「Pet Fair Asia 2025」に出展、拡大する中国市場に挑戦
(中国、日本)
海外展開支援部販路開拓課
2025年09月02日
ペット関連用品専門見本市「Pet Fair Asia 2025」が8月20~24日、中国の上海新国際博覧中心で開催された。本見本市は、特設8ホールを含む25ホールを使用して開催され、世界92カ国・地域から2,600社以上が出展。39万人以上の一般来場者、13万人以上の専門バイヤーが訪れた。
会場内では、知的財産関連産業や、海外バイヤーとのマッチングイベントが実施された。さらに、本見本市で初の企画である「ペットファッションウィーク」や「DISCOVERグッド商品」などのイベントを通じて、一般消費者にもペット産業の最新トレンド・新商品を発信した。
ジェトロは、2025年度アジアキャラバン事業の一環として、日本企業32社の出展を支援。ペットフード、ペット向けアパレルグッズ、除菌スプレー、シャンプーなどの衛生用品を中心にジャパンブースで展示を行った。
出展企業からは、「ペット関連業界の方々から、必要な機能や製品の課題、商流上の注意点などのアドバイスをいただけた」「子供に対して使うような安心・安全な商品は、ペット業界でもニーズが高いことが分かった」といったコメントが寄せられた。また、「主催者が発信する情報にもアンテナを張り、アワード(表彰)への応募やバイヤーへのPRイベントなどにも積極的に参加したことで、より多くの注目を集めることができた」「WeChat対応部隊を設け、商談後すぐに連絡が取れる体制を整えたことで、商談フォローアップが円滑になった」など、中国市場に合わせた取り組みを実施し、手応えを感じたとの声も聞かれた。
ジャパンブースの様子(ジェトロ撮影)
日本企業出展の様子(ジェトロ撮影)
会場内の様子(ジェトロ撮影)
KPMG中国が発表した「2025年中国ペット業界市場報告」によると、中国都市部の2024年のペット(犬猫)飼育頭数は前年比2.1%増で1億2,000万頭以上となったほか、ペット市場規模は前年比7.5%増で3,000億元(約6兆3,000億円、1元=約21円)を超えており、拡大傾向にある。近年、ペットを家族同様に考える人が増え、上質な商品を使いたいという意向が強まる中、安心・安全のイメージが強い日本製品の市場機会が拡大していくだろう。
(菊池真緒、徐暁蕾)
(中国、日本)
ビジネス短信 5cf23252c6354b90