「メラ!メラ!アニメジャパン!!」2回目を開催、BtoB商談会も盛況
(インド、日本)
ニューデリー発
2025年09月25日
インドの首都ニューデリーのショッピングモールで9月13~14日に、日本のアニメと文化をインドの消費者にPRするイベント「メラ!メラ!アニメジャパン!!(MMAJ)」が開催された。主催者は在インド日系企業の関係者らによるMMAJ実行委員会で、在インド日本大使館やジェトロも後援し、アニメタイムズ、コミックス・ウェーブ・フィルム、ソニーグループ傘下のクランチロール、TBSテレビなどもスポンサーとして参加した。
アニメソングのライブで盛り上がる参加者たち(ジェトロ撮影)
前年度に続き2回目となった本イベントは、日本のアニメや食文化に加え、日本企業による製品やサービスなどを紹介するとともに、日本での観光、留学、キャリアなど、来場者が日本との多様な関わり方を考えるきっかけとなることを目指して開催された。当日は日本のコンテンツ関連企業をはじめ、食品・飲料・文房具・自動車などのメーカー、大学など約50社・団体が出展し、アニメ・漫画などの展示や、コンテンツ関連グッズ・文房具・食品の販売、ワークショップ、コスプレ大会など、多彩なプログラムが展開された。
メインステージでは、日本人アニメソング歌手やアイドルによるライブが行われ、ファンたちが「ONE PIECE」や「【推しの子】」の主題歌を日本語で熱唱する場面も見られた。
イベントが行われたショッピングモール内の映画館では、国際交流基金による映画祭「ジャパン・フィルム・フェスティバル」が開催され、「名探偵コナン」「ハイキュー!!」など、計10作品が上映された。中でも「クレヨンしんちゃん」のインドを舞台とした最新作「映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ」は、インド公開に先駆けてプレミア上映が行われた。これにあわせて、テレビ朝日は橋本昌和監督によるトークセッションも開催し、会場は大きな盛り上がりを見せた。
「クレヨンしんちゃん」の上映会の様子(テレビ朝日提供)
ジェトロは会場内でコンテンツ関連のBtoB商談会を実施し、2日間で約70件の商談が行われた。参加企業からは、「自社の商品化パートナーとなり得るインド企業と話すことができ、貴重な機会となった」「普段接点の少ない業種の企業とも交流でき、新たな可能性を感じた」といった声が寄せられた。
(ジェニカ・カルラ、小柴里沙)
(インド、日本)
ビジネス短信 cdd54f73af09cb2a