広東省珠海市、乗用車・家電製品買い替えの補助策を実施

(中国)

広州発

2024年05月16日

中国の広東省珠海市商務局は4月30日、「2024年第1回家電製品買い替え促進に関わる作業プラン外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます」「2024年第1回乗用車買い替え促進に関わる作業プラン外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます」を発表した。5月1日から家電製品(以下、家電)・乗用車の買い替えを促進する消費イベントを開始しており、8月31日まで実施する。両プランは、広東省の「大規模の設備更新および消費材買い替えに関わる実施プラン」を実行するために制定された(2024年4月23日記事参照)。

家電については、消費者がイベントに参加した家電販売店に中古家電を売り渡し、消費券対象の家電を購入した場合、購入価格(税込み)の10%を補助する。消費券の対象は、エアコン、冷蔵庫、洗濯機、テレビ、給湯器、レンジフード、ガスコンロ、食器洗浄機、ロボット掃除機、コピー機、空気清浄機、電子レンジ、電磁調理器、炊飯器、扇風機、浄水器、ノートパソコンといった17種類の家電で、そのうちエネルギー効率の等級を示す「エネルギー効率ラベル」または「水利用効率ラベル」で2級以上と認定されたものとなる(注1)。新しい家電の購入価格(税込み)は単品で300元(約6,600円、1元=約22円)以上としている。補助金の上限は500元/件で、購入者は最大4回の消費券を受け取れる。

乗用車については、イベント期間中、珠海市で本人名義の車両を譲渡し、新エネルギー車(NEV)・「国6」(注2)の排出ガス基準に合致するガソリン車を新たに購入する消費者に、消費券を交付する。具体的には、乗用車の購入価格が7万元以上15万元未満の場合、NEVに3,000元/台、ガソリン車に2,000元/台の消費券を交付する。購入価格が15万元以上25万元未満の場合、NEVに5,000元/台、ガソリン車に4,000元/台の消費券を交付する。購入価格が25万元以上の場合、NEVに8,000元/台、ガソリン車に7,000元/台の消費券を交付する。

(注1)「エネルギー効率ラベル管理弁法外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます」によると、エネルギー効率ラベルはエネルギー効率が最も高い1級から5級まで存在する。また、水利用効率ラベルは、水の利用効率等級や水利用量などの情報を表示するラベル。通知によると、対象となるのは、ノートパソコンやタブレットパソコン、空気清浄機、電子レンジなど16種類の製品はエネルギー効率2級以上を取得(うち、壁掛け型ガス給湯器はエネルギー効率1級)しているもの、食器洗浄機、洋式便器、浄水器、シャワーシステムの4製品は水利用効率2級以上を取得しているもの。

(注2)中国の自動車排出ガス基準は「国1」~「国6」まで6つの基準がある。中でも「国6」は「国6a」と「国6b」の2段階に分かれ、「国6b」は最も厳格な排出ガス基準となる。

(梁梓園)

(中国)

ビジネス短信 637dda5476c35855