大型都市開発案件が寄与し日本の投資額が首位

(ベトナム)

ハノイ発

2018年07月17日

ベトナム外国投資庁(FIA)によると、2018年上半期の対内直接投資(認可ベース、2018年6月20日現在)は、新規・拡張の合計で1,873件(前年同期比8.1%増)と堅調に伸びた。認可額は162億3,400万ドル(4.4%減)となり、前年同期に続き160億ドルを超える高水準を維持した。

国・地域別では、住友商事などによるハノイ市でのスマートシティー開発案件(新規、41億3,800万ドル)が寄与し、日本が計61億5,400万ドルで首位となった(表1参照)。2位は暁星グループによる南部バリア=ヴンタウ省でのポリプロピレン生産案件(新規、12億100万ドル)などがあった韓国で42億1,000万ドル、3位はシンガポールで18億300万ドルだった。

表1 国・地域別の対内直接投資(新規・拡張、認可ベース)

業種別では、製造・加工が新規・拡張の合計69億2,100万ドルで1位だった(表2参照)。以下、不動産が51億5,500万ドルで2位、芸術・娯楽が11億2,700万ドルで3位となった。芸術・娯楽はシンガポールのバンヤンツリー・ホールディングスによる中部トゥアティエン=フエ省でのリゾート開発案件(拡張、11億2,500万ドル)が寄与して大幅に増加した。

表2 業種別の対内直接投資(新規・拡張、認可ベース)

省・市別では、ハノイ市が新規・拡張計56億2,700万ドルで首位だった(表3参照)。2位はバリア=ヴンタウ省で17億7,400万ドル、3位は北部ハイフォン市で12億8,900万ドルとなった。

表3 省市別の対内直接投資(新規・拡張、認可ベース)

日本からの新規投資は、前述のスマートシティー開発案件のほか、ハノイ市のホアラック・ハイテクパークにおける、日本電産シンポによる減速機製造案件(2億ドル)と日本電産テクノモータによるDCモータ製造案件(2億ドル)など、製造業や不動産業を中心に活発な投資が行われ、合計で55億7,300万ドル(前年同期比22.0%増)と増大した。10億ドル超の大型案件を除いた認可額は14億3,500万ドルと、過去4年間の上半期と比べて非常に高い水準になった(添付資料参照)。

新規案件を業種別にみると、件数では製造・加工(55件)、小売り・流通(42件)、コンサルなど(注、35件)が上位を占めた。認可額では不動産が43億4,500万ドルで全体の78.0%を占め、以下、製造・加工(8億3,800万ドル)、小売・流通(2億5,700万ドル)と続いた。

(注)税務、法務、ビジネスコンサル、建築・設計、研究開発、広告・市場調査などが含まれる。

(佐々木端士)

(ベトナム)

ビジネス短信 6f1bed33497b2a11