台湾、日本産食品の輸入規制撤廃の方向性を公表
(台湾、日本)
農林水産食品部市場開拓課
2025年09月02日
台湾衛生福利部は8月29日、「輸入検査停止とする日本産食品の品目およびその生産・製造地域(2024年10月1日記事参照)」の撤廃案を公表
した。本撤廃案は、60日の予告期間を設けており、各界からの意見を募集している。
今回の撤廃案により、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、千葉県の5県の食品に義務づけられていた放射性物質検査報告書と、日本産すべての食品への産地証明書の添付が不要となる。
衛生福利部によると、2011年3月11日に発生した東京電力福島第1原子力発電所の事故後、この14年間で日本から台湾への輸入時に26万3,000ロット以上の放射性物質検査を実施した結果、すべて台湾と日本、双方の基準に適合していることが確認されているという(不合格率は0%)。また、日本産食品に対して管理措置を取った53カ国・地域のうち、49カ国・地域が完全に解除しており、輸入停止や放射性物質・産地証明を義務付けているのは4カ国・地域のみ、と説明している。
(古城達也)
(台湾、日本)
ビジネス短信 e1965b290316797f

これから開催される農林水産物・食品関連イベント
該当するレポートはありません
カテゴリー | タイトル | 開催日 | 開催場所 | ステータス |
---|---|---|---|---|
展示会・商談会 ライブ配信のみ イベント | 2025年度商流網拡大支援(オンライン商談) | 2025年10月15日 | オンライン開催 | 申し込み受付中 |
セミナー・講演会 相談会 イベント | 海外アグリテックスタートアップ ピッチ・ネットワーキング・商談会 ―埼玉から世界へ 米国最先端アグリテックと繋がる― | 2025年10月16日 | さいたま | 申し込み受付中 |
展示会・商談会 イベント | 【島根県企業限定】米国日系バイヤー招へい商談会 | 2025年11月19日 ~2025年11月21日 | 松江、浜田 | 申し込み受付中 |
展示会・商談会 イベント | 国内輸出商社・海外バイヤーとのマッチング商談会 in埼玉(サプライヤー募集) | 2025年12月02日 | さいたま市 | 申し込み受付中 |
セミナー・講演会 ライブ配信のみ イベント | 【ウェビナー】食品輸出商談スキルセミナー ―埼玉から世界への第一歩― | 2025年10月27日 | オンライン開催(埼玉発) | 申し込み受付中 |
展示会・商談会 イベント | 山陰海外バイヤー招へい食品商談会 | 2025年12月03日 | 米子 | 申し込み受付中 |
セミナー・講演会 イベント | 日・カーボベルデ ビジネスフォーラム | 2025年10月09日 | 東京 | 申し込み受付中 |
セミナー・講演会 オンデマンド配信のみ イベント | 【食品輸出ウェビナー】タイ食ビジネス成功のヒント ―輸出プロセスと実例― | 2025年09月18日 ~2025年11月19日 | オンライン開催 | 申し込み受付中 |
展示会・商談会 イベント | 南アフリカにおける日本酒プロモーションイベント・商談会「Cape Town Sake Workshop and Business Matching」 | 2026年2月16日(月曜)9時30分~18時30分(南ア時間) | ケープタウン | 申し込み受付中 |
セミナー・講演会 イベント | ポーランド食品市場開拓セミナー ―EXPO2025大阪・関西におけるポーランド館の魅力発信― | 2025年10月02日 | 四日市 | 申し込み受付中 |