ペルーとオーストラリアが2国間FTAに署名-ペルー側は衣類などの輸出拡大を期待-

(ペルー、オーストラリア)

米州課

2017年11月28日

ペルーとオーストラリアは11月10日、2国間自由貿易協定(FTA)に署名した。発効すれば、ペルーとして17番目、オーストラリアとして11番目のFTAとなる。発効時に95%、5年以内に99%の品目で関税が撤廃される。またオーストラリアにとっては、中南米地域国ではチリに続く2番目の2国間FTAの締結相手国となる。

ペルー産のアルパカ毛などの輸出競争力に寄与

ペルーとオーストラリアの2国間FTAは、第1回交渉会合(7月5~7日)と第2回交渉会合(8月28日~9月1日)を経て、APEC首脳会議(11月10~11日)に合わせて署名された。

ペルーは、メキシコとチリに次ぐ中南米におけるFTA先進国で、2017年11月現在で16の2国間および多国間通商協定が発効している。また、環太平洋パートナーシップ(TPP)協定の原署名国であり、ならびにメキシコ、コロンビア、チリとともに太平洋同盟の加盟国だ。2016年におけるペルーのFTAカバー率(貿易総額に対してFTA締結国との貿易額が占める割合)は90%と高率で、2016年に誕生したペドロ・クチンスキー政権はウマラ前政権に引き続き、自由貿易を主導している。今回のオーストラリアとのFTA締結により、若干ながらもカバー率は上昇する。

ペルー・オーストラリアFTAでは、発効と同時に95%の品目、5年以内に99%の品目の関税が撤廃される。ペルーのオーストラリアへの主な輸出品目は現在、3つに大別される(表1参照)。1つ目が亜鉛や鉛、銅などの鉱物資源。2つ目はペルーが輸出競争力を持ち、農業肥料や家畜飼料用に利用される魚粉やその油脂。3つ目がコーヒー、アスパラガス(生鮮および加工品)、キヌア、マンゴーといった農産品だ。オーストラリアからの輸入品目も3つに大別され、1つ目が化学品、2つ目が穀物類、3つ目が建機およびその部品類だ(表2参照)。貿易収支は、2015年まではおおむねペルーの輸入超過だったが、2016年と2017年は大幅に輸出額が拡大し、ペルーの貿易黒字になっている(図参照)。ペルーの輸入額には大きな変化はなく、2015年末からの鉱山開発・鉱区拡張によって銅、亜鉛、鉛の生産量と輸出量が増大したことなどが、大幅な貿易黒字に寄与した。

表1 ペルーの対オーストラリア輸出額の推移(単位:1,000ドル)
No 品目名 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年
1 亜鉛鉱 13,493.4 31,128.1 5,665.4 2,920.3 64,152.3 66,275.9
2 鉛鉱 2,137.3 0 0 0 38,664.6 35,635.1
3 銅鉱 0 0 0 1.7 22,659.7 9,832.4
4 魚粉 13,177.3 8,712.1 27,160.5 6,353.9 12,229.8 8,859.3
5 魚の油脂およびその分別物 7,224.1 11,149.7 11,919.0 9,202.3 11,077.8 11,452.9
6 コーヒー 3,280.0 2,946.6 3,219.6 3,499.1 5,408.1 3,982.2
7 アスパラガス(生鮮) 4,906.2 5,931.6 7,688.8 5,034.9 4,114.1 2,880.0
8 アスパラガス(加工品) 3,230.2 3,282.3 2,581.0 1,658.9 1,602.9 2,347.4
9 キヌア 1,250.4 3,981.0 8,539.1 3,583.5 1,925.4 2,287.9
10 マンゴー 800.1 418.7 449.5 381.4 1,023.8 1,658.3
その他 41,741.0 49,100.6 36,938.5 32,005.0 31,350.3 30,634.7
合計 91,240.0 116,650.8 104,161.6 64,640.9 194,208.7 175,846.0

(注)2017年は1~10月。
(出所)ペルー輸出業協会(ADEX)

表2 ペルーの対オーストラリア輸入額の推移(単位:1,000ドル)
No 品目名 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年
1 シアン化物およびシアン化酸化物(ナトリウムのもの) 35,389.0 50,174.8 43,164.9 38,869.6 33,406.0 49,093.2
2 化学品(その他のもの) 0 0 0 0 0 12,909.1
3 合金鋼の棒 0 0 0 72.2 0.0 3,545.7
4 穀粉、ミールまたはでんぷんの調製食料品 0 0 1,209.9 2,666.4 2,804.9 2,844.2
5 穀物(オート) 0 0 0 0 0 2,364.9
6 ダンプカー 0 0 0 0 0 2,172.2
7 選別機、ふるい分け機、分離機および洗浄機 5,573.4 4,828.2 6,958.6 1,931.7 2,412.5 1,807.9
8 建設機器用バケット、ショベル、グラブおよびグリップ 648.2 1.2 1.6 869.6 132.7 1,488.6
9 その他の機械 107.6 394.5 49.0 313.7 0 1,141.9
10 ポンプ部品 2,587.3 1,174.4 1,177.9 801.1 557.9 962.4
その他 74,192.6 57,656.1 63,021.7 65,213.2 44,900.6 30,840.9
合計 118,498.1 114,229.1 115,583.6 110,737.6 84,214.7 109,171.0

(注)2017年は1~10月。
(出所)ペルー輸出業協会(ADEX)

図 ペルーの対オーストラリア貿易収支の推移

ただし、現在の輸出品目のほとんどで、オーストラリアの最恵国税率(MNF税率)は0%となっており、貿易面におけるFTA発効後の恩恵は限定的とみられる。他方、Tシャツ(HS6109)やニット生地以外の衣類(HS6201~10)はMFN税率が5%で、FTA発効により無関税となることで、ペルーからの輸出競争力強化に寄与するだろう。なお、2017年のオーストラリアの輸入国別のシェアは、HS6109で中国が52%(中国・オーストラリアFTAで無関税)、バングラデシュが23%(MFN税率5%)となっている。HS62類では中国が65%(中国・オーストラリアFTAで無関税)、バングラデシュが7%(MFN税率5%)、ベトナムが4%(同)となっており、ペルー産のアルパカ毛など衣類に輸出競争力をもたらすものとみられる。

オーストラリアは食肉や酒類で恩恵

現在、ペルーへの輸入時にMFN税率(11%)が適用されているオーストラリア産の牛肉(HS020110~30)は、発効後6年目に無関税となり、米国(輸入先国1位)やボリビア(2位)と同条件となる。3位のアルゼンチンには、ラテンアメリカ統合連合(ALADI)地域協定(PAR 4)税率(10.34%)が適用されているため、発効初年度(9.1%)においてそれを下回ることになる。

ワインは、発効時に無関税となる。ペルーのワイン輸入先国上位3カ国はアルゼンチン(2.1%)、チリ(無関税)、スペイン(2.25%)で、チリ産ワインがオーストラリアのライバルとなりそうだ。

また、今回のFTAには、オーストラリアの鉱山・石油開発関連のサービスプロバイダー(コンサルティング、調査開発、エンジニアリング、環境保全、技術指導)の参入に際して、ペルー政府は他国の同種企業との差別化を行わないことや、作業員に対して1年間の滞在許可を発行(延長可能)することが盛り込まれた。

(志賀大祐)

(ペルー、オーストラリア)

ビジネス短信 c82e496e958ec77f