中小企業海外ビジネス人材育成塾のご利用J-和インターナショナル株式会社
海外からの引合いにすぐに返信できるようになり
信用を勝ち得て成約に
- 受講年度・コース
- 2022年・デザイン製品(日用品)
- 会社所在地
- 東京都杉並区
- 展開国・地域
- 米国、欧州、豪州、シンガポール、タイ
- 主な輸出商品
- 人工盆栽A-BONSAI

代表取締役 梶原 亨 氏
受講をきっかけに変わったあなたの行動
- 輸出に関する基礎知識。
- 英語メール基礎知識。それまでにも自分で書籍で学習していたが、特に留意すべき点などを、講師との対話の中で確認することができた。
- 海外向け英語資料作成スキル。育成塾後にオーストラリアのバイヤーから引き合いがあり、塾で作成した英語のプレゼン資料をすぐに先方に提示できたことで、先方からの信用が増し、成約に至ったのだと思う。
あなたの受講をきっかけに変わった社内の方針・体制
海外バイヤーとの商談の準備が整ったことで、海外展開を行わない理由がなくなった。越境EC 実践(注)(米国Amazon、英国Amazon)に着手した。
(注)Japan Store(米国/ 英国Amazon への出品、日本特集ページへの掲載、販促支援等越境EC の取り組みを支援)
育成塾参加後の主なビジネス成果
米国クラウドファンディング成功。オーストラリア企業との商談成立。自社サイト・自社ストアサイトへの海外からのアクセス増加。
ジェトロ東京からコメント
アクションに移されるのがとても早く、それが成果に結びついていると拝察します。今後も海外の市場情報の収集やバイヤー候補との商談にジェトロをご活用いただければと思います。
「中小企業海外ビジネス人材育成塾」とは?
中小企業海外ビジネス人材育成塾(以下:育成塾)とは、海外ビジネスを担う社内人材の不足に悩む中小企業の人材育成を支援すべく2019年に始まったサービスです。海外戦略の立て方や商談用のプレゼン資料の作成方法を学び、模擬商談演習を通じて、海外バイヤーとの商談への準備を行っていきます。
「中小企業海外ビジネス人材育成塾」の詳細ページへ
もっと育成塾の活用事例をご覧になりたい方は
サービス開始から5年を経て累計受講者が1,000名を超えたジェトロの育成塾。この度、2024年3月に初の活用事例集を発行しました。総勢45名の修了者にインタビューし、育成塾受講のきっかけ、育成塾で得られたもの、その後のビジネス状況をお聞きしました。各社のインタビューは、下記リンクから冊子版でもご覧いただけます(ダウンロード・閲覧は無料)。
中小企業海外ビジネス人材育成塾 活用事例集(38.3MB)
2024年4月