11月の消費者物価上昇率は前年同月比3.7%、原油価格・材料費の上昇が影響

(韓国)

ソウル発

2021年12月13日

韓国の企画財政部は12月2日、2021年11月の消費者物価動向を発表した。11月は前年同月比で3.7%上昇(前月比0.4%の上昇)、コア物価は前年同月比で2.3%上昇(前月比0.1%上昇)となった(添付資料「表1 消費者物価上昇率の推移」および「表2 コア物価上昇率の推移」参照。「コア物価」の定義は表2の注参照)。

消費者物価上昇の主な要因として、原油価格の上昇、材料費上昇による外食費・加工食品価格の上昇、寒波や病害による野菜の値上がりが挙げられた。主要品目別の寄与度は以下のとおり(添付資料表3参照)。

1.石油類(寄与度:1.3ポイント)

10月の原油価格の高騰が2週間の時間差を置いて11月中旬まで影響を及ぼした結果、上昇幅が拡大した。

2.個人サービス(寄与度:1.0ポイント)

原材料費の値上がりなどにより、外食物価を中心に上昇幅が拡大した。

3.農畜水産物(寄与度:0.6ポイント)

寒波・病害、例年より早いキムジャン需要などによる野菜類価格の高騰、畜産物価格の値上がりにより、上昇幅が拡大した。

4.加工食品(寄与度:0.3ポイント)

原材料費の上昇などを受け、加工食品価格の上昇幅が拡大した。

(当間正明)

(韓国)

ビジネス短信 bcc9ff3278ff8067