広島大発ベンチャーの実験装置をNASAが採用-北米進出の先行事例-
(米国)
米州課
2016年11月09日
広島大学発ベンチャー企業のスペース・バイオ・ラボラトリーズ(SBL)が開発した重力制御装置グラビテ(Gravite)は、米航空宇宙局(NASA)ケネディ宇宙センターに新設された微小重力シミュレーターセンターに導入された。2年後に実施予定の国際宇宙ステーション(ISS)を使った再生医療の宇宙実験にも活用される。広島大学大学院教授で同社取締役も務める弓削類(ゆげ・るい)氏と同社の河原裕美代表取締役に話を聞いた(10月20日)。
本記事の内容は、国際ビジネス情報番組「世界は今」でも取り上げており、映像でもご覧いただけます。
ビジネス短信 9c81f1edf73b9ea7
記事本文は、会員の方のみご覧いただけます。
ご質問・お問い合わせ
ジェトロ・メンバーズに関するお問い合わせ
ジェトロメンバー・サービスデスク(会員サービス班)
- Tel:03-3582-5176 (平日9時~12時/13時~17時)
- E-mail:jmember@jetro.go.jp