タイ保健省、食品中の残留農薬基準値を改正増補する新告示を施行
(タイ)
バンコク発
2024年06月28日
タイ保健省食品・医薬品局(FDA)は6月11日、食品中に残留する農薬などの基準値について、改正増補する保健省告示449号「残留有害物質を含有する食品(第4版)」(日本語仮訳は添付資料参照)を官報に掲載し、翌12日に施行した。また、FDAのウェブサイト
には新告示(第4版)の概要
と変更点に関する説明資料
を掲載した。
食品中の残留農薬などの基準値は、これまでに保健省告示387号「残留有害物質を含有する食品」(英訳版
、日本語仮訳版
(943KB))、同393号「残留有害物質を含有する食品(第2版)
」(英訳版
)、同419号「残留有害物質を含有する食品(第3版)
」(英訳版
、日本語仮訳版
(439KB))が施行されており、各残留農薬などは食品の種類ごとに基準値が定められていた。
今回の新告示(第4版)の施行による主な変更点は次のとおり。
- これまでに保健省告示の中で外因性最大残留基準値(EMRL値、Extraneous Maximum Residue Limit)が定められていなかった残留農薬などは、コーデックス委員会(Codex Alimentarius Commission, Joint FAO/WHO Food Standards Programme)の規定するEMRL値に従うこと。
- これまでに最大残留基準値(MRL値、Maximum Residue Limit)とEMRL値が定められていなかった加工食品中の残留農薬なども、告示の定める基準値に従うこと。
- マンゴスチンとパイナップル、マンゴー、リュウガンについて、幾つかの残留農薬などに係るMRL値を設定または改定。
(谷口裕基、ウォンパタラクン・ヤーダー)
(タイ)
ビジネス短信 c9f2f41f802e6217