ボゴタで国際自動車サロン開催
(コロンビア)
ボゴタ発
2025年11月27日
コロンビアのボゴタ市内で11月14~23日、国際自動車サロンが開催された。60以上のブランドと130の出展者が、さまざまなセグメントの車両、技術、ソリューションなどの展示を行った。今回は23のパビリオンに600台以上の車両が展示され、報道によれば、期間中の来場者は約14万人で、32年間のサロンの歴史で最大規模となった。
コロンビア全国商業者連合会(FENALCO)対外通商担当副会長のエドゥアルド・ビスバル・レイ氏は「今回のサロンはわれわれの期待を全て上回り、国内経済における自動車産業の重要な地位を確認できる、素晴らしいイベントだった。自動車業界にとって特別な一年を華やかに締めくくり、市場を牽引する力、ダイナミズム、そして信頼を示した」と述べている。
2024年も開催期間中に新車販売台数が急増しており、今回のサロン期間中でも販売台数が伸び、10日間で1万4,000台以上と主催者は予測していた。一方で、オンライン誌「エル・カロ・コロンビアノ(El Carro Colombiano)」が11月24日に発表したところによると、同時点までに約1万6,000台の販売が達成されている。また、同誌が発表しているサロン期間中のメーカー別販売台数ランキングによると、1位がBYD(2,629台)、2位マツダ(1,190台)、3位起亜(Kia、1,115台)となっている。
この結果を受けて、2025年のコロンビアの自動車販売台数は25万台を超えるとみられており、これは2024年(20万953台)より約5万台多い見込みとなっている。
会場の様子(ジェトロ撮影)
(アンドレス・ゴンザレス)
(コロンビア)
ビジネス短信 2d64e0064e5fdb4c




閉じる
