大島椿株式会社

ブランド認知拡大のためJAPAM MALLプロモーション「有料オプション」を利用。 その他ジェトロサービスも活用し、さらなる販路拡大を目指す

企業紹介
1927年伊豆大島で創業した椿油専門メーカー。百年に迫る歴史の中で日本人の 暮らしに寄り添う椿油をつくり続け、移り変わりの激しい時代のあらゆるシーンで 絶えずお客様の健やかな美しさを守り続けてきました。大島椿は、椿・椿油のある暮らしとその魅力を世界に後世に文化として継承し続けます。


海外市場について

海外輸出を始めたのはおよそ50年ほど前ですが、海外事業部を設立し本格的に取り組んだのは2015年からです。現在では10市場(米国、中国、香港、台湾、タイ、マレーシア、カナダ、オーストラリア、オランダ、ドイツ)に輸出を行っています。まだ輸出比率は低いですが、今後は椿油の価値を理解していただけるマーケットを中心に開拓していきたいと思います。弊社の看板商品である大島椿は椿の種子から採った天然の椿油だけを使用した100%植物由来の商品で品質のよい自然派化粧品を求めていらっしゃる世界中のお客様にフィットするのではないでしょうか。課題は各国ごとの化粧品規制対応ですが、大島椿については米国や中国、カナダ、EUをはじめ多くの国で販売認可を受けています。

JAPAN MALL事業への参加

ジェトロJAPAN MALL事業の連携バイヤーであるGolden Corner社(マレーシア)とは 3,4年前から取引がありました。2024年にジェトロからJAPAN MALLプロモーションの案内があり、せっかくの機会でもあったので、「有料オプション」に参加いたしました。「椿油」単体での認知拡大や販売促進施策、各種データを提供いただけたので非常に満足をしています。特にインフルエンサーを使ったライブコマースは今まで実施したことがなく、顧客のダイレクトな反響が知れてよかったです。JAPAN MALLプロモーションに参加した副次的な効果として、Golden Corner社よりプロモーション終了後も継続的な注文をいただき、昨年比で大幅な売り上げ増となりました。結果的にバイヤー様からの信頼もより得られたと思います。

中小企業の皆様へのアドバイス

中小企業にとって、現地のパートナーと流通を構築するのは大変で、現地のデータを取ることやPDCAを回すことさえ困難です。新しい市場へ輸出を行う入口・第一歩としては、オンラインプロモーションは取り組みやすいスキームなので、JAPAN MALLプロモーションへの参加はお勧めできます。ジェトロからの手厚い支援もありがたいです。

ジェトロ担当者からの一言コメント

Gorden Corner社とのプロモーションへのご参加ありがとうございました。JAPAN MALL事業を通して、認知の向上にとどまらず、販売増やバイヤー様との関係強化に貢献できたことを大変嬉しく思います。また、ジェトロの様々なサービスやプログラムにも参加いただき ありがとうございます。プログラムをご活用いただき、新規市場の開拓に貢献できれば幸いです。

ご利用いただいたジェトロのサービス

オンラインカタログ”Japan Street”, 米国Amazon越境EC “JAPAN STORE”, スキルアップ講座、貿易実務講座、欧州化粧品ウェビナーなど。

大島椿株式会社

東京都港区
https://www.oshimatsubaki.co.jp/外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます
設立年:1977年
事業内容:椿油(化粧品・食用)及び、椿油を基とした化粧品の販売
展開地域:米国、中国、香港、台湾、タイ、マレーシア、カナダ、オーストラリア、オランダ、ドイツ

2025年10月

関連情報

ご相談・お問い合わせ

現地日系企業の皆様

最寄りのジェトロ事務所にご連絡ください。