ジェトロ、日本産酒類イベント第2回「Japan Sake Month」を開催
(中国)
上海発
2025年06月18日
ジェトロは6月6日、在上海日本総領事館、日本国税庁、日本酒造組合中央会および上海市政府と連携し、中国上海市で日本産酒類などのPRや販路開拓を目的に、第2回「Japan Sake Month」のオープニングイベント「2025 Sake Summit(和酒峰会)」を行った。会場は、中国国際輸入博覧会(上海輸入博と称される)に出展した日本産品の常設展示を行っている「上海虹橋品匯・虹橋輸入商品交易展示中心」に設置した。
開幕式の様子(ジェトロ撮影)
本イベントの出展面積は3,000平方メートルを超え、80社以上の日本産酒類関係企業が参加し、日本酒、焼酎、泡盛、梅酒、ウイスキー、ビール、リキュール、ワインなど1,000SKU(注)以上の酒類を出展した。中国全土から1,300人を超えるバイヤーが来場し、会場では活発な商談が行われた。
商談の様子(ジェトロ撮影)
同イベントでは、日本・中国それぞれを代表する酒類専門家による「プロフェッショナル・マスタークラス」が開催された。ジェトロは中華料理店への日本酒の新規市場開拓に取り組んでおり、マスタークラスでは、日本酒と中華料理のペアリングをテーマとした講演などが実施された。
加えて、「伝統的酒造り」が2024年12月にユネスコ無形文化遺産に登録されたことを受け、特設ブースを設置し、日本の酒造りの魅力をPRした。
そのほか、「新商品発表会」「炭酸カクテル体験コーナー」「China Japan Street広報ブース」などを設け、来場者の注目を集めるなど、日本産酒類の魅力を発信する各種プロモーション活動が展開された。
新商品発表会の様子(左)、マスタークラスの様子(右)(ともにジェトロ撮影)
出展企業からは「商談につながる質の高いバイヤーが多く来場し、主催者の選定力に驚いた」「会場内の動線設計が合理的で、効率的に商談が進められた」「小売店、バー、卸、有名なインフルエンサーなど多くのバイヤーと商談できた。来年も継続して参加したい」などの声が寄せられ、イベントの質の高さが評価された。
来場したバイヤーからも、「非常に専門性が高く、目的意識が明確で、豊富な日本産酒類を一括調達できた」「和酒峰会は単なる商談会ではなく、日中酒文化交流の重要な窓口となっている」「手荷物預かり所や無料のミネラルウォーターサービスなどの細やかな気配りにプロの気質を感じた」などの感想が寄せられた。
さらに、「Japan Sake Month」の一環として、ジェトロは2025年6月6日から7月13日まで、一般消費者向けに上海・北京市内の飲食店41店舗と連携したイベント「Sake Overflow(和酒満溢)」を開催している。また、日本酒造組合中央会主催の「國酒フェア」や自治体主催の中国各地での日本産酒類の活動についても情報発信している。
財務省の貿易統計によると、2025年1月から4月までの日本産酒類の累計輸出額は、前年同期比で約4割増加しており、2024年の2桁減から回復の兆しを見せている。ジェトロは今後も中国での日本産酒類の認知度向上や、輸出拡大に向けた取り組みを引き続き実施していく予定だ。
(注)SKUは、Stock Keeping Unitの略で、受発注や在庫管理を行う際の最小単位。
(孫麗娜)
(中国)
ビジネス短信 70640e5b5a4475db

これから開催される中国関連イベント
該当するレポートはありません
カテゴリー | タイトル | 開催日 | 開催場所 | ステータス |
---|---|---|---|---|
展示会・商談会 イベント | 国内輸出商社・海外バイヤーとのマッチング商談会 in埼玉(サプライヤー募集) | 2025年12月02日 | さいたま市 | 申し込み受付中 |
セミナー・講演会 イベント | トランプ2.0で激化する米中摩擦 ―新たなグローバル経済安全保障リスク― | 2025年10月23日 | 大阪 | 申し込み受付中 |
セミナー・講演会 ライブ配信のみ イベント | 第3回【1万者支援 初心者講座】Tmallで売る!中国SNSで広げる!越境EC成功の秘訣ウェビナー | 2025年09月29日 | オンライン開催(東京発) | 申し込み受付中 |
セミナー・講演会 ライブ配信あり イベント | 【会場参加/同時ライブ配信】 中国企業による日本企業向けピッチイベント “Japan Jo!nting” (2回目:AI・ロボティクス分野) | 2025年10月15日 | 中国・上海/同時ライブ配信 | 申し込み受付中 |
セミナー・講演会 ライブ配信あり イベント | 【会場参加/同時ライブ配信】中国自動車業界・スタートアップ最新動向セミナー | 2025年10月23日 | 名古屋/同時ライブ配信 | 申し込み受付中 |
展示会・商談会 ライブ配信のみ イベント | 【オンライン商談会】海外企業とのオープンイノベーション商談会 | 2025年10月16日 ~2025年12月19日 | オンライン開催 | 近日中に受付開始 |
展示会・商談会 イベント | 第11回中国国際シルバー産業博覧会(SIC) | 2025年11月27日 ~2025年11月29日 | 中国・広東省(広州市) | 申し込み受付中 |
これから開催される農林水産物・食品関連イベント
該当するレポートはありません
カテゴリー | タイトル | 開催日 | 開催場所 | ステータス |
---|---|---|---|---|
展示会・商談会 ライブ配信のみ イベント | 2025年度商流網拡大支援(オンライン商談) | 2025年10月15日 | オンライン開催 | 申し込み受付中 |
セミナー・講演会 相談会 イベント | 海外アグリテックスタートアップ ピッチ・ネットワーキング・商談会 ―埼玉から世界へ 米国最先端アグリテックと繋がる― | 2025年10月16日 | さいたま | 申し込み受付中 |
展示会・商談会 イベント | 【島根県企業限定】米国日系バイヤー招へい商談会 | 2025年11月19日 ~2025年11月21日 | 松江、浜田 | 申し込み受付中 |
展示会・商談会 イベント | 国内輸出商社・海外バイヤーとのマッチング商談会 in埼玉(サプライヤー募集) | 2025年12月02日 | さいたま市 | 申し込み受付中 |
セミナー・講演会 ライブ配信のみ イベント | 【ウェビナー】食品輸出商談スキルセミナー ―埼玉から世界への第一歩― | 2025年10月27日 | オンライン開催(埼玉発) | 申し込み受付中 |
展示会・商談会 イベント | 山陰海外バイヤー招へい食品商談会 | 2025年12月03日 | 米子 | 申し込み受付中 |
セミナー・講演会 イベント | 日・カーボベルデ ビジネスフォーラム | 2025年10月09日 | 東京 | 申し込み受付中 |
セミナー・講演会 オンデマンド配信のみ イベント | 【食品輸出ウェビナー】タイ食ビジネス成功のヒント ―輸出プロセスと実例― | 2025年09月18日 ~2025年11月19日 | オンライン開催 | 申し込み受付中 |
展示会・商談会 イベント | 南アフリカにおける日本酒プロモーションイベント・商談会「Cape Town Sake Workshop and Business Matching」 | 2026年2月16日(月曜)9時30分~18時30分(南ア時間) | ケープタウン | 申し込み受付中 |
セミナー・講演会 イベント | ポーランド食品市場開拓セミナー ―EXPO2025大阪・関西におけるポーランド館の魅力発信― | 2025年10月02日 | 四日市 | 申し込み受付中 |