経団連と全経連、日韓産業協力フォーラム開催

(韓国、日本)

ソウル発

2023年07月12日

韓国ソウル市内で7月6日、日本の経済団体連合会と韓国の全国経済人連合会(全経連)が主催する日韓産業協力フォーラムが開催された。両国の企業関係者など約70人が参加し、グローバルに広がる懸案事項への共通認識を深め、両国間の産業協力について意見を交わした。

日本側から十倉雅和経団連会長、韓国側は金秉準(キム・ビョンジュン)全経連会長職務代行者をはじめとした企業関係者が出席し、(1)第三国共同進出・金融、(2)カーボンニュートラルなどグローバル共通課題への対応、(3)先端半導体、人工知能(AI)、量子技術などの先端産業分野の取り組みや展望、課題などについて議論した。

さらに、経団連と全経連が創設する日韓未来パートナーシップ基金(注、2023年3月20日記事参照)の諮問委員長として、日本側から深川由起子早稲田大学教授、韓国側は姜晟振(カン・ソンジン)高麗大学教授が登壇し、日韓両国の未来世代の発展に向けた協力策を提案した。また、日本政府代表として松尾剛彦・経済産業省通商政策局長、韓国政府代表として李昌洋(イ・チャンヤン)産業通商資源部長官が同フォーラムの開催を歓迎して祝辞を述べた。

(注)2023年3月16日に経団連と全経連が「日韓・韓日未来パートナーシップ宣言外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます」を公表、基金を創設して共同事業を取り組むこととした。

(橋爪直輝)

(韓国、日本)

ビジネス短信 63823f806e0388ef