貿易大学がハノイキャンパスでジョブフェアを開催
(ベトナム)
ハノイ発
2025年11月20日
ベトナムの貿易大学(FTU:Foreign Trade University)は11月7日、ハノイキャンパスにおいて「FTUキャリアフェア2025」を開催した。同大学は1960年に設立された文系の名門校で、経済、ビジネス、金融・銀行、外国語などの分野を扱っている。
同イベントは、貿易大学の学生サポートセンターが主催する全学部を対象としたキャリアフェアだ。8回目となる今回は、貿易大学の学生を中心に約1,800人の学生が参加した。卒業年次の学生だけでなく、1~3年生の参加もみられた。
出展企業は、ベトコンバンク、ベトナム航空といったベトナム大手企業や、在ベトナムの日系、韓国系、中国系などの外資企業を含め、計48社が参加した。多くの企業はベトナムにおける採用活動の一環として出展を行っていたが、日本本社での採用を目的とした企業もあった。
また、イベントでは、各企業のブース展示や、ステージでの紹介セッションなどの企業側の発信の場に加え、キャリアメンタリングや証明写真撮影など、学生の就職活動を支援するためのブースが設けられた。
イベントの狙いについて、学生サポートセンターのレ・ドゥック・チュオン氏は「ベトナムでは、就職活動の時期が日本と異なり、固定化されていない。そのため4年生だけでなく、3年生以下の学生や卒業後3年以内の学生も対象としてイベントを行っている。本イベントは日本語を専攻する学生に限定しているわけではないが、日系企業からの関心は他国の企業に比べて高い。次年度以降も開催を予定しており、より多くの企業からの参加を募りたい」と語った。
会場の様子。雨天だったがにぎわいを見せた(ジェトロ撮影)
イベントの一角に設けられた証明写真撮影コーナー(ジェトロ撮影)
(河野尭広、ファム・ティ・スアン・ズン)
(ベトナム)
ビジネス短信 631ec1bb069d604b




閉じる
