面談時のみ、必要に応じて通訳のサポートをします。
  3. 面談後、採択された企業様に、マーケットイン型海外コーディネーターから現地系商流参入のためのアドバイスを行います。
  4. コーディネーターと採択企業様の間で取引条件が確定し、現地系商流への参入準備が整った場合、コーディネーターが現地系商流に商品提案を行います。
主催・共催 ジェトロ農林水産食品部市場開拓課
参加費

無料(なお商品サンプル送付が必要な場合は、商品代や輸送費等は国内企業負担となります。)

応募にあたっての条件項目
(1)応募必須条件
  • 現地系市場への参入を目指している
  • 英語でメール、LINEのやり取りができる
    ※アドバイス実施期間、コーディネーターと直接やり取りをしていただきます
  • 継続してコーディネーターと連絡を取る意思がある
  • 本事業のコーディネーターが、現地系商流へコーディネーター自らが売り込む可能性があることを了承いただける
  • コーディネーターが希望した場合にサンプルを自社から輸送ができること
  • 現地の輸入規制や検疫条件に照らして、出品物が現地で販売可能な日本産農水産物・食品又は日本産原料を使用して海外で生産された農水産物・食品であること(消費者訴求の観点から「日本生産」であることが望ましい)
  • ジェトロからのアンケートに回答いただけること
  • 本事業の概要、および成果の対外公表に同意いただけること
  • 本事業の諸条件に同意いただけること
(2)推奨条件
  • FDA食品施設登録済みの商品(登録対象外の商品を除く)
  • FDA商品登録済の商品

お申し込み方法

Step1:案件リストの確認

「お申し込み締め切り」の下部にあるPDFファイルをクリックして、詳細をご確認ください。
さらに詳しい案件内容をお知りになりたい場合は、お問い合わせ先までご連絡ください。

※案件は年間を通じて随時追加され、案件ごとに締切り日は異なります。
※案件によっては、締切り日前に受付を終了する場合がございます。

Step2:ジェトロへのお客様情報・商品名の登録

以下申込フォームより、「お客様情報」の登録をお願いします。
その後、「商品名の登録」、マーケットイン型海外コーディネーターの「プラットフォーム」にて商品詳細情報の登録をお願いします。

Step3:商品詳細情報の入力(マーケットイン型コーディネーター指定プラットフォーム)
本ページ下部の案件書「Around the table商品登録ガイド」をご確認いただき、ガイドに沿ってお申込みを希望される商品情報を入力してください。

お申し込み締め切り

2026年11月14日(土曜) 23時59分

お問い合わせ先

ジェトロ農林水産食品部 市場開拓課 個別支援チーム
Tel:03-3582-5649
E-mail:aff-market@jetro.go.jp