大連市でビジネス商談に特化した食品展示会が開催
(中国)
大連発
2025年05月01日
中国遼寧省大連市で4月23~24日、大連市飲食産業協会が主催する「大連国際飲食ベーカリー産業博覧会」が開催された。飲食業やベーカリー店、食品製造業の企業を対象に、各企業で使用する食材について商談することが目的で、一般消費者は対象外として行われた。大連市を含む東北3省では、ビジネス商談に特化した展示会は限られており、同博覧会は新しい取り組みとなる。
出展企業は約200社、うち約9割が食材メーカー、または輸入食品を取り扱う企業だった。出展商品は中華料理で使用する調味料や、チルド製品、冷凍食品、ベーカリー店で使用する原材料、飲料の原料、乳製品、食品製造業で使用する原材料など、多岐にわたった。来場者は約1万人に達し、大連市を中心にレストランやベーカリー店のオーナー、商品開発担当者、同業界のディストリビューターが多く、2日間にわたって活発な商談が行われた。
ジェトロは在中国日系企業の中国国内販売を支援すべく、ジェトロブースを設置し、6社のブース出展と1社のカタログ出展を行った。出展商品は麺類、豆腐製品、水産品、調味料、漬物、乳酸菌飲料、抹茶、プレミックス、ホットケーキなどで、大連をはじめ中国各地で製造された商品に関する商談が行われた。
出展日系企業からは、「かにかまへの関心度が高かった。ベーカリー店が多く、期待を超える商談ができた」(水産品メーカー)、「乳酸菌飲料を原材料に使用する小規模のベーカリー店からの発注が多かった」(乳酸菌飲料メーカー)、「団体給食の販路を持つ企業との商談ができた」(調味料メーカー)などの声が寄せられた。一方で、「日本料理店の来場が少なかった」(麺類メーカー)、「大手の食品製造業を開拓したかったが、個人経営のベーカリー店が多く、小ロットの受注が難しい自社にとって対応が難しい面があった」(抹茶メーカー)と、課題の指摘もあった。
同博覧会の運営を担当したのは、大連市で約30年間にわたって食材の卸売りに取り組んでいる大連修竹貿易だ。同社は大連を中心とした東北3省のホテルやベーカリー店、団体給食企業、食品製造業の販路を構築しており、同分野のバイヤーを集客できる強みがある。次年度は日本料理店の集客も強化していく方針だという。
会場の様子(ジェトロ撮影)
ジェトロの広報ブース(ジェトロ撮影)
(呉冬梅)
(中国)
ビジネス短信 da914093705aac95

これから開催される中国関連イベント
該当するレポートはありません
| カテゴリー | タイトル | 開催日 | 開催場所 | ステータス |
|---|---|---|---|---|
| セミナー・講演会 ライブ配信のみ イベント | 【ウェビナー】国別ECプラットフォームの理解と戦略設計 | 2025年12月16日 | オンライン開催 | 申し込み受付中 |
| セミナー・講演会 ライブ配信あり イベント | 【会場参加/同時ライブ配信】中国企業による日本企業向けピッチイベント "Japan Jo!nting"(3回目 ヘルステック分野) | 2025年12月17日(水曜) 13時00分~16時30分(中国時間) | 中国・上海/同時ライブ配信 | 申し込み受付中 |
| セミナー・講演会 ライブ配信あり イベント | 【会場参加/同時ライブ配信】米中経済摩擦とグローバルサプライチェーン:変動する国際環境下のリスク対応 | 2025年12月17日 | 福井/同時ライブ配信 | 申し込み受付中 |
| 展示会・商談会 イベント | 【米・仏・独・中の注目企業5社が来日】海外企業ビジネスマッチング | 2026年01月28日 | 名古屋 | 申し込み受付中 |
| セミナー・講演会 ライブ配信あり イベント | 【会場参加/同時ライブ配信】海外知的財産権最新情勢セミナー(2日目) ―米国、欧州、韓国、台湾、中国編― | 2025年12月19日 | 東京/同時ライブ配信 | 申し込み受付中 |
| 展示会・商談会 イベント | 【環境分野企業支援事業(滋賀)】⽔・環境分野 アジア各国とのリアル商談会 | 2025年12月17日 | 滋賀 | 申し込み受付中 |
| セミナー・講演会 ライブ配信あり イベント | 【会場参加/同時ライブ配信】世界の自動車産業の潮流を掴む(シリーズ第2回:急速な変化を見せる中国の自動車産業と海外展開 ― 日本企業への影響) | 2025年12月09日 | 東京/同時ライブ配信 | 申し込み受付中 |
| 展示会・商談会 イベント | 商社マッチング(食品)in 四国 参加事業者募集 | 2026年02月25日 ~2026年02月26日 | 松山 | 申し込み受付中 |
| セミナー・講演会 イベント | 進出日系企業支援セミナー ―日系企業が抱える課題と対処、事業再編のヒント― | 2025年12月16日 | 中国・大連 | 申し込み受付中 |
これから開催される農林水産物・食品関連イベント
該当するレポートはありません
| カテゴリー | タイトル | 開催日 | 開催場所 | ステータス |
|---|---|---|---|---|
| セミナー・講演会 イベント | 海外輸出勉強会(香港市場を知る!木材輸出の第一歩) | 2025年12月09日 | 奈良 | 申し込み受付中 |
| 展示会・商談会 イベント | 米国・ニューヨーク「Summer Fancy Food Show 2026」ジャパンパビリオン | 2026年06月28日 ~2026年06月30日 | 米国・ニューヨーク | 申し込み受付中 |
| 海外現地視察(ミッション) イベント | インド食品関連視察ミッション | 2026年02月13日 ~2026年02月16日 | インド・デリー市内及びムンバイ市内(※訪問先への詳細は追ってご案内します) | 申し込み受付中 |
| セミナー・講演会 イベント | 中東市場セミナー「イランの経済概況およびUAE・中東の市場動向と主な展示会動向」 | 2025年12月05日 | 長野 | 申し込み受付中 |
| 展示会・商談会 イベント | 商社マッチング(食品)in 四国 参加事業者募集 | 2026年02月25日 ~2026年02月26日 | 松山 | 申し込み受付中 |
| セミナー・講演会 ライブ配信のみ イベント | 【岡山県企業限定ウェビナー】岡山発!加工食品輸出セミナー ―ターゲット国を見極める― | 2025年12月11日 | オンライン開催(岡山発) | 申し込み受付中 |
| 展示会・商談会 イベント | 令和7年度 第二回国内輸出商社商談会in青森 | 2026年01月28日 | 青森 | 申し込み受付中 |
| セミナー・講演会 オンデマンド配信のみ イベント | 【食品輸出ウェビナー】日本企業のインド食品・飲料市場参入戦略 ―インド市場の機会と成功への鍵― | 2025年11月13日 ~2026年01月29日 | オンライン開催 | 申し込み受付中 |
| 海外現地視察(ミッション) イベント | サウジアラビア・クオリティ・オブ・ライフ・ミッション | 2026年02月01日 ~2026年02月03日 | サウジアラビア・リヤド州 | 申し込み受付中 |
| 展示会・商談会 イベント | (茨城県内企業限定)【事業者募集】商社マッチング in 茨城(食品) | 2026年02月03日 | 水戸 | 申し込み受付中 |




閉じる