GITEX Expand North Star 2025開幕、ジェトロブースに日本企業10社参加
(アラブ首長国連邦、日本)
ドバイ発
2025年10月16日
中東・北アフリカ(MENA)地域最大のテクノロジー展示会「GITEX」のスタートアップ専用セクションの「GITEX Expand North Star 2025(GITEX ENS)」がアラブ首長国連邦(UAE)のドバイで10月12~15日の4日間開催され、世界100カ国以上から2,000社以上のスタートアップ企業が出展した。
ジェトロがGITEX ENSに設置したブースには、Web3.0(注1)企業7社、人工知能(AI)企業3社の計10社のスタートアップ企業が参加した。ブロックチェーン技術(注2)やAI技術を持つ企業などが中東でのニーズに合わせたソリューションやサービスをアピールした。Web3.0企業7社は、ジェトロの支援事業J-starX中東Web3コースに選出された企業で、起業家向けの海外派遣プログラムの一環として研修などを受けた企業が中東でのビジネス展開を試みる実地の場として、GITEX ENSを活用する。
2016年に始まったGITEX ENSは今回で10回目となり、同イベントには1,200人を超える投資家が参加し、過去最大規模の開催の見込みだ。また、10月13日から17日までの5日間、ドバイワールドトレードセンター(DWTC)で「GITEX Global」も開催されている。
Expand North Star会場(ジェトロ撮影)
会場内の様子(ジェトロ撮影)
(注1)ブロックチェーン上でクリプトなどのトークンを媒体とし、「価値の共創・保有・交換」を行う経済を指す。
(注2)ブロックチェーン技術とは、情報通信ネットワーク上にある端末同士を直接接続して、取引記録を暗号技術を用いて分散的に処理・記録するデータベースの一種。「ビットコイン」などの仮想通貨に用いられている基盤技術。
(岡田美里)
(アラブ首長国連邦、日本)
ビジネス短信 c456e5e4b0b8d38a