ボゴタメトロの工事進捗率は約6割、2028年3月開業予定

(コロンビア)

ボゴタ発

2025年07月28日

コロンビアのボゴタ市内で現在、高架式メトロ1号線の建設が進められているが、同市は76日、工事進捗率は6月末時点で57.57%と発表した。2019年に入札が行われ(2019年10月23日記事参照)、当初は2025年開業の計画と発表していたが、新型コロナウイルス禍の影響もあったほか、そもそも5年では工事は完了しないとも当初から指摘されていた。現段階で開業は20283月と報道されている。

ボゴタメトロのウェブサイトによると、ボゴタ市では11,270万人が移動しており、うち50.1%はバスなどの公共交通機関、25.1%は徒歩や自転車利用となっている。メトロが開通すると、片道1時間当たり72,000人、1日当たり100万人以上の輸送が可能となる。メトロ16駅のうち10駅が公共交通機関と直結し、また、全ての駅に駐輪場(計約1万台)を設置する予定で、効率的な移動が可能となり、自動車利用の抑制や渋滞緩和が見込まれている。

1号線のルートについてはボゴタメトロのウェブサイト外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます上で確認できる。

写真 高架式メトロの工事(ジェトロ撮影)

高架式メトロの工事(ジェトロ撮影)

(アンドレス・ゴンザレス、中山泰弘)

(コロンビア)

ビジネス短信 b6a559d6f09265eb