グリーン水素ミッションをアンダルシア州で実施

(スペイン、日本)

マドリード発

2024年02月27日

ジェトロは2月5~6日、「アンダルシア・グリーン水素ミッション」をスペインのアンダルシア州政府機関との共催により実施した。同州は、低コストで豊富な太陽光・風力エネルギーや大西洋と地中海の両方に面した港湾立地を強みに、将来的には欧州向けグリーン水素供給ハブを目指す地域だ。ミッションには、同州の大型水素ビジネスに関心を持つ日本企業12社から19人が参加し、州政府キーパーソン、水素セクターの主要現地企業との交流や、水素関連施設・企業の視察を行った。

初日のセミナーセッションでは、ホルヘ・パラデラ州産業・エネルギー・鉱業相があいさつし、「アンダルシア州は自然エネルギーに恵まれ、戦略的立地の港湾インフラ、旺盛な産業需を基盤とした南欧のグリーン分子(注1)ハブとなる。エネルギー移行は欧州と日本の両方にとって大きな課題であると同時に、産業基盤の刷新、対外エネルギー依存軽減、戦略的自律強化の機会をもたらす。われわれはこの分野における必然のパートナーであり、新たなビジネス機会に期待したい」と述べた。また、ジェトロはアンダルシア水素クラスター外部サイトへ、新しいウィンドウで開きますと、グリーン水素分野における両国・地域のビジネス関係強化を目的とした協力覚書(MOU)を締結した。

写真 ジェトロとアンダルシア水素クラスターがMOU締結(アンダルシア水素クラスター提供)

ジェトロとアンダルシア水素クラスターがMOU締結(アンダルシア水素クラスター提供)

野心的な大型製造プロジェクトが集中するアンダルシア

同州では、国内で最もダイナミックなグリーン水素エコシステムが生まれつつある(2023年7月20日付地域・分析レポート参照)。石油大手セプサによる計2ギガワット、電力大手イベルドローラによる計570メガワットのグリーン水素製造プラントの設置計画が進む。製油所や肥料工場などが集積し、国内の水素消費の40%を占めることから、短期的なオフテイカー(引き取り手)となる事業者も確保されている。南西部のウエルバ港は、化学品貨物、バイオ燃料、液化天然ガス(LNG)の取扱量でスペイン最大の港湾で、後背地とは石油・ガスの主要パイプラインで接続されている。「グリーン海運回廊」(注2)の取り組みに参画するなど、脱炭素化へのコミットを明確にしている。

本ミッションでは、上記のような大企業・港湾インフラに加え、アルカリ水電解システム、PEM型システムに特化した現地メーカー2社の視察・プレゼンも行われた。参加企業の一部は7~9日にウエルバで開催された「第1回スペイン・グリーン水素会議外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます」で現地エコシステムと交流した。

参加した企業関係者からは、「オフテイカーとしての側面が強いオランダやドイツとは対照的に、製造・輸出拠点を目指す同州の関係者と直接話し、現実のグリーン水素移行を肌で感じられた点で意義があった」との反応があった。

写真 「アンダルシア水素ミッション」での企業交流の様子(ジェトロ撮影)

「アンダルシア水素ミッション」での企業交流の様子(ジェトロ撮影)

(注1)100%再エネ電力を利用して生成されるグリーン水素、およびグリーン水素を原料とする誘導体(グリーンアンモニア、グリーンメタノール、再生可能ディーゼル、合成燃料など)。

(注2)世界の主要港湾ハブ間のゼロエミッション船実証航路。2021年の国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)で開設が決定された。

(伊藤裕規子、望月竜之介)

(スペイン、日本)

ビジネス短信 bf837b7d8e294dc2