2024年の乗用車BEV登録台数、前年比8.1%減の約7万台
(タイ)
バンコク発
2025年01月10日
タイ運輸省陸運局(DLT)のデータからジェトロが集計したところ、2024年12月のバッテリー式電気自動車(BEV)の新規登録台数は前年同月比36.1%減の7,146台で、内訳は乗用車が42.0%減の5,352台、二輪車が10.8%減の1,648台などだった。また、ハイブリッド電気自動車(HEV)は8.7%増の5,986台(乗用車が5,937台、二輪車が49台)、プラグインハイブリッド電気自動車(PHEV)は2.6%減の521台だった(乗用車のみ)。
2024年1~12月のEVの累計新規登録台数は、BEVが前年同期比3.5%減の9万6,718台だった。内訳は乗用車が8.1%減の6万9,978台、二輪車が14.1%増の2万5,020台などだった。HEVは49.5%増の12万7,214台で、内訳は乗用車が49.9%増の12万6,646台、二輪車が4.2%減の568台だった。PHEVは乗用車のみで、19.9%減の9,372台だった(添付資料表1参照)。
DLTのデータ(添付資料表2参照)から、BEV(乗用車)の12月の新規登録台数をメーカー別にみると、1位がBYDで1,446台(シェア27.0%)、2位がSAICモーター・CPで698台(同13.0%)、3位がNETAオートで671台(同12.5%)だった。中国メーカー合計でシェア83.8%を占めた。また、2024年1~12月のBEV(乗用車)のメーカー別累計新規登録台数では、1位がBYDでシェア38.4%、2位がSAICモーター・CPで13.0%、3位がNETAオートで11.4%、4位がCHANGANで8.5%だった。中国メーカー合計のシェアは85.3%を占める結果となった。
12月末のEV累積登録台数は前年同月末比43.6%増の76万217台だった。内訳は、BEVが72.5%増の22万7,490台、うち乗用車が77.5%増の15万9,266台、二輪車が63.9%増の6万2,631台に増加した。HEVは36.7%増の46万9,543台、PHEVは17.1%増の6万3,184台だった。
(高谷浩一、チャナットパット・スクマ)
(タイ)
ビジネス短信 c1300ac967552b2d