マニラ首都圏および近隣州は5月も引き続きMECQに

(フィリピン)

マニラ発

2021年04月30日

フィリピン大統領府は4月28日、5月のコミュニティー隔離措置(注)を発表した。マニラ首都圏および近隣州のブラカン州、リサール州、ラグナ州、カビテ州では、5月1日から5月14日にかけて、引き続き4段階中2番目に厳しいMECQ(修正を加えた、強化されたコミュニティー隔離措置)を運用することとなった。

フィリピンでは3月以降、新型コロナウイルスの感染拡大が続いており、特に、感染が多いマニラ首都圏では集中治療室(ICU)の利用率が約82%に達したことが報道されるなど、医療体制は逼迫している(政府通信社4月22日)。ドゥテルテ大統領は、感染拡大を抑制するために、マニラ首都圏および近隣州においてMECQを継続すると説明した(政府通信社4月28日)。なお、キリノ州やアブラ州、イサベラ州のサンティアゴ市も5月1日から5月31日にかけてMECQを運用する。

政府は医療関係者や高齢者などにワクチン接種を実施

フィリピン政府は、2021年3月1日からワクチン接種を開始している。4月28日時点で、シノバック・バイオテック(中国)とアストラゼネカ(英国)の2つのワクチンがフィリピンに届いている(政府通信社4月28日)。同日時点で、180万9,801回分のワクチンが投与されている。うち、156万2,815回分が1回目、24万6,986回分が2回目の接種に当たる(ワクチン接種は1人につき2回行う)。フィリピン政府は、接種対象として優先順位が最も高い医療関係者(A1)からワクチン投与を開始し、現在は高齢者(A2)や併存疾患を有する者(A3)へと接種対象を広げている。政府は、6月までに貧困層や、政府部門あるいは民間部門において最前線で業務従事する者などに接種対象を拡大する意向を示している。

(注)フィリピン全土で実施している移動・経済制限措置。最も厳格な隔離措置から順に、ECQ(強化されたコミュニティー隔離措置)、MECQ(修正を加えた、強化されたコミュニティー隔離措置)、GCQ(一般的なコミュニティー隔離措置)、MGCQ(修正を加えた、一般的なコミュニティー隔離措置)。

(吉田暁彦)

(フィリピン)

ビジネス短信 bdae838dc89681f0