トランプ米大統領、5月に中東3カ国訪問へ
(アラブ首長国連邦、サウジアラビア、カタール、米国)
ドバイ発
2025年04月25日
米国のドナルド・トランプ大統領が今期大統領に就任して以来初の海外公式訪問で、アラブ首長国連邦(UAE)、カタール、サウジアラビアを訪問するとホワイトハウスが発表した。
歴訪は5月13日から16日に行われる予定で、UAE現地紙「ザ・ナショナル」(4月23日付)などの報道によると、米国は中東との関係強化を図りたいと考えており、中東諸国から米国向けの投資促進が目的だとみられている。1月にはサウジアラビアが今後4年間で米国との貿易と投資を6,000億ドルに拡大する意向と報道された〔1月23日付サウジアラビア国営通信(SPA)〕。UAEについては、同国の人工知能(AI)推進政策の一環として、米国の半導体への投資可能性について示唆しており、これら最先端の技術へのアクセスが可能になれば、今後10年間で1兆4,000億ドルの投資を米国に行うと報じられている(3月27日付ロイター)。
(清水美香)
(アラブ首長国連邦、サウジアラビア、カタール、米国)
ビジネス短信 7d7c3b26d7541c89

特集:米国関税措置への対応
米国の第2次トランプ政権が発表した関税措置により、賦課対象となった地域に展開する日本企業の事業運営にも影響が予想されます。
かかる状況を踏まえ、ジェトロは米国関税措置等に関する相談対応や様々な情報発信を行い、中小企業等の日本企業の皆様の活動を支援します。

これから開催される第2次トランプ政権・米国関税関連イベント
該当するレポートはありません
カテゴリー | タイトル | 開催日 | 開催場所 | ステータス |
---|---|---|---|---|
セミナー・講演会 ライブ配信あり イベント | 【会場参加/同時ライブ配信】米国通商政策の行方と日系企業への影響 ―トランプ政権の関税措置とオープンイノベーションの可能性― | 2025年11月07日 | 名古屋/同時ライブ配信 | 申し込み受付中 |
セミナー・講演会 イベント | 【会場参加/同時ライブ配信】米国関税の及ぼす影響と今後の対応について(刈谷開催) | 2025年11月04日 | 刈谷/同時ライブ配信 | 申し込み受付中 |
セミナー・講演会 ライブ配信のみ イベント | 【ウェビナー】世界の自動車産業の潮流を掴む(シリーズ第1回:世界の自動車産業の動向及びメキシコ、タイ等ASEAN諸国を取り巻く状況について) | 2025年10月28日 | オンライン開催 | 申し込み受付中 |
セミナー・講演会 イベント | 【会場参加】海外への販路開拓セミナー | 2025年11月13日 | 土浦 | 申し込み受付中 |
セミナー・講演会 オンデマンド配信のみ イベント | 【ジェトロ・メンバーズ限定】越境ECセラーが知っておくべき関税関連の動き ―世界の越境EC市場の概観と、米国デミニミスルール適用停止による影響― | 2025年10月14日 ~2026年01月16日 | オンライン開催 | 申し込み受付中 |
セミナー・講演会 相談会 イベント | 海外展開セミナーin木更津2025 | 2025年12月09日 | 千葉 | 申し込み受付中 |
セミナー・講演会 ライブ配信のみ イベント | 越境EC取組事業者向け 米国関税ウェビナー | 2025年10月17日 | オンライン開催 | 申し込み受付中 |
セミナー・講演会 イベント | 米国・トランプ政権の「今」を読み解く ―関税政策の最新情報と企業への影響― | 2025年10月24日 | 長野 | 申し込み受付中 |
セミナー・講演会 イベント | トランプ2.0で激化する米中摩擦 ―新たなグローバル経済安全保障リスク― | 2025年10月23日 | 大阪 | 申し込み受付中 |