海外スタートアップと北九州市・福岡市企業のオープンイノベーション創出へ、イベント開催

(日本、福岡、シンガポール、インド、マレーシア、中国、ドイツ)

北九州発

2024年05月24日

北九州市と福岡市、ジェトロは52021日の2日間、海外5カ国・地域のスタートアップ15社を招聘(しょうへい)した「J-Bridge Discover Kyushu Invitation Program」を実施した。日本での事業展開を目指す海外スタートアップに対し、北九州市と福岡市でのビジネスの可能性を体感してもらうことを目的とし、1日目に福岡市内、2日目に北九州市内を訪れ、両市の海外企業に対する支援メニューの紹介や地元企業・工場への訪問などを行った。

1日目の夜には、地元企業×海外スタートアップのオープンイノベーションのきっかけとなることを目指したピッチ・ネットワーキングイベントを北九州市の小倉城天守閣で開催。海外スタートアップとの協業によって新たな事業創出を目指す北九州、福岡両市内の企業9社が参加した。

写真 小倉城でのイベント(ジェトロ撮影)

小倉城でのイベント(ジェトロ撮影)

写真 アステック入江(北九州市)の工場見学(ジェトロ撮影)

アステック入江(北九州市)の工場見学(ジェトロ撮影)

2日間を通じて、地元企業と海外スタートアップ双方から、今後の事業連携に関して面談を行いたいとの希望が寄せられ、今後実施していく予定だ。

プログラムに参加した海外企業は次のとおり。

  • サウンドアイ外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます(SoundEye、本社:シンガポール):音認識や深度画像ビジョン解析で転倒を予測する技術等を開発。高齢者介護やヘルスケア、監視などの領域でプライバシーを守ることができる(2024年4月4日記事参照)。
  • ユーフー外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます(uHoo、本社:シンガポール):健康と福祉の向上、脱炭素化、ESG(環境・社会・ガバナンス)パフォーマンスの向上を目的に、住宅とビルのための環境データプラットフォームを開発。
  • インパクファット外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます(ImpacFat、本社:シンガポール):魚を生かしたまま、幹細胞を培養して魚の脂肪を生産する技術を開発。
  • ナレッジ カタリスト外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます(Knowledge Catalyst、本社:シンガポール):ブロックチェーン技術を用いた資格情報の生成や管理の技術などを開発、教育や人材など幅広い分野で応用可能。
  • ピクセルズ外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます(Pi-xcels、本社:シンガポール):消費者がアプリや個人情報の登録なしでデジタルレシートを発行できる技術を開発。店舗側はエンゲージメント向上や環境保護を実現できる。
  • ウィーベアー外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます(WeavAir、本社:シンガポール):予測AI(人工知能)や衛星画像などを用いて、二酸化炭素(CO2)排出量などに関するリアルタイムデータを提供する技術を開発。企業の資産に関する財務パフォーマンス向上などに貢献。
  • グリーヒル外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます(greehill、本社:シンガポール):都市の街区や公園の緑地を正確なデジタルツインを用いて計画・管理できるソリューションを開発。日照率や倒木リスクなども算出可能。
  • ファイファーム外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます(Phyfarm、本社:インド):センシング、オートメーション、トレーサビリティーなどの技術を農業分野に提供するアグリテック・クライメートテック企業。
  • パームツリー インフォテック外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます(Palmtree Infotech、本社:インド):ビッグデータやAIを駆使し、モバイル広告、データ分析、データエンジニアリング(ETL, ELT)などの企業向けソリューションを提供。
  • ワトサン エンバイロテック外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます(Watsan Envirotech、本社:インド):ナノクレイなどを用い、電力不要、かつメンテナンス不要の浄水設備を開発。
  • ロボプレナー外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます(Robopreneur、本社:マレーシア):AIを活用したサービスロボティクスのソリューションやソフトウエアを提供、飲食サービスやヘルスケアなど幅広い分野で生産性向上やコスト削減を実現。
  • オレンジリーフ コンサルティング外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます(Orangeleaf Consulting、本社:マレーシア):ローコード技術により、戦略策定、組織デザイン、人材マネジメントなどのイノベーション・コンサルティングを行っている。シンガポール、オーストラリア、日本でも事業を展開。
  • エイロイス外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます(Ailoys、本社:ドイツ):材料工学の領域にAIを活用し、製造パラメータや軽量要件のデータまで包括的に分析するソリューションを提供。
  • ペロピュア外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます(PeroPure、本社:中国):空気と水を使った空間消毒技術を開発。
  • ザ サークル外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます(The Circle、本社:インド):インド国内やグローバルパートナーとのネットワークを活用し、スタートアップ支援、コワーキングスペースの運営を行うインキュベーター。

(菊地香穂)

(日本、福岡、シンガポール、インド、マレーシア、中国、ドイツ)

ビジネス短信 4ac771121d3ab25e