ボゴタで日本コロンビアSUフォーラム開催

(コロンビア、日本)

ボゴタ発

2025年07月30日

コロンビアのボゴタ市内で7月24日、「日本コロンビアスタートアップフォーラム2025」がB Venture Capital (Bベンチャーキャピタル)主催で開催された。

高杉優弘・駐コロンビア日本大使が開会の辞を述べ、ジェトロや国際協力機構(JICA)などスタートアップ(SU)支援を行う日本の機関の紹介が行われた。続いて、コロンビアを拠点に中南米地域全域で金融や投資などの事業を展開するグループ・ボリバルより、同社が進めるイノベーション関連プロジェクトの紹介があった。

最初のパネルディスカッションでは、コロンビアの投資家2人とスタートアップ創業者1人が登壇、起業を目指す参加者に対し、コロンビアにおける起業家精神と今日の主要な課題について、それぞれの経験に基づき説明した。

次のパネルディスカッションは、Bベンチャーキャピタル最高経営責任者(CEO)の中山充氏が、デジタルコンサルティング事業などを展開するモンスターラボCEOの鮄川宏樹氏、カジー(CaSy)創業者でエンジェル投資家の胡桃沢精一氏とともに登壇。日本のスタートアップの観点から各企業の歴史と直面してきた課題について紹介した。その後、スカイライトコンサルティング代表取締役の羽物俊樹氏へのインタビュー形式で、実践経験および成功事例の共有が行われた。

写真 フォーラムの様子(ジェトロ撮影)

フォーラムの様子(ジェトロ撮影)

後半では、コロンビア全国産業連盟(ANDI)、グループ・ボリバル、コロンビア石油公社エコペトロール(Ecopetrol)、保険会社コンペンサール(Compensar)のイノベーション担当による対談が行われ、各社がどのようにイノベーションプロセスを導入し、それぞれのプロセスにおいてどのような重要性を担っているかについて議論された。この中で、起業家に対しプロジェクトのスケールアップに関する提言が行われ、コロンビアの起業家精神をさらに高めるべく今回のようなイベントの継続開催が促された。最後に、ジェトロ、JICAがそれぞれのSU関連プログラムの紹介を行った。

フォーラムの詳細、登壇者情報などについては主催者Facebook外部サイトへ、新しいウィンドウで開きますで確認できる。

(アンドレス・ゴンザレス)

(コロンビア、日本)

ビジネス短信 9dcfff4d152eaa23