山東省イ坊市で日中韓産業協力発展フォーラムが開催、協力的競争時代の戦略描く
(中国、日本、韓国)
青島発
2025年09月24日
ジェトロは9月11日、中国・山東省濰坊(イホウ)市において、大韓貿易投資振興公社(KOTRA)、日中韓三国協力事務局(TCS)、同市政府との共催で、「2025日中韓産業協力発展フォーラム」を開催した。3カ国の政府関係者や企業代表ら約300人が参加した。今回のフォーラムは「開放・包容、協力・ウィンウィン」をテーマに掲げた。
TCSの李熙燮(イ・ヒソプ)秘書長は、従来のサプライチェーン中心の連携から、戦略的な「協力的競争」へと進化する3国関係の新たな段階が浮き彫りとなったとの認識を示した上で、保護主義の拡大が自由貿易秩序に与える影響を指摘し、地域的な包括的経済連携(RCEP)協定の深化と日中韓FTA(自由貿易協定)交渉の加速を訴えた。また、3カ国が積極的に協力すれば「2030年までに世界AI(人工知能)標準の45%、クリーンエネルギー技術の33%、バイオ市場の28%を主導できる」との分析を示し、「EUや米国が主導するイノベーションエコシステムに対抗する唯一の代替案となる」と述べた。
斎藤憲二駐青島日本総領事は、山東省と日本の深い相互依存関係を認識する一方、日中韓協力の意義が十分共有されていないと指摘し、過去のフォーラム(2024年11月1日記事参照)の政策建議を具体的行動に移し、山東省を真の日中韓協力モデル区にすることへの期待を表明した。
三菱UFJ銀行(中国)の増井憲副董事長は、少子高齢化への対応とAI技術の融合によるスマート産業の可能性を提起した。また、越境EC(電子商取引)に関して、日本のブランド力と中国のライブコマース技術の連携による「競争力ある協力モデル」の構築を提案した。
山東省の宋軍継副省長は、同省に進出する日本企業および韓国企業が計3万3,000社を超え、累計投資額が611億ドルに達することを紹介した。今後はグリーン低炭素、AI、海洋産業などの分野での協力深化に期待を寄せた。
濰坊市の劉運共産党委員会書記は、同市の域内総生産(GRP)が8,203億元(約17兆2,263億円、1元=約21円)に達し、スマート農業機械などの分野で国家級の産業クラスターに選ばれていることを強調し、製造業と農業を両輪とした産業競争力および科学技術イノベーションによる多元的発展戦略を地域発展の核心的優位性として位置づけた。
このほか、濰柴動力の王德成総経理は、地域産業チェーンの強靭(きょうじん)性とグローバル競争力のある産業エコシステムの構築を提案した。ヤンマーホールディングスの平岩昭技術戦略部部長は、食料安全保障や水素技術での協力成果を紹介し、循環型農業モデルの構築に向けた連携強化を表明した。
韓国の柳昌秀(リュ・チャンス)駐青島総領事は、地政学的変化と貿易における不確実性の高まりに対応するため、3国間の協力の再構築が必要と指摘するとともに、2025年10月末に韓国慶州で開催されるAPEC首脳会議の成功に向けて、3国間の協力精神が貢献することを期待すると表明した。
今回のフォーラムでは、RCEP協定の活用拡大、日中韓FTA交渉の加速、そしてスマート産業・グリーン転換・農業の技術革新といった分野での実務協力推進が合意され、日中韓が「協力的競争」の時代における新たな成長戦略を模索していることが明確となった。
2025日中韓産業協力発展フォーラムの様子(ジェトロ撮影)
(皆川幸夫)
(中国、日本、韓国)
ビジネス短信 5d05c0e8264a5fd7

これから開催される中国関連イベント
該当するレポートはありません
カテゴリー | タイトル | 開催日 | 開催場所 | ステータス |
---|---|---|---|---|
展示会・商談会 イベント | 国内輸出商社・海外バイヤーとのマッチング商談会 in埼玉(サプライヤー募集) | 2025年12月02日 | さいたま市 | 申し込み受付中 |
セミナー・講演会 イベント | トランプ2.0で激化する米中摩擦 ―新たなグローバル経済安全保障リスク― | 2025年10月23日 | 大阪 | 申し込み受付中 |
セミナー・講演会 ライブ配信のみ イベント | 第3回【1万者支援 初心者講座】Tmallで売る!中国SNSで広げる!越境EC成功の秘訣ウェビナー | 2025年09月29日 | オンライン開催(東京発) | 申し込み受付中 |
セミナー・講演会 ライブ配信あり イベント | 【会場参加/同時ライブ配信】 中国企業による日本企業向けピッチイベント “Japan Jo!nting” (2回目:AI・ロボティクス分野) | 2025年10月15日 | 中国・上海/同時ライブ配信 | 申し込み受付中 |
セミナー・講演会 ライブ配信あり イベント | 【会場参加/同時ライブ配信】中国自動車業界・スタートアップ最新動向セミナー | 2025年10月23日 | 名古屋/同時ライブ配信 | 申し込み受付中 |
展示会・商談会 ライブ配信のみ イベント | 【オンライン商談会】海外企業とのオープンイノベーション商談会 | 2025年10月16日 ~2025年12月19日 | オンライン開催 | 近日中に受付開始 |
展示会・商談会 イベント | 第11回中国国際シルバー産業博覧会(SIC) | 2025年11月27日 ~2025年11月29日 | 中国・広東省(広州市) | 申し込み受付中 |
これから開催される農林水産物・食品関連イベント
該当するレポートはありません
カテゴリー | タイトル | 開催日 | 開催場所 | ステータス |
---|---|---|---|---|
展示会・商談会 ライブ配信のみ イベント | 2025年度商流網拡大支援(オンライン商談) | 2025年10月20日 | オンライン開催 | 申し込み受付中 |
セミナー・講演会 相談会 イベント | 海外アグリテックスタートアップ ピッチ・ネットワーキング・商談会 ―埼玉から世界へ 米国最先端アグリテックと繋がる― | 2025年10月16日 | さいたま | 申し込み受付中 |
展示会・商談会 イベント | 【島根県企業限定】米国日系バイヤー招へい商談会 | 2025年11月19日 ~2025年11月21日 | 松江、浜田 | 申し込み受付中 |
展示会・商談会 イベント | 国内輸出商社・海外バイヤーとのマッチング商談会 in埼玉(サプライヤー募集) | 2025年12月02日 | さいたま市 | 申し込み受付中 |
セミナー・講演会 ライブ配信のみ イベント | 【ウェビナー】食品輸出商談スキルセミナー ―埼玉から世界への第一歩― | 2025年10月27日 | オンライン開催(埼玉発) | 申し込み受付中 |
展示会・商談会 イベント | 山陰海外バイヤー招へい食品商談会 | 2025年12月03日 | 米子 | 申し込み受付中 |
セミナー・講演会 ライブ配信のみ イベント | 【ウェビナー】【海外ビジネス人材育成講座】【農林水産省補助事業】輸出商談スキルアップセミナー(食品・農林水産物) | 2025年12月01日 | オンライン開催(香川発) | 申し込み受付中 |
セミナー・講演会 イベント | 【海外ビジネス人材育成講座】【農林水産省補助事業】輸出商談スキルアップセミナー and 個別相談会(食品・農林水産物) | 2025年11月18日 | 小豆島 | 申し込み受付中 |
セミナー・講演会 イベント | 日・カーボベルデ ビジネスフォーラム | 2025年10月09日 | 東京 | 申し込み受付中 |
セミナー・講演会 オンデマンド配信のみ イベント | 【食品輸出ウェビナー】タイ食ビジネス成功のヒント ―輸出プロセスと実例― | 2025年09月18日 ~2025年11月19日 | オンライン開催 | 申し込み受付中 |